このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
東村山に導かれた不動産屋の決意!この街を盛り上げ地域に定着したい!
東村山に導かれた不動産屋の決意!この街を盛り上げ地域に定着したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

53,000

目標金額 1,000,000円

支援者
5人
募集終了日
2023年4月23日

    https://readyfor.jp/projects/unsuitakken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月20日 18:30

「そらいち東村山2」が開催されました!

3月21日、好天に恵まれた東村山駅周辺で、「そらいち東村山2」が開催されました。


たくさんの出店が立ち並ぶ中、本プロジェクトのリターン、黒焼きそばの彩雅さんと日本酒・みりんの豊島屋酒造さんもお店を出されており、大変な賑わいでした。

 

 

偶然にも、両店はお隣同士での出店。私も黒焼きそばをいただきました。

具材はキャベツと固ゆでの味たまご。

 

シンプルですが、太麺とイカ墨ソースが安心の連携プレイ。

 

また、春先のやさしい陽射しの下、ベンチに座って食べるというシチュエーションがさらにおいしさを引き立ててくれたように感じました。

 

食い意地の張っている私は、食べる前の写真を撮り忘れてしまいました(笑)。

 

豊島屋酒造さんでは、「みりんのレモンジンジャー割」をいただきました。「え、みりん??」と驚かれるでしょうか。

 

本文にも書いていますが、本来のみりんは飲んでもおいしいものだと、同社の高橋さんから教わったときは衝撃でした。

 

 

もともとは正月のお屠蘇はみりんだったものの、発明家として知られる平賀源内が泥臭いうなぎをおいしく食べる方法として、みりんを使用したところから現在では調味料として定着したのだそう。

 

 

豊島屋酒造さんのみりん「心」に、レモン汁&ショウガを割ったレモンジンジャー割は甘くてさわやかで、冷たい氷も相まって暖かい日にぴったりでした。

お土産にみりん「心」を1本購入。夜は早速、同じものを家で作って飲んでみました。

 

食べ終わってから写真を撮ってないことに気付いた人

 

「そらいち」はこじんまりとしたゆるい雰囲気がとても心地よいお祭りでした。私もお祭りで焼きそばか何かを作ってみたくなりました。

 

 

リターン

1,000+システム利用料


A.感謝のメール

A.感謝のメール

心を込めて感謝のメールを送ります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


B.私の著書『きまじめでやさしい弱者のための「独立・起業」読本』

B.私の著書『きまじめでやさしい弱者のための「独立・起業」読本』

阿部浩一の著書『きまじめでやさしい弱者のための「独立・起業」読本』をプレゼントします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

1,000+システム利用料


A.感謝のメール

A.感謝のメール

心を込めて感謝のメールを送ります。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


B.私の著書『きまじめでやさしい弱者のための「独立・起業」読本』

B.私の著書『きまじめでやさしい弱者のための「独立・起業」読本』

阿部浩一の著書『きまじめでやさしい弱者のための「独立・起業」読本』をプレゼントします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る