支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 164人
- 募集終了日
- 2024年8月27日
【サテライト公演 in SADO のご報告と NAHA|新たなプロジェクトのご案内とお願い】
いつも落合陽一×日本フィルプロジェクトへあたたかいご支援と応援を賜り、心より御礼申し上げます。
《変幻する音楽会》は、クラウドファンディングでの皆様からのご支援のおかげで、2024年8月の東京公演、10月の佐渡サテライト公演を無事に終えることができました。あらためてご支援に感謝申し上げます。
鬼太鼓の地元・佐渡では、落合陽一自身が舞台上でリアルタイム生成AIによる映像演出を行いました。「生成AIの進歩はすごいので、前回のサテライト公演in NAHAでできなかったこともできた」と、強い手ごたえを感じたようです。
佐渡市では機会の少ないクラシック演奏会だったこともあり、佐渡市の共催を頂いて会場は満席の盛況でした。
鬼太鼓との共演Demon Danceは、地元佐渡でも高い評価をいただきました!
そして、これまで以上に大きなサテライト公演のチャレンジとなりますが、佐渡での公演のご高評を受け、2025年2月23日、沖縄県那覇市で「サテライト公演 in NAHA」を決定いたしました。
皆様からいただいたご支援は、当初は那覇での公演の費用にも充てることを考えておりましたが、公演を理想の形で実現するにあたり、どうしても当初の想定よりも多くの人材や機材が必要となってしまいました。また、那覇の公演も、佐渡から鬼太鼓をお招きするなど、前回より規模が大きな計画となりました。
もともと想定していました主催者(日本フィル)の自己負担額がさらに大きくなったため、再度皆様のお力をいただきたく、那覇公演のために今回の新たなご支援のお願いに至りました。
https://readyfor.jp/projects/vol8_naha
沖縄サテライト公演では、佐渡の鬼太鼓とコラボレーションした《Demon Dance》の演奏に加え、沖縄の伝統音楽「揚作田節」を基に制作された「Open Leaves」の、新たな演者さんを迎えての再演も予定しております。三線奏者の演奏を最大限に尊重しつつ、オーケストラとの調和を生み出す挑戦的な楽曲です。
本プロジェクトが目指すのは「地域文化と音楽が交差する体験」です。音楽を通じて、東京にとどまらず、より広く多くの方々と「音楽の喜び」を共有し、新たな感動や発見をお届けしたいという強い想いがあります。
そのため、「地域とともに作るコンサート」の趣旨をさらに推し進め、地元の音楽家との共演を増やしたり、ひとり親のご家庭へのプロジェクトを昨年よりより拡大して実施するなども計画しております。
目標金額300万円を目指して、プロジェクト初となるサテライト公演のためのクラウドファンディングに挑戦をしております。皆様のお力で、東京公演・佐渡公演を成功に導いていただいたように、ぜひ那覇公演へもご助力を賜れますと幸いです。
そして、8月のプロジェクトでご用意できなかった「本公演」「佐渡サテライト公演」の動画視聴コースも、今回ご用意させていただきました。
(詳細は上記リンク先をご覧ください)
これまで私たちの活動にご支援いただいた皆さまに深く感謝するとともに、再びのお願いとなり本当に恐れ入りますが、プロジェクトをもう一段階「アップデート」するために、どうかご支援をお願いいたします。
▼詳細・ご支援方法はこちら
https://readyfor.jp/projects/vol8_naha
第一目標金額:300万円
支援募集期間:2025年2月28日(金)23時まで
リターン
5,000円+システム利用料

オリジナルTシャツ
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●公演予習つきパンフレット(PDF)
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
※パンフレットへのお名前掲載は、8/5(月)23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますので予めご了承ください。銀行振込・コンビニ支払いでお申込みの方はお早めのお手続きをお勧めします。
※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

オンラインアフタートーク
一緒に音楽会の余韻に浸りましょう!音楽会に参加した方も、そうでない方も大歓迎です。
ーーーーーーーーーー
●落合陽一×せきぐちあいみ オンラインアフタートークご招待
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
※アフタートークは2024年8月30日(金)20:00〜開催予定。8/30(金)〜9/6(金)の間のみアーカイブがご視聴いただけます。詳細のご視聴方法等は、前日までにご案内いたします。
※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

オリジナルTシャツ
●オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
●公演予習つきパンフレット(PDF)
●パンフレットにお名前掲載(希望者のみ)
※パンフレットへのお名前掲載は、8/5(月)23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますので予めご了承ください。銀行振込・コンビニ支払いでお申込みの方はお早めのお手続きをお勧めします。
※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

オンラインアフタートーク
一緒に音楽会の余韻に浸りましょう!音楽会に参加した方も、そうでない方も大歓迎です。
ーーーーーーーーーー
●落合陽一×せきぐちあいみ オンラインアフタートークご招待
●お礼のメール
●オリジナルロゴステッカー
※アフタートークは2024年8月30日(金)20:00〜開催予定。8/30(金)〜9/6(金)の間のみアーカイブがご視聴いただけます。詳細のご視聴方法等は、前日までにご案内いたします。
※各リターン品については、プロジェクト本文下部の「リターンについて:詳細と注意事項」も必ずご確認の上お申込みください。お申込み手続きを以て内容に同意いただけたものとみなします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

全ての子どもたちが "リコーダー演奏" を楽しめるように!
- 現在
- 353,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 40日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,543,000円
- 支援者
- 1,875人
- 残り
- 38日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人












