
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2018年1月31日
広がれ、子ども食堂の輪!全国ツアー
クリスマスも過ぎ、いよいよ年末に突入って感じですね😉
この慌ただしい年末の今日は、広がれ、子ども食堂の輪!全国ツアー中間報告会が立教大学で開催されました。
これは、豊島子どもWAKUWAKUネットワークの栗林さんが、子ども食堂を全国に広めたいと、各方面の方々に声を掛け、賛同する人達が立ち上げた会です。
今まで、35都道県7,451人が参加をしたそうです。
今日は、実施した内容やシンポジウムとして、地域の自治体の取り組みなどを紹介しました。
滋賀県、千葉県、栃木県、高知県のシンポジストでしたが、各県とも子どもに対しての愛情が深いと思いました。
そして、地域の活動を真剣にバックアップしているなという感想も同時に持ちました。
本来は子どもの育ちは行政がやるべき事ですが、制度やスピードに追い付いていないのが実情です。
でも、ほんの少しのやる気で、条例を作ったりできるのです。
板橋区においては、なかなかスピードが感じられません。
居場所がない、今日のご飯にも困っている子どもは待ってはくれません。
行政には一日も早く、実態を把握してもらいたいと願います。
我々民間は制度の狭間にいる子どもたちの支援をするので、そんな子どもの制度を早く築き上げてもらいたいと思います。
というわけで、板橋にはますます「まいにち子ども食堂」が必要ということがわかりました。
それには皆さまのご支援ご協力が必要です。
子どもたちに「まいにち子ども食堂」というお年玉を下さい。
よろしくお願い申し上げます。

リターン
3,000円
お礼のメール&会報誌
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌をPDFにてお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

お礼のメール&会報誌&缶バッジ&食堂年間パスポート&食堂にお名前を掲載
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌
・ワンダフルキッズオリジナル缶バッジ
・まいにち子ども食堂年間パスポート
・食堂にサポーターとしてお名前を掲載できる権利(小サイズ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
お礼のメール&会報誌
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌をPDFにてお送りします。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

お礼のメール&会報誌&缶バッジ&食堂年間パスポート&食堂にお名前を掲載
・お礼のメール
・子どもたちの様子がわかる会報誌
・ワンダフルキッズオリジナル缶バッジ
・まいにち子ども食堂年間パスポート
・食堂にサポーターとしてお名前を掲載できる権利(小サイズ)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
- 総計
- 8人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

人も動物もみんなが幸せになれる温かい子ども食堂を目指したい!
- 総計
- 9人










