
支援総額
2,045,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2017年4月25日
https://readyfor.jp/projects/toyamaschool?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年03月26日 05:41
講演会を開きました
3月25日に東京都渋谷区で講演会「難民の子どもたち~地球の未来を考える~」があり、マゼン・サリムが講演してきました。
会場にはたくさんの人が来てくださいました。私たちが昨年、難民キャンプに行き直接活動しました。そんな話もあり、本当に真剣に、聞いてくれていました。
もちろん、開校を目指す富山学校の理念や計画についても説明しました。
ある女性からは「学校をつくる取り組みは初めて聞きました。子どもたちの未来を考えているのは、とても大事なことですね」と声を掛けてもらいました。
ほかにも、「小学校をつくるのは大切なことですね」や「頑張ってください」などなど、たくさんの応援の言葉をいただき、決意を新たにしました。
イベントのゲストとしていらっしゃった姜尚中先生にも富山学校について話し、「いい取り組みですね」と感想をいただきました。会場内に飾った難民の写真パネル展も見てもらいました。


リターン
3,000円
感謝のメールを送らせていただきます。
・富山学校からの感謝のメールを差し上げます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
民芸品(靴下)コース
・感謝のメールを差し上げます。
※学校に通えるようになったシリアの子供達やその家族から、日本の善意へ感謝する言葉と共に、
寄付者の方の安寧と幸せをお祈りする言葉をお届けします。
・民芸品の靴下をお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 52
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
感謝のメールを送らせていただきます。
・富山学校からの感謝のメールを差し上げます。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
民芸品(靴下)コース
・感謝のメールを差し上げます。
※学校に通えるようになったシリアの子供達やその家族から、日本の善意へ感謝する言葉と共に、
寄付者の方の安寧と幸せをお祈りする言葉をお届けします。
・民芸品の靴下をお送りいたします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 52
- 発送完了予定月
- 2017年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
石丸雅代(たんぽぽの里)
ピースウィンズ・ジャパン
浜崎 隆行
tomasen2025
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
みほ
NPO法人くすのき 代表 那須美香

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
250%
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
45%
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
145%
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
57%
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
43%
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日











