介護施設と大津神社をつなぐ!泉大津ごちゃまぜプロジェクト!

支援総額

2,375,000

目標金額 1,500,000円

支援者
115人
募集終了日
2020年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/wakamiya-gotcha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月18日 07:00

「あしゆび体操」の事例をご紹介します!

高齢になってくると身体の土台である足裏、あしゆびを使う意識が薄れ、足裏にしっかり体重を乗せれないあしゆびに力が入らず浮指状態になり、前後左右に不安定となり転倒の危険性が多くなります。

 

ローズ若宮の杜では、ホットパックで、まず、あし裏と、あしゆびをしっかり温め血流を促してからあしゆび体操を実施しています。グーチョキパー!足指足底感覚の改善や浮き指の改善も期待できます!

 

 

結果、バランス改善、歩行距離の増加、転倒リスクの軽減につながります!身体を支える土台である足裏を意識して、無理なく動いかしバランスを整える運動にガチ(本気)で取り組んでいます。


今回は、鶴田さんの事例をご紹介します。

鶴田さんは、以前、脳梗塞で自宅で倒れ、令和2年3月に病院を退院した翌日から、若宮に来られました。

 

当時は、押し車で50m程しか歩けなかった鶴田さん。入院での筋力低下もあるが、押し車に頼りすぎ、押し車に引っ張られて歩いている状態だったので足裏にしっかり体重が乗らず、押し車ごと前に転倒する危険性が多かったのです。

 

 

そこで、まず若宮では、足裏、あしゆびをしっかり鍛える(整える)ことを提案しました。

 

取り組みから半年後、鶴田さんは、足裏、あしゆびをしっかり使うことができるようになり、押し車の使い方もマスターし、外出時は押し車で外食に出かけたり、買い物に行けるようになっている。室内では、押し車なしで移動できるようになりました。

 


あしゆびが、しっかり開き動くようになることで、体重が足裏にしっかり乗り、歩く時の安定感が増したのです。

 


ホットパックで足裏を温め血流を促しながら、あしゆび体操をすることで、さらに効果を引き出すことができます。

 

ぜひ、月に一度はあしゆびチェックをしてみてくださいね☆

 

リターン

5,000


オリジナルポストカード

オリジナルポストカード

オリジナルポストカード2種類です!

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


ごちゃまぜイベント参加券!+Tシャツプリント体験などなど

ごちゃまぜイベント参加券!+Tシャツプリント体験などなど

大津神社の境内行われる「ごちゃまぜイベント」
認知症カフェのコーヒー付き☆にご招待!
・シャツのプリント体験を実施!
・椅子製作があるかも!?

※イベント開催予定日:2021年3月中の土曜日を予定しています。
※開催場所:大阪府泉大津市若宮町4-12
※会場までの交通費・宿泊費は、ご支援者様のご負担となります。

申込数
6
在庫数
24
発送完了予定月
2021年3月

5,000


オリジナルポストカード

オリジナルポストカード

オリジナルポストカード2種類です!

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


ごちゃまぜイベント参加券!+Tシャツプリント体験などなど

ごちゃまぜイベント参加券!+Tシャツプリント体験などなど

大津神社の境内行われる「ごちゃまぜイベント」
認知症カフェのコーヒー付き☆にご招待!
・シャツのプリント体験を実施!
・椅子製作があるかも!?

※イベント開催予定日:2021年3月中の土曜日を予定しています。
※開催場所:大阪府泉大津市若宮町4-12
※会場までの交通費・宿泊費は、ご支援者様のご負担となります。

申込数
6
在庫数
24
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る