
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 328人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
子どもたちにプレゼントしたい未来
昨日のうるの木のインスタグラムで配信しましたインスタライブでは
ゆうゆうのもり幼保園の主任のさえ先生、みつこ先生にお話を伺いました!(うるの木Instagramにアーカイブ残してあります!)
みつこ先生からは0歳から5歳までの色んな年齢の子がいるからこそ刺激しあえること。
さえ先生は、 配慮が必要な子が運動会でリレーに参加するにあたり、
こどもたちが色んな考えや想いを展開させていく様子をお話してくださいました。
その経験がどんどん積み重なることで見える世界がぐんっと広がる。
それって、誰でも注意されたら出来るようになるようなものではなく、
そんな経験を"育ち"の中でどれだけ当たり前にしてきたかでトレーニングされるものなのかな?っと思うことがあります。
決まったこと、準備されたものだけに取り組むのではなく自分で探して、見つけてチャレンジして工夫して。
そこで考え、感じた想い、トライ&エラーを繰り返し試行錯誤し向き合う。
それって健常の子だけの話でしょ?って思うかもしれませんが 特性がある子だって同じです。
先生に あっちあっち!!っと 指差して、先生がついていくと、
どうしたら自分がしてあげたいと思うことが伝わるのか 一生懸命考えて行動を起こしたんですよね。
保育中次男についてくださってる先生が、給食を食べるスペースがない!っとなったそう。
そこに気づいた次男は 自分のランチクロスをずらして スペースを作って、ここだよ!っと教えたそうです。
そうは思わずに、自ら人のために動ける力が養われてることに本当に驚きました。
これは紛れもなく、 いろんな人に囲まれながら、 毎日違う小さなハードルと向き合い、
色んな経験が自然とできる環境にいるから伸びているんだろうなっと思う力です。
これはほんの1例にすぎませんが、 環境によって こどもはこどもなりに成長しようとしています。
大人がそこにどう関わるかって本当に重要だなっとインスタライブでお二人の先生のお話を聞いていて感じました。
なのに この子たちは当たり前に地域にいるのに、社会に混ざれないようにしているシステムって何でしょうか?
マイナスばかりに目を向けていたら、それ以上に価値があるかもしれない出逢いや経験を見落とすことになります。
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ち支援5千円
●感謝のメール
●活動報告ニュースレター配信(PDF形式でメールにてお送りします)
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【感謝の気持ち】障がい児・医療的ケア児家族作品を選べるリターンコース5千円
以下の商品よりおひとつお選びください。
A:HAPPYクローバーキーホルダー
クローバーをカラフルな色でお作りしました!
四葉のクローバーは
「愛・健康・幸運・富」の意味があり、それらを運んできてくれると言われています。どの色が届くのかはお楽しみに♪
B:マクラメコースター
コップはもちろん、観葉植物の下に敷いたり小物置きとしてもご使用いただけます。糸のカラーをmixして作ったので、糸の温かみを感じられる作品に仕上がっています。
●感謝のお手紙
●活動報告ニュースレター配信(PDF形式でメールにてお送りします)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
お気持ち支援5千円
●感謝のメール
●活動報告ニュースレター配信(PDF形式でメールにてお送りします)
- 申込数
- 214
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【感謝の気持ち】障がい児・医療的ケア児家族作品を選べるリターンコース5千円
以下の商品よりおひとつお選びください。
A:HAPPYクローバーキーホルダー
クローバーをカラフルな色でお作りしました!
四葉のクローバーは
「愛・健康・幸運・富」の意味があり、それらを運んできてくれると言われています。どの色が届くのかはお楽しみに♪
B:マクラメコースター
コップはもちろん、観葉植物の下に敷いたり小物置きとしてもご使用いただけます。糸のカラーをmixして作ったので、糸の温かみを感じられる作品に仕上がっています。
●感謝のお手紙
●活動報告ニュースレター配信(PDF形式でメールにてお送りします)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,331,000円
- 支援者
- 586人
- 残り
- 24日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,922,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 9日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

医療や介護でカバーしきれない「心の痛み」に寄り添う
- 総計
- 7人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人










