
寄付総額
目標金額 1,300,000円
- 寄付者
- 237人
- 募集終了日
- 2025年2月28日
停電が続き、幼稚園でも照明や暖房がないだけではなく暖かい食事や大量の洗濯もできない状況が続いています
150人の園児が通うウクライナ北部チェルニヒウの第72幼稚園は、ウクライナ全土で発生している電力不足による停電で大きな影響を受けています。電気がないために特に困っていることを幼稚園の先生に聞きました。
*照明がつかない
停電の間、子どもたちは暗い中、小さなランタンの明かりを頼りに過ごさないといけません。
特にロシア軍から攻撃がある時になる警告(アラート)が発せられるたびに地下シェルターに避難する必要があります。
暗くて寒い地下シェルターで何時間も過ごさなければならず(長い時は1日中)、精神的に恐怖を感じている子どもも少なくありません。
また、照明がなく外が真っ暗な時は、子どものお迎えに来たお母さんたちが凍った敷地の上を歩くにはとても危ない状態です。
*暖房がつかない
暖房システムや床暖房は、電気が回復する数時間では、部屋全体を暖めることができず、子どもたちの体が冷えて健康状態にも悪影響を及ぼします。
*ご飯を作れない
子どもたちのご飯を作る炊事場は、主に電気を使った調理器具を使用します。
停電時間をさけて早朝に準備するなど工夫を凝らしていますが、それでもご飯を準備できないときは、サンドイッチなどの冷めたご飯を提供せざるを得ません。
また、当たり前ですが冷蔵庫も機能しなくなるため、食料を長く保存することもできなくなります。
*洗濯ができない
幼稚園では、150人の子どもたちがお昼寝するベッドのシーツや毛布、タオルなどの洗濯物が大量にありますが、停電中は洗濯機を使うことができないので不衛生になってしまいます。
この他、電気がないと先生たちが使うパソコンの充電ができず、子どもたちが学ぶための教材が準備できず、お遊戯などで使う音楽や映像を流せないなど、多くの弊害があります。
子どもたちの成長と教育に大きく影響を及ぼしている戦争は終わりが見えません。
子どもたちが穏やかに暮らせる日常が戻ってくるまでピースウィンズは支援を続けたいと思います。
みなさまのご支援をよろしくお願いします。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収書)(希望者のみ)
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

頼れる家族がいない18歳。未来を変えるのはあなたかもしれない。
- 総計
- 30人

日本の経験で世界130万人の命を救いたい! 肝炎プロジェクト
- 総計
- 30人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
- 総計
- 30人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人









