田舎出身の3人で東京に心落ち着くカフェを作りたい

田舎出身の3人で東京に心落ち着くカフェを作りたい

支援総額

810,000

目標金額 800,000円

支援者
41人
募集終了日
2020年3月27日

    https://readyfor.jp/projects/tokyokagoshima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

田舎出身の仲間たちとともに東京に第二の故郷を作りたい

 

▼鹿児島から上京してきた仲間たちと一緒に

 

遠藤皇士です!神奈川県で育ち、小学校5年の終わりに鹿児島県に引っ越しました!

そして就職を機に上京し、現在4年ほど東京に住んでいます。

 

仕事はフリーランスエンジニアとして活動しています。通常のサラリーマンと変わらない勤務をしながら、個人でも仕事を請け負っています。ライターやYouTuberとしても活動しており、日々楽しく過ごしています!

 

 

 

そんな私ですがカフェをオープンすることに決めました!

カフェの名前は「wazze cafe(わっぜカフェ)」。「わっぜ」は鹿児島弁で「すごい」や「もの凄く」といった意味があり、故郷を思い起こすことができて大好きな言葉です。

 

カフェの開業に際しては多くの友人たちが協力をしてくれていまして、日々ありがたさを痛感する限りです。

協力してくれるのは、一緒に鹿児島から上京してきた仲間たち。それは友人たちもまた、私が感じているような気持ちを抱えて日々を過ごしているからだとわかりました。

 

 

 

▼忙しい毎日の中でも心落ち着ける故郷のようなカフェを

 

鹿児島から上京してまず感じたのは、東京楽しい!ってことです(笑)田舎にはないものだらけで、毎日が刺激に溢れたものでした。ここにきて良かったと心から思える場所で、東京という街の魅力に憑りつかれました🗼

そして就職を機に上京したため、仕事で忙しい毎日が始まりました💻毎日遅くまで仕事をして、土日に集まって遊びに行く。そんな日々を過ごしていました。

 

しかし何年も過ごしていると、ふと寂しくなる時があります。そんなときに、落ち着ける場所があればいいのにと思っていました。それを友人たちに話すと、同じ思いを抱えていた人たちが多くいることに気づかされました。東京の活気溢れる街の中にも、鹿児島を思い出すような、来てくれた人が故郷を思い浮かべるようなカフェを作りたいと思うようになりました☕

 

カフェ開業を目標に、時間をかけてお金を貯めて友人たちと議論を重ねてきました。そしてようやく準備も整い開業を間近に控えています。カフェを開業することで、同じように田舎から上京してきた方には安心を届けられるような、そして東京の活気が好きな方にも地方の魅力を感じてもらえるような、何度も足を運びたくなるカフェを始めます!

 

カフェ開業準備を通して、ますます仲間と過ごす時間が増えました(笑)

 

 

 

▼甘党男子によるスイーツがメインのカフェ

 

開業するカフェでは、下記のようなサービスを提供します!

 

  • 小さなお子様からお年寄りまで安心して入れる雰囲気
  • おひとり様もちろん大歓迎!
  • 遊び心溢れるメニュー
  • 旅行好きメンバーが世界のスイーツを提供
  • 各種イベント会場としても活用
  • 就活生への割引
  • 地方からの旅行者の荷物を預かる etc

 

特にスイーツに力を入れたカフェにしたいと考えています!理由は代表の3人が全員甘党だから(笑)

パフェ・パンケーキなどの人気のメニューを中心に軽食を楽しめるカフェにする予定です。

 

地元鹿児島のお芋を使ったメニューの提供を予定しています!

ドリンクはコーヒーやスムージーなどを中心にしながら、地元鹿児島の知覧茶も提供予定です。

また故郷への思いも大切にしながらも、世界30か国以上を旅して様々なカフェをめぐってきた経験を活かし、新しいメニューも取り入れてこれまでになかった楽しい空間を提供します。

 

 

 

ご支援いただいた方へのリターンには、カフェで使用できる無料券や割引券から、店長体験やオリジナルメニューのネーミングライセンスなど様々なリターンをご用意しております。

特に力を入れているのが、ご支援いただいた方が一緒になってカフェを経営している気持ちになれるような参加型のリターンです。ご支援どうぞよろしくお願いいたします!

 

オリジナルコースターなど、心を込めたリターンをご用意しております。

 

 

 

▼カフェで東京に第二の故郷を作りたい

 

東京に来てから丸4年が経とうとしています。すっかり東京の魅力に魅せられた田舎出身のメンバーたちですが、それでも故郷を懐かしく思ったり、どこか寂しく感じたりする瞬間があります。

そんな思いを抱えるメンバーたちが協力して、東京に第二の故郷と呼べるような場所を作りたいと思います。それは自分たちだけがそう呼ぶのではなく、来ていただいたお客様にもそう感じていただけるような空間を目指します。

 

友達と遊びまわって少しのどが渇いたとき、お子さんの散歩をしていてたまたま目に入ったとき、お年寄りの方が毎日来たくなるような、若い人たちが話をしにきてくれるような。そんな素敵な空間を作りたいと思います。ぜひご協力よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト終了要項

オープン完了予定日    
2020年5月1日

建築・改修場所    
東京都荒川区西尾久2-20-3

建築・改修後の用途    
地域に根付く落ち着いた空間のカフェとして活用

その他    
着手予定日:2020年3月1日

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/tokyokagoshima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

生年月日:1993年4月14日 27歳 職業:フリーランスエンジニア 仕事内容:AIエンジニア・業務系エンジニア・YouTubrer・ライター 出身:神奈川→鹿児島→東京 東京に故郷を思い出せるようなカフェを開業するのが夢です。 ご支援よろしくお願いいたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/tokyokagoshima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


【応援!】サンクスメール

【応援!】サンクスメール

感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙をお送りします。

費用が発生しないため、カフェ開業に全力で活用いたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


ドリンク無料券3枚

ドリンク無料券3枚

お店で使えるコーヒー無料券3枚です。
差額をお支払いで別の飲み物にも変えられます☕

使用できる場所:wazze cafe(東京都荒川区西尾久2-20-3)
※場所は仮。2月29日までに正式決定予定

有効期限:6か月以内

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


【応援!】サンクスメール

【応援!】サンクスメール

感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙をお送りします。

費用が発生しないため、カフェ開業に全力で活用いたします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

3,000


ドリンク無料券3枚

ドリンク無料券3枚

お店で使えるコーヒー無料券3枚です。
差額をお支払いで別の飲み物にも変えられます☕

使用できる場所:wazze cafe(東京都荒川区西尾久2-20-3)
※場所は仮。2月29日までに正式決定予定

有効期限:6か月以内

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 15

プロフィール

生年月日:1993年4月14日 27歳 職業:フリーランスエンジニア 仕事内容:AIエンジニア・業務系エンジニア・YouTubrer・ライター 出身:神奈川→鹿児島→東京 東京に故郷を思い出せるようなカフェを開業するのが夢です。 ご支援よろしくお願いいたします。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る