
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2024年4月23日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
#子ども・教育
- 現在
- 368,500円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 7日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
#動物
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
#生活用品
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,728,800円
- 支援者
- 13,114人
- 残り
- 27日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
#動物
- 総計
- 11人
プロジェクト本文
こんにちは。u.g.partnersの大久保雄治(おおくぼゆうじ)です。
たくさんのプロジェクトよりこちらのページを見ていただきありがとうございます。
僕はウェディングプランナーとして10年間結婚式を創る仕事に携わってきました。
結婚式は幸せがたくさん集まる特別な空間であり、僕は結婚したすべての人に結婚式を挙げてほしいと考えています。
結婚式の素晴らしさを伝え、結婚式実施率を100%にすることが私の夢です。
自分自身は2年前に結婚式をして、自分が体験することでさらに結婚式の素晴らしさを感じました。
私は現在38歳です。昨年子供も授かりまして、父としてこれから家族を支えていかないといけません。
あと2年で40歳という節目を迎える中で、大きなチャレンジが出来るタイミングも限られています。
現在は個人事業主として一人で活動しておりますが、もっと業界を変えるような存在になりたい!
と思い、このタイミングが最後のチャンスだと思い、ブライダル産業フェアに出展することを決意しました。
このチャレンジを『大成功』させたいと思い、プロジェクトを開始します。
ただ個人事業主として一人で活動している私の力だけでは、資金面、拡散力、影響力などさまざまな課題からこの出展を大成功にすることはできません。
■なぜクラウドファンディングをやるのか?
■このプロジェクトで実現したい世界はなにか?
稚拙な文章ですが、このプロジェクトにかける僕の想いをまとめました。
おいそがしいとは思いますが、最後までお付き合いいただければ嬉しいです。
プロジェクトの説明の前に、まずはどんな人間がこのプロジェクトを立ち上げようとしているのか、僕の経歴から簡単にお伝えします。
学生時代まで福岡で育ち、新卒では電機メーカーに就職し、プログラマーをしていました。
最初はなんとなく大企業に入って、特にやりたいことも見つかっていませんでしたが、そんな時に私がウェディング業界へ進むきっかけとなる出来事がありました。
それは、僕が会社の同期の結婚式をプロデュースしたことです。
その当時の僕は結婚式は当たり前にするものだと思っていましたが、その同期は結婚式をしないという選択肢をしました。
僕はよく飲み会の幹事をやっていたので、そのノリで結婚式をプロデュースすることになりました。
その子にはサプライズで企画を進めて、旦那さんと他の同期メンバーの協力もあって、結婚式は大成功となりました。
その時に新婦がずっと大号泣して喜んでくれていたのを見て、
「結婚式って本当に素敵な空間を創り出す最高のイベントだ!この業界で働いたら自分も幸せに違いない!」
と思い、ブライダル業界に進むことを決めました。
それからゼクシィでマーケティングのノウハウを学び、大手ゲストハウスでプランニングの基礎を学び、フリープランナーになって、コンセプトメイクやプランニングの本質を学び、コンサル会社で様々な業態の会場のコンサルを経験しました。
コロナを経て、個人事業主としてチャレンジしてみようと思い、2022年6月より個人事業主として独立して、現在は結婚式場のコンサルティング、業務委託でのプランニング、専門学校の非常勤講師として働いています。
ちなみにU.g.partnersという屋号名にしたのは、「ゆうじ」という名前から「U.g」にして、
ウェディングプランナーとして、新郎新婦様のパートナーになりたい、
コンサルタントとして、クライアントの支配人やプランナーのパートナーになりたい、
悩める学生の相談できるパートナーになりたい、という意味が込められており、大切な仲間と一緒に創りました。
様々な会場でのプランナーとコンサルティングの経験の中で、プランナーの業務が非常に非効率で無駄なことをしている会場が多いことを感じました。
システムを導入せずに見積もりを手書きで書いている会場も未だにあります。(極端な事例ですが)
また提案型のプランニングをしている会場が少ないことに気付きました。
「AとBどちらが良いですか?」や「ケーキ入刀はしますか、しませんか?」と、本質的な意味を説明せずに選択型のプランニングをしている会場も多いことを知りました。
そんな働き方で残業が多く、いつも業務に追われているプランナーがお客様に寄り添えるわけがありません。
結婚式の数が多い会場では月に10組ほどの担当を持つプランナーもいて、業務をこなすことに精一杯でお客様に寄り添いたくても寄り添えていない子も多いです。
その結果、金太郎飴式の似たような結婚式が増えて、列席したゲストが「またこの流れか」と思って、
感動もなく、自分は結婚式をしなくても良いという感情になってしまって、結婚式の実施率が低下していると推測しています。
僕はまずこのプランナーの業務効率改善をしたいと思っています。
実は大きなシステムを導入しなくても、エクセルの使い方を工夫したり、Googleの力を借りるだけでかなり効率化できます。
またプランナーは基本的な仕事の優先順位のつけ方やメールの送り方を知らない人も多いです。
この点を少しテコ入れするだけでかなり業務が効率化されます。
そうすることでプランナーの業務量が減ってお客様に向き合う時間が増えて、 いい結婚式が増えると信じています。
そして、プランニング力を向上し、コンセプトウェディングを創れるようにプランナーに研修を行っていきたいです。
「お客様に演出を提案したいけどどうしたらいいか分からない」というプランナーは多いです。
お客様と深くお付き合いして、本質的な結婚式を増やしていきたいです。
また最近ではコロナを経て、中堅のプランナーがたくさん離職しました。
その結果、現場は人材不足となり、1人の業務量は増え、さらに教育できる中堅層がいなくなってしまいました。
また専門学校の先生の経験と、T&Gの有賀さんが主宰されているARIGALABの運営サポートをさせていただく中で、
若手メンバーとの1on1の機会をたくさん作ることが出来ました。
現代の若者は、みんな何か壁にぶつかっていて、道に迷っていたり、悩んでいる子が多かったです。
ヒアリングした際の共通の悩みは、職場では質問したくても先輩がいそがしくて質問できないので、
非効率なやり方をして残業が増えてしまったり、 上手くプランニングすることができずに壁にぶつかっているということでした。
そこで悩んで、休職したり、違う道に進む子も多いです。
現場の教育も変えていきたい!若手の悩み相談に乗れる存在になりたい!
たくさんの若手を指導してきた私だからこそできる教育方法をもっと普及して、
想いを持った優秀な人材をこの業界に残せるようにしていきたいです。
そう思ってフリーランスになって約2年間活動してきましたが、僕の力不足で業界を変えるようなことはできていません。
もっとたくさんの企業やプランナーの皆様にこの想いを伝えたい!そう思い、ブライダル産業フェアへの出展を決めました。
ただ現状ではただ出展するだけになってしまい、興味を持っていただけないと思っています。
もっとたくさんの方に興味を持っていただくためにどうしたらよいだろう・・・そう悩んでいたのですが、
コネもお金もないのならこの想いに共感してくれる大人たちの力を借りればいい!
まさにクラウドファンディングにぴったりだと思い立ち上げたのが今回のプロジェクトの背景です。
ブライダル産業フェアは業界の中では全国的に一番大きなイベントです。
私も毎年足を運んでいますが、全国からたくさんの方がいらっしゃっています。
特に何かを変えたいと思っている方、新しい情報を求めている方が多いと思います。
ウェディングプランナーや支配人など幅広い方がいらっしゃるので、
普段接することのできないようなたくさんの方とお話しする機会を作れると思います。
「結婚式大好きだけど、業務に追われてお客様に向き合えない」
「こだわって結婚式創りたいけど、どうしたらよいか分からない」というプランナーや、
「若い世代の教育が難しい」
「優秀な人材が転職してしまう」という支配人など、何か変えたいけど、どうしたらいいか分からないと思っている方に
少しでも何かを変えるきっかけになれたらいいなと思います。
また
・社内の人はみんないそがしそうで相談できない
・今後の進路のことだから社内の人には相談しづらい
という方も多いと思うので、第3者である僕だからこそ話せる存在になれたらと思っています。
何より結婚式大好きな熱い想いを持った方とたくさんお話ししたいです!
実は最近の学生の中では、プランナーになりたい子は減ってきています。
理由は、残業が多い、給料が少ない、髪やネイルを自由にできない、などの理由です。
またある程度経験を積んだ4,5年目のプランナーは業務量の大変さや今後のキャリアを考えて、転職を検討する子も多いです。
結婚・出産などのフェイズを考えるとずっと続けていくには難しい仕事です。
この業界には残りたいけど、現実的に難しいと諦める方も多いです。
私はまずは業務効率化などを促進し、その先には業務委託としてフリーランスとして活躍できる
フィールドを増やしていきたいと思っています。
コロナを経て業務委託のプランナーを導入する会場は増えましたが、その導入もお手伝いできたらと思います。
またフリーランスになるのが一歩踏み出せないプランナーも多いです。
その方をバックアップして、背中を押せる存在になりたいです。
そしてウェディングプランナーが働きやすく、さらに稼げる仕事にすることで、みんなが憧れる仕事にしたいです!
生き生きと働いているプランナーが増えると絶対にいい結婚式が増えると信じています!
その結果、いい結婚式に触れたゲストが結婚式を挙げたいと思ってもらえる世界を作りたいです。
そして、結婚式実施率を100%にすることが私の夢です。
このプロジェクトを一緒に盛り上げてくれるみなさんには、
僕が出来ることを活かしたリターンをお返しします!
僕が今できることは、
・あなたの自己肯定感を爆上げすること!
・リクルートでの経験を活かして営業・マーケティングができること
・コンセプトメイクをすること
・教育・研修・・・など
今回応援していただいた恩返しとして、皆様の力になれるように全力で笑顔になれるプレゼントをお返しします!
詳しくはぜひリターン一覧よりご確認ください。
▼皆様にメッセージ
最後までプロジェクトの概要を読んでいただきありがとうございました。
はじめてのクラウドファンディングでわからないことだらけですが、僕の想いをありのまま伝えさせていただきました。
最後に伝えたいメッセージとしては、
38歳からでも大きなチャレンジができるということです。
若い世代の子と話していると「失敗したくない」や「今のままでいいか分からない」という子が多い印象があります。
その子たちに伝えたい。
38歳で何物でもない個人事業主の僕がクラファンにチャレンジして、ブライダル産業フェアに出展して、
チャレンジしている姿を見せたいです。
そして、私一人では影響力に限界があるため仲間を集めて、会社を作って、業界を変えていけるような人間になりたいです。
同じような想いを持っている方、ぜひ一緒に業界を変えていきましょう!
結婚式という人生で最高のセレモニーを今後も残していくために。
そしてウェディングプランナーという素晴らしい仕事をもっと憧れられる職業に!
まずは5月28日、29日に開催されるブライダル産業フェアで皆様お会いしましょう!
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントに参加できなかった場合、返金します。
◆応援メッセージ
<ウェディングプランナー 土家 千夏さん>
ARIGALABで出会った笑顔が素敵なプランナー千夏ちゃんに応援メッセージをいただきました!
「大久保さんは、学校の進路相談室の先生のような存在です!
いつもどんな小さな相談事にもまっすぐ向き合いアドバイスをくださるので、
仕事をしている中で出てくる分からないことは、大久保先生に相談してみよう!というスタンスになっています。
新規接客や打ち合わせの考え方を教えてくださる中では、実際に会場を見に、休館日には裏側まで、
営業日にはお客様として来てくださいました。
会場スタッフではないからこそ、新郎新婦様やゲストの目線でアドバイスをくださるので、
盲点だったことに気づかせていただくことが多くありました。また、ブライダル業界の中でも様々なご経験をされてきて、
視点や考え方を豊富に持っている大久保さんだからこそ、自会場で出来ることの幅や自分自身の可能性を広げていただいたと感じています。
ぜひ皆さんにも大久保先生にいろんなこと相談してみてください!」
- プロジェクト実行責任者:
- 大久保 雄治(u.g.partners)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
出展料253,000円 備品代40,000円 ブース装飾代・名刺印刷代10万円 ready for手数料99,000円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
/リクルート⇒エスクリ⇒フリープランナー⇒式場コンサルを経験/シンカ系サロン・ARIGALAB・ぱっしょん会/結婚式の本質を追求/得意なことはチーム作りとモチベーションアップと人繋ぎ/人生は愛と夢でできている/音楽とお笑いを愛する/地元は福岡
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

【応援感謝!!】お礼メール
プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りさせていただきます。
応援いただきありがとうございます!
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【心を込めた直筆!】お手紙による感謝のメッセージ
プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めて直筆のお手紙にてメッセージをお送りさせていただきます。
のちにプレミアがつく可能性があるサイン入りです!(笑)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
1,000円+システム利用料

【応援感謝!!】お礼メール
プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りさせていただきます。
応援いただきありがとうございます!
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【心を込めた直筆!】お手紙による感謝のメッセージ
プロジェクト終了後、感謝の気持ちを込めて直筆のお手紙にてメッセージをお送りさせていただきます。
のちにプレミアがつく可能性があるサイン入りです!(笑)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
プロフィール
/リクルート⇒エスクリ⇒フリープランナー⇒式場コンサルを経験/シンカ系サロン・ARIGALAB・ぱっしょん会/結婚式の本質を追求/得意なことはチーム作りとモチベーションアップと人繋ぎ/人生は愛と夢でできている/音楽とお笑いを愛する/地元は福岡









