
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 207人
- 募集終了日
- 2025年3月9日
30代当主久代計子さんからお礼のメッセージ
この度は、たくさんのご支援をいただき本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
この家を出て53年の月日が経ちました。15年前までは父が度々帰って管理していましたが、父に続き主人も亡くなってしまい、悲しんでいる間もなく、この屋敷をどうしていけばいいか本当に悩みました。
倉敷から1人で帰り1日9時間の草取り。
今考えると恐ろしくなります。
とまりぎのメンバーは、皆ひとりひとりが熱心で、何事にもパワーが有って助けられています。女性では私が一番のお姉さんになるのですが、若い人の中に入ってあたふたしながらも、自分にできることを頑張っています。
いろいろなイベントがあるので、どうぞご参加ください。本久代邸にてお待ちしております。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
計子さんはお料理好きで何事も頑張りすぎてしまうところがあります。
この本久代邸は、とても草が伸びるのが早いのですがどれくらい草抜きしたら綺麗になるのか以前聞いたことがあります。
「朝の5時からお昼までぶっ通しで7時間、お昼ごはん食べて休憩して夕方2時間ほどやれば、約15日で綺麗になるのよ」と教えてくれました。
その時の私広報の驚き様といったら‥開いた口が塞がらなかったくらい衝撃でした😱

(放っておくとすぐ生える雑草たち)
それが当たり前なのか、本久代邸に帰ったときにはついつい頑張りすぎて体調を崩すときもある計子さん。
お料理も「足らないんじゃないかしら」とたくさん作ってくださいます。
今でこそ「昭和の婦人会」メンバーがまかないを作ってくださいますが、最初のころは計子さん、ゆうこさん、典穂さんがいつもご飯の心配をしてくれていました🙏

(大きな梅干しのワイン煮やお野菜を炊いたものなど、テーブルにところ狭しと並べられます)

(イベントのときは裏でご飯をいただきます)

(昔懐かしい揚げたてドーナツと亡くなられたご主人岡本暉生さんの作品で珈琲をいただく至福の時間)
計子さんやゆうこさんは裏方の仕事(料理や掃除など)をよくしているので、逆に表に出ることは少なかったかもしれません。
お越しの際には、美味しい珈琲と手作りおやつにお二人とのお喋りをぜひ楽しんでいただきたいです😊
リターン
3,000円+システム利用料

大きな声で応援!コース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

大きな声で全力応援!コース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料

大きな声で応援!コース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

大きな声で全力応援!コース
・心を込めたお礼のメールをお送りします。
・改修中の長屋の様子などを動画にしてお届けします。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

築200年の古民家に隣接するキャンプ場の整備
- 現在
- 63,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 19日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 7時間

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日













