
支援総額
1,132,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2014年7月1日
https://readyfor.jp/projects/wakasa-umeshu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年05月25日 18:55
若狭路センチュリーライド
今日は、若狭路センチュリーライドという自転車のイベントが開催されました。
かなり長距離の80、120、160キロを走るコースです。
全国各地から1000人を超える自転車ライダーの方々が参加されました。
そのイベントのゴール地点で、
若狭の梅酒を販売していました。
来場者の多くは車での来場なので、試飲できません。
それでも、かなりの方が梅酒を購入いただきました。
若狭のお土産として、梅酒を選んでいただけるのは、うれしいことです!
リターン
3,000円
・サンクスレター
・若狭の梅酒冊子(仮称)1冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・若狭の梅酒冊子(仮称)1冊
・梅丈ハーフセット(梅酒)1セット
・梅パウンドケーキ1本
・冊子へのお名前の掲載
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
・若狭の梅酒冊子(仮称)1冊
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・若狭の梅酒冊子(仮称)1冊
・梅丈ハーフセット(梅酒)1セット
・梅パウンドケーキ1本
・冊子へのお名前の掲載
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
斎藤 信子(第5学年担任)
ごかつら池どうぶつパーク
秋田県大仙市文化財課
琉球びんがた事業協同組合
東京国立博物館
舟城神社
佐々木 芽生

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 38日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
58%
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
73%
- 現在
- 1,460,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 27日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
43%
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 13日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
206%
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
94%
- 現在
- 4,710,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 6日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日











