xDiversity(クロス・ダイバーシティ)第3期サポーター募集
xDiversity(クロス・ダイバーシティ)第3期サポーター募集

支援総額

5,170,000

目標金額 10,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2024年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/xDiversity2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月22日 11:00

リターンご紹介:xTalk (クロス・トーク)スタジオ観覧

ご覧いただきありがとうございます。

こちらは、xTalkスタジオ観覧のご紹介です。

 

配信スタジオは、日本科学未来館にあるクロス・ダイバーシティ研究室にあります。

外部の方の立ち入り機会が少ないスタジオに入室いただき、間近でxTalkをご覧ください。

 

xTalk スタジオ観覧 対象コース(5種)

・xTalkスタジオ観覧<1回>

・xTalkスタジオ観覧<2回>

・xTalkスタジオ観覧<3回>

・第3期サポーター 体験フルコース

・xMod+M5Stack Core2+toio™

 

 

・各回の詳細を収録の1週間前頃にご案内後、観覧のご希望を先着で受付します。

・2024年8月〜2025年3月の収録を対象とし、収録は基本的に火曜日の夕方以降、開催予定です。

・日程や内容が急遽変更となる場合がありますので予めご了承ください

 ・対象期間内に日程調整ができず観覧に参加できなかった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください。

 ・ご支援1口につき1名参加可能です。

 

content_b9654cdb544b57568aace3a3cc21b1ac7de601ad.jpg

初期のスタジオは、椅子と配信機材や、雑多な什器に囲まれた空間でした。

今は、掘り炬燵風のテーブルと火棚が設けられ、暖かみのある空間に進化しました。

 

さらに、メディアアーティスト落合陽一による個展「ヌル庵:騒即是寂∽寂即是騒」の作品である
茶室「ヌル庵」がクロス・ダイバーシティ研究室に配置されました。

現状としまして、アクチュエータがまだ設置されておらず体験はできませんが、こちらも是非ご覧ください。

 

xDiversityメンバーの組み合わせやゲストの方の予定はまだ確定しておりませんので、

発表をお待ちください。

ご支援いただいた方を対象にメールでお知らせする予定です。

 

 

xTalkアーカイブはこちらです⇩

https://xdiversity.org/projects/xtalk

 

 

xTalk (クロス・トーク)とは、

xDiveristyメンバーのうち二人がホストとなり、ゲストをお招きして様々な取り組みをシェアしていただきながら、カジュアルに議論を行うyouTube生配信です。

2021年から始まり、34回実施してまいりました。

xDiversityチャンネル登録者数 1.12万人となり、徐々に認知度が上がってきています。

ゲストの皆様、そしてご視聴くださる皆様の温かい応援に支えられ、ここまでやってこられました。いつもありがとうございます!

 

 

日本科学未来館研究室

 

 

リターン

5,000+システム利用料


第3期サポーター証

第3期サポーター証

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証

※画像はイメージです

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」1冊(メンバー4人の直筆サイン入り)
ーーーー
xDiversity初の書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(2022年)を、メンバー4人の直筆サイン入りでお届けします。
ーーーー

申込数
66
在庫数
34
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


第3期サポーター証

第3期サポーター証

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証

※画像はイメージです

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」1冊(メンバー4人の直筆サイン入り)
ーーーー
xDiversity初の書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(2022年)を、メンバー4人の直筆サイン入りでお届けします。
ーーーー

申込数
66
在庫数
34
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る