
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 418人
- 募集終了日
- 2021年12月31日
【メッセージリレー】#赤い電車をもう一度 vol.12
こんばんは。
プロジェクト代表の安田です。
支援募集期間の半分が経過し、残り31日となりました。
銀行振込での支援予約を含めると294万円のご支援を頂いております。
ご入金済みのご支援金額でみても266万円、44%の達成率となっており大変好調です。
早期にご支援下さりありがとうございます。
ページの訪問者数については、還暦の赤プロジェクトの頃と比較しますと約2000人ほど少ない状況で、日々100人程度となっております。
SNSでは主にTwitterで情報発信を行っておりますが、プレスリリースの発信などを行っておりませんので、今後は多方面での露出が出来ればと考えております。
プロジェクト後半戦は皆様と共に育てていきたいと思いますので、引き続きご支援の程よろしくお願い申し上げます。
今夜はメッセージリレー vol.12をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さまはじめまして。急行天北303と申します。
鉄道の写真を気の向くまま撮っている者です。これまで(きっとこれからも)メッセージを寄せておられる方々は、京浜急行に縁もゆかりもこだわりもある方ばかりかと思います。私は関西の奈良に住んでおり、せっかく東京や横浜を訪ねても気後れして早く帰りたくなるような田舎者です。そして、京急のことは趣味的には何も知りませんでした。
そんな私がメッセージを書いていいものかと考えましたが、このプロジェクトは多様な人が集まっていい場所だと確信していますから、思いつくまま記してみます。 
▲2020/10/31 公文明~長尾
2020年春、撮影=外出ができない事態に不安な日々を過ごしていたある日、「情熱の赤プロジェクト」のことを知りました。こんなご時世でも何かをしようと活動しているグループに感銘を受け、勇気を少し分けてもらえれば、とクラウドファンディングに参加しました。リターンイベントの撮影会の計画を見て、将来に光が見える前向きな気持ちになれました。
京急は羽田空港で乗ったくらいで、琴電もずいぶん昔に立ち寄った程度でしたが、なぜか赤い電車には心惹かれました。かつて名鉄7000系パノラマカーに夢中になって、写真集までつくったりしましたので、赤い電車にDNAが反応しているのかもしれません。


▲2020/10/31 車内
撮影会は10月にありました。光線が美しい朝のフォトランを青空の下で撮影してから、仏生山の撮影会へ向かいました。
撮影会は、素晴らしいものでした。運営されているスタッフの方々(もちろん支援者でもあります)がお若いのにまず驚きました。京急が好きでこのイベントが楽しくてたまらないという空気に私も嬉しくなります。撮影会日和の青空ということもあり(これも大切です)、本当に幸せな気分になりました。
そして夕方には乗車して琴平まで往復しました。懐かしい電車の揺れに身を任せ、特別な一日が終わろうとしていました。
▲2021/7/23 花園~林道
▲2021/7/23 元山
それから何度かことでんを訪ねました。平和な時間が流れる撮影会と沿線の日常を感じられるフォトランは、鉄道が好きで良かったと思える体験です。讃岐名物の小さなうどん屋さんを巡り、徳島に残るキハ40/47に再会も果たせた素敵な旅ができました。(関東から「サンライズ」で夜を越えて来ている方に撮影現地でお会いして、それは本当に羨ましく思いました。)
軽い気持ちで少し支援しただけなのに、あまり縁の無かった赤い電車が「私の特別な赤い電車」になりました。その電車に会いに行く日を楽しみに指折り数えて、近づくとやたら天気予報を気にしている自分がいました(笑)。
▲2021/4/10 仏生山
鉄道事業者だけでなく、鉄道ファンが力を合わせて車両の魅力を引き出していく。この活動には夢があります。例えば、歴史的車両の(営業運転できる状態での)保存という夢。そのひとつの可能性として、保有と管理・運行の分離(鉄道事業者以外の団体/個人が車両を保有して、維持管理と運行を鉄道事業者に委託。運転やイベント等で得られる収益で持続可能な資金を確保。)にいつの日かつながるものと信じています。
ぜひ、今回のプロジェクトに参加して、ことでん1300型をあなたの赤い電車にしてみませんか?
【文/写真:急行天北303様】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あなたの赤い電車」
素敵なフレーズです。
私個人は京浜急行の1000形に子供の頃からの想い出が染みついており、それを知らなかった自分が想像できません。
このプロジェクトは多くの方の想いを共有することが出来ます。
自分目線だけでなく、様々な視点で赤い電車を楽しめるのも魅力だと思います。
懐かしい色をきっかけに新たな発見を楽しめる2022年を実現しましょう!
明日から、さらにアクセルを踏み込みたいと思います。
リターン
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,544,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 18日











