
マンスリーサポーター総計
多頭崩壊案件全頭手術終了致しました!
昨日の田川市後援にて
田川市役所駐車場にて移動手術車で
猫の不妊去勢手術を実施致しました!
ここまで来るのに5年
5年がかかりました
昨日まで緊張の中でしたがほっとして
投稿しポロッと涙がでます。
どういう事?と思われるかもしれませんが
人の往来があり動物を手術すると言う事は
なかなかまだ筑豊地区では
特に公共の場をお借りして手術をする事は
大きな大きな壁となっていました。
今回も、いつも猫の活動を応援してくださる
市議のご協力の元
手術では、市長や市議、市役所の方々のご見学があり
実際に手術見学やお話をする事で、外の子の大変さそして、実際経験する事で
感じる考える事への前進に繋がればと思います。
お声の中には、え?この規模でできるの?
と、びっくりされており
TNRや手術が身近に実は出来ることを感じて頂けたと思います。
公的機関が理解するから始まる
団体だけに頼るではない世界、公的機関が知る事で身近な暮らしへ
市民へ伝えれるんじゃないかなと
そう、できないを出来るに変える
私の方針の一つです。
これからも、きっとこの経験はマイナスにならないと信じて
また、
皆様からの継続ご支援にて
今回多頭崩壊案件の最後の1匹の
ヘルニアの子の去勢をおこないました!
ヘルニアの手術もかなと心配しておりましたが
状態は悪くなく、今回は去勢のみで大丈夫との事。
ご家族にも今の状態や今後受診の必要な時の症状を報告
今回、手術及び必要経費も含め(場所代の領収書を間違えて捨ててしまい今回自費💦)
また、保護猫にて当団体にて保護中の
あんず君のワクチン接種代
サポートチケットなどを使用して
約2500円のご支援を使わせて頂きました!
細かな報告は、
定期支援の皆様のみとはなりますが
月末または月初めに集計をとりご報告させて頂きます!
このように大切に小さな小さな団体ですが
皆様のご支援にて今回
男の子1匹の手術代金
ワクチン接種
手術にて必要経費
が団体の負担や自費でなく
医療にかけれたこと心より感謝致します!
このようにして
知らない猫ちゃんかもしれませんが
サポートが入る事で
大きな助けとなります!
ふと気にかけてくださる
そんなご支援をどうか皆様の力で宜しくお願い致します!
コース
500円 / 月

小さな応援コース500円
⚫️感謝のメールをお送りします
⚫️日々の活動報告をさせて頂きます。
現場で起きていること、小さな命の今日の様子。
その一部を、SNSでは語りきれない想いとともにお届けします。
体調の不安を抱えながらも、少しずつごはんを食べたり、
やさしい表情を見せてくれたり――そんな日常の小さな変化が
かけがえのない希望の証です。
継続的なご支援は、猫たちの治療や食事、環境整備につながり、
大きな力になります。ご負担の少ない金額から、できる形で応援いただけると嬉しいです。
※活動報告の内容は、他のコースと共通です
1,000円 / 月

出来る事から支援1000円コース
●感謝のメールをお送りします
●月1回、活動報告をお届けします(写真1〜2枚+短いコメント付き)
現場で起きていること、小さな命の今日の様子。
その一部を、SNSでは語りきれない想いとともにお届けします。
体調の不安を抱えながらも、少しずつごはんを食べたり、
やさしい表情を見せてくれたり――そんな日常の小さな変化が
かけがえのない希望の証です。
継続的なご支援は、猫たちの治療や食事、環境整備につながり、
大きな力になります。ご負担の少ない金額から、できる形で応援いただけると嬉しいです。
※活動報告の内容は、他のコースと共通です
2,222円 / 月

とにかく猫応援コース2222円
感謝のメールをお送りします
また、個別の活動報告ではなく
日々の活動報告をさせて頂きます。
現場で起きていること、小さな命の今日の様子。
その一部を、SNSでは語りきれない想いとともにお届けします。
体調の不安を抱えながらも、少しずつごはんを食べたり、
やさしい表情を見せてくれたり――そんな日常の小さな変化が
かけがえのない希望の証です。
継続的なご支援は、猫たちの治療や食事、環境整備につながり、
大きな力になります。ご負担の少ない金額から、できる形で応援いただけると嬉しいです。
※活動報告の内容は、他のコースと共通です
3,000円 / 月

見守る応援コース3000円
●感謝のメールをお送りします
●月1回、写真付きの活動報告をお届けします(SNSでは公開していない限定の様子を含むこともあります)
日々、体調の波や環境の変化の中で懸命に生きる猫たちの姿。
その小さな成長や変化、保護の現場のリアルを、毎月丁寧にレポート形式でお届けします。
「どんなふうに過ごしてる?」「あの子は元気かな?」
そんな想いに応えるように、支援者の皆さまと猫たちとの心の距離が少しずつ縮まっていく――
そのきっかけになれば幸いです。
※活動報告の内容は、1,000円コースと共通です
5,000円 / 月

パートナー支援コース5000円
●感謝のメールをお送りします
●月1回、活動報告をお届けします(写真+コメント付き)
●年2回、ポストカード(暑中見舞い・年賀状)をご自宅にお送りします
●活動報告や支援者一覧にお名前を掲載(希望者のみ) Instagramおよび活動報告にて
→「希望」「希望しない」とご記入ください
このコースでは、猫たちからの季節の便りや、
あたたかい応援への気持ちをより丁寧にお届けします。
保護された子たちが穏やかな表情に変わっていく様子、
看取りの現場で交わされる静かなぬくもり。
日常の中にある命の奇跡を、そっとご報告させていただきます。
一歩深く関わっていただけるこの支援は、
私たちの活動にとっても特別な支えとなります。

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,792,000円
- 支援者
- 261人
- 残り
- 2日

高齢の保護犬を救う!シニアドッグ・サポーター制度を応援してください
- 総計
- 18人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 9日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日











