
【No.5】曲が出来るまで
~歌詞は音に想いを乗せたコミュニケーション~
作曲は感性で作りますが、
作詞は感情で作ります。
日常生活で感じたことを素直に表現します。
例えば、
仕事で忙しいなら仕事にまつわる歌詞。
恋愛で悩んでいたら恋する気持ちの歌詞。
社会に疑念を抱いていたらメッセージの歌詞。
僕が歌詞を書く時に気をつけているのは、
悲しいメロディには明るい歌詞を書く。
明るいメロディには悲しい歌詞を書く。
ことです。
メロディと歌詞が相反するようにします。
悲しいメロディに悲しい歌詞だと悲観的になり過ぎます。
明るいメロディに明るい歌詞だと楽観的になり過ぎます。
素直に表現した歌詞が心に響いた時、
その歌に共感が湧きます。
歌詞はメロディと同じように何度も書き直します。
音に想いをのせて人に届ける大切なコミュニケーションですから。
まるでラブレターを書くように何度も何度も何度も。
【No.6】につづく
リターン
3,000円
【サンクスレター】
①感謝を込めた手書きのサンクスレター
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
【6曲ダウンロード】
①に加え、
②水谷紀之ホームページの支援者様欄にお名前を掲載(リンクも可)
③6曲(1月〜6月制作)を水谷紀之ホームページからダウンロード
④楽曲配信サイトBandcampに「READYFOR?支援者様」としてお名前を掲載
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【6曲ダウンロード+1st Mini Album CD】
①~④に加え、
⑤1st Mini Album CD(6曲収録)
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 96
30,000円
【アイデアソング】
①~⑤に加え、
⑥支援者様の大切な人への想いをアイデアにした歌の制作・配信
⑦楽曲配信サイトBandcampに支援者様のお名前を「楽曲発案者」、大切な人のお名前を「Special Thanks」として掲載
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5