
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 199人
- 募集終了日
- 2018年10月9日
【 暮らしを繋いできた作物 】
都会の喧騒から離れた緑の多い東京 国分寺にあるカフェスロー。自然素材に溢れた店内での美味しい食事やコーヒーを楽しめるだけではなく、ゆったりと過ごす時間から生まれる「つながり」と心地よい暮らしを提案しています。
本日はそちらのスタッフの皆様達が、鶴岡市温海(あつみ)地域にいらしてくださいました。
一行は山形食べる通信の編集長 松本 典子さんコーディネートの温海在来作物づくしのスペシャルコースを満喫。
同エリアの早田(わさだ)地区で大規模な焼畑あつみかぶの圃場を見学し、その後越沢(こえさわ)地区に入り、近年確認された越沢三角そばについて、お蕎麦をいただきながら学びました。
そして、最後はしな織の郷で関川しな文化を機織り体験を通して肌で感じていただきました。

私も越沢からアテンドさせていただき、越沢三角そばと集落の話と関川でしなの花コスメの話しをさせていただきました。
在来作物に共通するもの。
それは「暮らしを繋いできた」ということです。
焼畑あつみかぶと越沢三角そばはお米が不作の際に備える救荒作物として。
シナノキは綿が普及していない時代の貴重な繊維素材として、人々の暮らしを支え続けてきました。
私たちが魅力を感じ、大切にしたいと思うのはそこが起源なのかもしれません。
今日は在来作物がカフェスローさんの理念と通じるものがあると感じた日でした。
Written by Shigetomo Togashi.
●関連情報
スローで繋がりのある暮らしを提案するカフェ「cafe slow」
http://www.cafeslow.com/
山形の食の情報と食べ物を届けるサービス「山形食べる通信」
http://manmal.me/
リターン
3,000円

umuメンバーからの御礼状
umu projectメンバーから心を込めた御礼状
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

しなの花の石鹸コース
umu projectメンバーから心を込めた御礼状
しなの花の石鹸 1個
※写真はイメージです
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
3,000円

umuメンバーからの御礼状
umu projectメンバーから心を込めた御礼状
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

しなの花の石鹸コース
umu projectメンバーから心を込めた御礼状
しなの花の石鹸 1個
※写真はイメージです
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 388,500円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 5日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,231,000円
- 支援者
- 12,330人
- 残り
- 29日

つらさも愛しさも吐き出せる。里親コミュニティサイト誕生へ
- 支援総額
- 7,648,000円
- 支援者
- 393人
- 終了日
- 1/31

鹿児島出身の母娘ユニット「さつまっ娘」10周年記念CDを作りたい
- 支援総額
- 353,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/5

動物の「ことば」を解読する研究促進のため、実験機材購入にご支援を!
- 寄付総額
- 4,275,000円
- 寄付者
- 99人
- 終了日
- 2/28
メトネルのヴァイオリンソナタ第1番と第2番のCDを発売したい!
- 支援総額
- 143,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/25
交通事故にあった猫ちゃんを支援してください
- 支援総額
- 175,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/27
北タイ、ラフ族ローチョ村に水道を引き、植林活動を発展させたい
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 11/3
脳性麻痺や在宅医療ケア児の親子交流の場やショートステイを作りたい
- 支援総額
- 229,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 7/4







