子どもたちと一緒に作り上げた『発酵だし』を商品化したい!
子どもたちと一緒に作り上げた『発酵だし』を商品化したい!

支援総額

2,066,000

目標金額 1,200,000円

支援者
145人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/wkwk-funazushi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月28日 01:03

6月27日版中日新聞に掲載して頂きました。

NEXT GOAL達成いたしましたこと、支援者の方々に厚く御礼申し上げます。

本日(日付が変わってしまいましたが)、6月27日版の中日新聞に掲載していただきました。

 

プロジェクトメンバーの堤定彦と申します。

長く一つの会社に勤務し、昨年定年を迎えました。

以前より、もっとお金儲けできることはないのかと考え、高額なセミナーを受講したこともありました。自分で事業を立ち上げたらどうかと考えていた時に、大和さんより今回の事業を一緒にしませんか?と誘っていただきました。

 

新しい事業はゼロからのスタートで、38年間サラリーマンだった私には、どうやって事業化していくのかわかりませんでした。いつから収入になるのかわからず、不安でいっぱいでした。しかし、「飯のだし」入りの給食を食べた後の子どもたちの様子や、サンプルをご使用頂いた方からの感想を聞かせて頂いた時、もう少しこの事業を続けていきたい気持ちが湧いてきました。

 

クラウドファンディングが始まって約1週間が経った頃、急に支援が増え始めました。グングン増える支援数を見て、自分も何人かに声をかけてみようと思いました。しかし、自分で声をかけてみると、簡単なことではないなと感じました。もう一度丁寧に説明したら増えるのではないかと思いやってみると、支援者が増えました。

 

営業経験もない私のつたない説明を聞いただけで、支援して下さった方々に心から感謝申しあげます。

出来るだけ多くの方に「飯のだし」を知ってもらいたいと思いながら、なかなか行動にうつせず、もどかしい思いをしています。こんな私ですが、クラウドファンディングが終わっても、わくわく株式会社ともども、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

リターン

3,000


飯のだし(10g)

飯のだし(10g)

〇飯のだし(10g 約10日~2週間分)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)

クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)

〇飯のだし入りクラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

3,000


飯のだし(10g)

飯のだし(10g)

〇飯のだし(10g 約10日~2週間分)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール

申込数
92
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)

クラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)

〇飯のだし入りクラタペッパーの白コショウを使った塩こしょう(25g)
〇利用者さんとスタッフがデザインしたポストカードでサンクスメール

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る