
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 26日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。
私は生後4か月の子猫「ムク」と暮らしています。 ムクは甘えん坊でやんちゃな男の子です。
しかしムクは、生まれつき「門脈体循環シャント」という重い病気を抱えています。
この病気を治すには外科手術が必要で、その費用の一部をご支援いただきたくクラウドファンディングを立ち上げました。
病気が見つかるまでの経緯
ムクを迎えたのは生後2か月の頃でした。
小さな体でやんちゃに走り回るムクはとても愛らしく、家族みんなの元気の源でした。
突然の発作
しかし、我が家に迎えて3週間ほど経ったある日、突然痙攣発作を起こしました。
始まりは朝ご飯前、舌を出して肩で息をしているのに気付きました。すぐに我に返ってケロッとした顔をしていましたが、暫くすると今度は瞼を瞬かせ、顔を引き攣らせていました。私は急いで近所のかかりつけの病院に連れて行きました。「てんかん、チック症のような症状…、脳に障害があるかもしれない。詳しい検査をしないと、ここではわからない。」と言われ、その時はご飯を食べる元気もあったので、一旦様子を見ることにして帰宅しました。
しかし、その日の夜には、1時間に1回、15分に1回とどんどん発作が頻発していきました。よだれをたらし、失禁し、その後意識を失うほどの重い発作になっていきました。主人と私は慌てて夜間でも開いている大きな動物病院で診てもらうことにしました。
血液検査の結果、アンモニア値が400を超えており、肝臓の数値も悪く「門脈シャントの疑いがある」と医師に告げられました。
まだ生後2か月、体重が650g程しかなかったため精密な検査はできません。CT検査をするには全身麻酔をすることになりますが、小さいムクには負担が大きいです。
投薬で症状を抑えながら成長を待つ日々が始まりました。
上の画像は、夜間病院で受けた血液検査の結果です。アンモニア値が475となっています。(正常値は0~95です)
肝性脳症で起こる痙攣発作と投薬治療
最初に痙攣が起きてから2日間は、自力でご飯を食べられず、痙攣と意識混濁を繰り返していました。
とうとう自分で体を起こすことが出来なくなり、小さな体が痙攣するだけになってしまいました。
私はこの時の事を忘れることはできません。
私が出来ることは、痙攣が止まっているわずかな時間に注射器で薬と水を与えるしかなく、少しの反応でも返してくれることを願い、必死に看病を続けました。
少し意識が戻っている間に、薬と肝臓に負担のかからない低タンパク質のウェットフードの療法食を注射器で与え続けました。
正直、動かなくなったムクを見て、回復することを諦める瞬間もありました。
しかし私の予想に反して、3日目の昼頃から、徐々に視線が合う様になったと感じ、しっぽをパタパタと動かすようになりました。少しですが自分で食べられるようになり、上半身を起こして、ゆっくり立ち上がろうとするムクを見て、涙が止まりませんでした。
回復の兆しが見えてきました。
以前のムクが少しずつ戻ってきて、奇跡が起きたと思いました。
4日目には自力で起き上がることが出来るようになりました。
私をまっすぐ見つめるムクの瞳が、生きる力にみなぎっていると感じました。
痙攣で苦しむムクの写真も動画も当時は撮る心境にはなれず、ほぼ残っていませんが、上の画像は上体を持ち上げようと頑張っている時の写真です。
重い肝性脳症から約1ヶ月半経ち、生後4か月の現在も時々、痙攣発作は起きます。
ですが、毎日3回の投薬で、意識を失うほどの酷い痙攣は起こさずに済んでいます。
ご飯は1日5回以上に分けて少しずつ与え、タンパク質の摂取による血中のアンモニア濃度が急激に上がらないように気を付けました。
その後はご飯もしっかり食べられるようになり、4カ月の今では体重が1.6kgになりました。
4カ月で受けた血液検査では、アンモニア値393.9、ALPという肝機能の数値は298と依然高いですが、薬で大きな発作を抑えられています。
手術について
体が成長したことで、手術を受けることができると思いました。
かかりつけ医に門脈シャントの手術をしてくれる大学病院を紹介してもらいました。
2025年10月22日
CT検査を受け、正式に「先天性門脈体循環シャント」と診断されました。
ムクが診断された「門脈体循環シャント(門脈シャント)」は、生まれつき肝臓へ血液が流れにくくなる先天性の病気です。
本来なら食べたものの栄養を運び、体の中の毒素を分解するために肝臓へ向かう血液が、肝臓を通らずに全身へ流れてしまうため、アンモニアなどの有害物質が体内に溜まってしまいます。
その影響で、ふらつきや食欲不振、そしてムクのように痙攣発作が起こることがあります。
この病気は、お薬で症状を抑えながら過ごす「内科的治療」と、根本的に血流を正常に戻す「外科的手術」の2つの方法があります。
手術を受けることで、普通の猫と同じように元気に暮らせる可能性が高まると言われています。
参考:・日本獣医生命科学大学附属動物医療センター(https://www.nvlu.ac.jp/vmc/)
上の画像は、実際のムクのCT画像です。黄色い血管が門脈、異常なシャント血管は緑色の部分です。
このシャント血管を縛る手術をします。
手術をすれば、血液が正常な血管を通り、肝臓でアンモニアが分解されるようになります。
血流を正常にできれば、毒素は体を回らず、次第に肝機能も回復します。
普通の猫と同じように生きられる可能性があります。
術前検査は2025年11月19日、手術は11月25日に予定しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
最初は、家族でなんとか頑張ろうと思っていました。でも、治療費のことやこれからの生活のことを考えると不安でいっぱいでした。
自分の家の子だから自分たちだけで責任を持って治療、手術すべきなのは重々承知しております。本当にたくさん考え、悩みました。
しかし、友人に不安な気持ちを打ち明けた時、
「全部自分で抱え込まないで。私も協力するよ。ムクちゃんのことを応援してくれる人はきっとたくさんいるよ」と言ってくれました。
その言葉に救われ、勇気を出して、このプロジェクトを立ち上げることにしました。
▼プロジェクトの内容
目標金額と資金の内訳
目標金額:50万円
治療費の見込み(内訳)は以下の通りです。
手術費用・入院費用:約40万円
術前術後の検査費用:約10万円
合計で 、手術が滞りなく終われば約50万円はかかる見込みです。
現時点で検査費用だけで10万円を超えています。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
皆さまからいただいたご支援は、すべてムクの
手術入院費用・術前、術後の検査費用・READYFOR手数料(支援金の一部)に大切に使わせていただきます。
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:500,000円
READYFOR手数料(税別)14%‐70,000円
税込10%-7,000円
振込額423,000円
(資金の内訳)
今までの治療費:116,980円(A病院)
今後の治療費:500,000円(A病院)
(3)集める資金を使用しての検査、手術、入院期間
手術前検査は2025年11月19日、
手術は2025年11月25日です。
入院日数は無事に1度の手術で成功し、術後の痙攣発作が無ければ、約4日間です。
術後の検査が、1カ月検診と3カ月検診で計2回あります。
治療期間の開始と終了の日程
2025年11月19日〜2026年2月25日
※手術内容や手術、入院費用、術前術後の検査、期間については動物病院の確認が取れています。
現在、ラクツロース、抗てんかん薬、抗生剤を服用しながら、発作を抑えています。ですが、いつまた重篤な発作が起こるか分かりません。
手術を受けて、異常なシャント血管を閉じることが出来れば、「普通の猫」と同じ食事をとる事ができるようになり、「普通の猫」と同じくらいの寿命が目指せます。
安心していただくために
目標金額に届かず、ご支援金がうけとれなくても、ムクは予定どおり2025年11月25日に手術に臨みます。
(プロジェクト方式はAll or Nothing方式です。1円でも目標金額に達しない場合は不成立となり、ご支援者様へ返金となります。)
ただ、治療費や入院費の負担がとても大きいため、皆様からのご支援をいただけると本当に助かります。
皆様のお力をお借りしながら、ムクに最善の医療を受けさせてあげたいと思っています。
リターンについて・・・
大変申し訳ございませんが、手術をすると決め、早急にプロジェクトを立ち上げたため大掛かりなリターンを準備することができません。
ムクの体調に配慮しながら、感謝のメッセージとムクの写真を送ります。ご了承いただけると幸いです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
ムクは、どんなに小さな体でも、生きようと一生懸命です。
手術を乗り越えて、これからは療法食ではなく、子猫用の美味しいご飯を食べ、元気に走り回り、家族のそばで幸せに暮らしてほしい。
それが私たち家族の心からの願いです。
どうか、ムクの未来を一緒に支えていただけたら嬉しいです。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶ 1. ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無
お迎えから間もなく門脈体循環シャントが疑われた為、保険に入ることが出来ませんでした。
▶ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
考えたくはありませんが、万が一、治療中にムクが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
ですが、ムクはまた持ち前の生命力で必ずこの手術を乗り越えてくれると信じています。
▶ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:tsukitomuku@gmail.com
インスタグラムのDMでも受け付けております。
https://www.instagram.com/tsukitomuku?igsh=ZjA5eHp0ZXl2ZnUx&utm_source=qr
▶ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶ 5.治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶ 6.READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考えhttps://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
ご支援、そして拡散のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
当サイトの活動報告にてムクの様子をお伝えしていきますが、インスタグラムでも近況をお伝えしていきます。
https://www.instagram.com/tsukitomuku?igsh=ZjA5eHp0ZXl2ZnUx&utm_source=qr
- プロジェクト実行責任者:
- 大久保加奈
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年2月25日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
生後4カ月の子猫ムク(手術日に5カ月を迎えます)の先天性体循環門脈シャントの治療をいたします。いただいたご支援は、手術入院費用、術前術後の検査費用、READYFOR手数料として使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額については自己資金から補填致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
大久保と申します。初めてのクラウドファンディングで緊張していますが、精一杯誠実にやりたいと思っています。ムクの応援をお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

【感謝の気持ち1】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
1,000円+システム利用料

【感謝の気持ち2】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
2,000円+システム利用料

【感謝の気持ち3】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
3,000円+システム利用料

【感謝の気持ち4】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料

【感謝の気持ち5】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

【感謝の気持ち6】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
30,000円+システム利用料

【感謝の気持ち7】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
50,000円+システム利用料

【感謝の気持ち8】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
70,000円+システム利用料

【感謝の気持ち9】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
100,000円+システム利用料

【感謝の気持ち10】ムクの写真付きメール+近況報告
心ばかりですが、温かいご支援に感謝の気持ちを込めてムクの写真付き近況報告をメールで送ります。
ムクの体調を最優先に、無理のない形で感謝を伝えさせていただきます。
どうか温かく見守ってください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
プロフィール
大久保と申します。初めてのクラウドファンディングで緊張していますが、精一杯誠実にやりたいと思っています。ムクの応援をお願い致します。

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 731,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 19日

【発症率2%の難病】まめお(♂)を難病「門脈シャント」から救いたい
#医療・福祉
- 現在
- 749,500円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
#動物
- 現在
- 265,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 31日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
#地域文化
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

愛犬の心臓の手術が決まりました!少しだけ手助けしてもらえませんか?
#動物
- 現在
- 37,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 30日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,732,000円
- 支援者
- 250人
- 残り
- 2日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 5日










