このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

11
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/tui_ibento?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月31日 22:22

10月も終わり

なんとあっという間の1カ月

 

そして10人目の継続支援のメンバー様達

本当にありがとうございます

 

今回のご支援は

8月から手術をしていた多頭崩壊案件の

22匹案件

8月に生まれた仔猫ちゃんの手術費用に

当てさせてください。

 

県の助成金を10月まで使用していましたが

8月生まれの男の子は

現在スクスク成長しています。

やんちゃなつぶらな瞳の男の子。

 

臍ヘルニアの可能性が出てきました。

単純な去勢手術ではなく、生きて行くうえで手術の必要性がある場合

病院を変えての手術の可能性や体力など考えて手術が11月に出来るか

不安な要素がある子となります。

 

家族の生活は楽なものではありません。

しかし8月から関わる中で、体調不良の子を病院に頑張って連れて行かれたご家族

 

そして5匹の子の手術代も助成金だけに頼る事なく頑張ったご家族です

 

私は今回約10万円の手術などの代金を立替ております。

県の会議も本日終わり

来月立替が返金されますが実はこのお金は

私の自費でした。

 

このように、返っててくるお金は

今回4ヶ月後です

もし、11月生まれの子の手術が先送りになったら返金はもっと先に

そして、手術の返金の内容は

去勢手術のみ

 

ヘルニアの手術代金は助成金にありません

 

以前までは、私に力も余裕もなく

治療ができなかった

 

今回、皆様のご支援にて

もしかしたら必要に応じてこの子が安全に生きれる治療代金を使用したいと思います

 

大切に大切に

皆様からのご支援はこのように報告をさせて頂きます!

 

本当はこの子の写真も撮りたいし

SNSにてこんな案件です!と私はあまり書きません

 

もっと書いた方がと連絡がありますが

多頭案件だから多頭崩壊案件だからと責めるのではなく

その方とその方の猫ちゃんが

どう暮らせるか

そしてどう関わるかだと思います

 

だからこそ皆様のパワーに感謝

 

手術した際は必ずご報告させて頂きます!

 

 

コース

500円 / 月

毎月

小さな応援コース500円

小さな応援コース500円

⚫️感謝のメールをお送りします  
⚫️日々の活動報告をさせて頂きます。

現場で起きていること、小さな命の今日の様子。  
その一部を、SNSでは語りきれない想いとともにお届けします。

体調の不安を抱えながらも、少しずつごはんを食べたり、  
やさしい表情を見せてくれたり――そんな日常の小さな変化が  
かけがえのない希望の証です。

継続的なご支援は、猫たちの治療や食事、環境整備につながり、  
大きな力になります。ご負担の少ない金額から、できる形で応援いただけると嬉しいです。

※活動報告の内容は、他のコースと共通です

1,000円 / 月

毎月

出来る事から支援1000円コース

出来る事から支援1000円コース

●感謝のメールをお送りします  
●月1回、活動報告をお届けします(写真1〜2枚+短いコメント付き)

現場で起きていること、小さな命の今日の様子。  
その一部を、SNSでは語りきれない想いとともにお届けします。

体調の不安を抱えながらも、少しずつごはんを食べたり、  
やさしい表情を見せてくれたり――そんな日常の小さな変化が  
かけがえのない希望の証です。

継続的なご支援は、猫たちの治療や食事、環境整備につながり、  
大きな力になります。ご負担の少ない金額から、できる形で応援いただけると嬉しいです。

※活動報告の内容は、他のコースと共通です

2,222円 / 月

毎月

とにかく猫応援コース2222円

とにかく猫応援コース2222円

感謝のメールをお送りします  
また、個別の活動報告ではなく
日々の活動報告をさせて頂きます。

現場で起きていること、小さな命の今日の様子。  
その一部を、SNSでは語りきれない想いとともにお届けします。

体調の不安を抱えながらも、少しずつごはんを食べたり、  
やさしい表情を見せてくれたり――そんな日常の小さな変化が  
かけがえのない希望の証です。

継続的なご支援は、猫たちの治療や食事、環境整備につながり、  
大きな力になります。ご負担の少ない金額から、できる形で応援いただけると嬉しいです。

※活動報告の内容は、他のコースと共通です

3,000円 / 月

毎月

見守る応援コース3000円

見守る応援コース3000円

●感謝のメールをお送りします  
●月1回、写真付きの活動報告をお届けします(SNSでは公開していない限定の様子を含むこともあります)

日々、体調の波や環境の変化の中で懸命に生きる猫たちの姿。  
その小さな成長や変化、保護の現場のリアルを、毎月丁寧にレポート形式でお届けします。

「どんなふうに過ごしてる?」「あの子は元気かな?」  
そんな想いに応えるように、支援者の皆さまと猫たちとの心の距離が少しずつ縮まっていく――  
そのきっかけになれば幸いです。

※活動報告の内容は、1,000円コースと共通です

5,000円 / 月

毎月

パートナー支援コース5000円

パートナー支援コース5000円

●感謝のメールをお送りします  

●月1回、活動報告をお届けします(写真+コメント付き)  

●年2回、ポストカード(暑中見舞い・年賀状)をご自宅にお送りします  

●活動報告や支援者一覧にお名前を掲載(希望者のみ)  Instagramおよび活動報告にて
 →「希望」「希望しない」とご記入ください

このコースでは、猫たちからの季節の便りや、  
あたたかい応援への気持ちをより丁寧にお届けします。

保護された子たちが穏やかな表情に変わっていく様子、  
看取りの現場で交わされる静かなぬくもり。  
日常の中にある命の奇跡を、そっとご報告させていただきます。

一歩深く関わっていただけるこの支援は、  
私たちの活動にとっても特別な支えとなります。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る