xDiversity(クロス・ダイバーシティ)第3期サポーター募集

xDiversity(クロス・ダイバーシティ)第3期サポーター募集

支援総額

5,170,000

目標金額 10,000,000円

支援者
165人
募集終了日
2024年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/xDiversity2024?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月19日 09:46

ついに登場 xMod 完成品(金型バージョン)

サポーターの皆様、お待たせいたしました。

 

xMod 新着情報です!

 

今、ようやく金型から成形されたxMod が我々の手元に一つ届きました!

出来立て xMod 登場です。

試作品より重厚な雰囲気が出ました。

品質がグッと上がってまさに製品という感じです。

Core2と同じ色・シボ(テクスチャ)なので綺麗。

toioとの勘合もバッチリでつけ外しもしやすいです。

 

 

こちらは裏面です。toioと合体した状態です。

 

我が子のように愛しい xMod です。

ぜひ皆様 1家庭に1台 お求めくださると嬉しいです!

ご支援 xMod+M5Stack Core2+toio™ のセット

100,000円コースは、すぐに遊べるスターターセットですのでお勧めです! 

xModを最も早く入手できる方法はこちらのコースです。 

xTalk観覧にお越しの際にxModをお持ちいただくと、メンバーがサインいたします!

 

発売まであと少し!

ラベルと、パッケージのデザインも固まりました。

ソフトウェアに関しては、菅野チームがただ今 実装中!

リターン

5,000+システム利用料


第3期サポーター証

第3期サポーター証

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証

※画像はイメージです

支援者
49人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」1冊(メンバー4人の直筆サイン入り)
ーーーー
xDiversity初の書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(2022年)を、メンバー4人の直筆サイン入りでお届けします。
ーーーー

支援者
65人
在庫数
34
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


xTalkスタジオ観覧<1回>

xTalkスタジオ観覧<1回>

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ xTalkスタジオ観覧(オフライン)1回
ーーーー
日本科学未来館研究エリアにあるxDiversityスタジオにてxTalkの収録を観覧いただけます。
ーーーー
<スタジオ観覧について>
・各回の詳細を収録の1週間前頃にご案内後、観覧のご希望を先着で受付します
・2024年8月〜2025年3月の収録を対象とし、収録は基本的に火曜日の夕方以降、都内にて開催予定です
・日程や内容が急遽変更となる場合がありますので予めご了承ください
・対象期間内に日程調整ができず観覧に参加できなかった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください
・ご支援1口につき1名参加可能です

支援者
19人
在庫数
1
発送完了予定月
2025年4月

20,000+システム利用料


xTalkスタジオ観覧<2回>

xTalkスタジオ観覧<2回>

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ xTalkスタジオ観覧(オフライン)2回
ーーーー
日本科学未来館研究エリアにあるxDiversityスタジオにてxTalkの収録を観覧いただけます。
ーーーー
<スタジオ観覧について>
・各回の詳細を収録の1週間前頃にご案内後、観覧のご希望を先着で受付します
・2024年8月〜2025年3月の収録を対象とし、収録は基本的に火曜日の夕方以降、都内にて開催予定です
・日程や内容が急遽変更となる場合がありますので予めご了承ください
・対象期間内に日程調整ができず観覧に参加できなかった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください
・ご支援1口につき1名参加可能です

支援者
3人
在庫数
17
発送完了予定月
2025年4月

30,000+システム利用料


xTalkスタジオ観覧<3回>

xTalkスタジオ観覧<3回>

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ xTalkスタジオ観覧(オフライン)3回
ーーーー
日本科学未来館研究エリアにあるxDiversityスタジオにてxTalkの収録を観覧いただけます。
ーーーー
<スタジオ観覧について>
・各回の詳細を収録の1週間前頃にご案内後、観覧のご希望を先着で受付します
・2024年8月〜2025年3月の収録を対象とし、収録は基本的に火曜日の夕方以降、都内にて開催予定です
・日程や内容が急遽変更となる場合がありますので予めご了承ください
・対象期間内に日程調整ができず観覧に参加できなかった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください
・ご支援1口につき1名参加可能です

支援者
2人
在庫数
18
発送完了予定月
2025年4月

30,000+システム利用料


オンラインイベント|お困りごとミーティングに参加

オンラインイベント|お困りごとミーティングに参加

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ お困りごとミーティング(対話型オンラインイベント)に参加
ーーーー
Zoomにてお一人様20分間、 xDiversityメンバー4人が参加者様個人のお困りごとの相談に乗ります。
ご自分以外の時間も視聴のみできますが、他の方に聞かれたくない場合は個別のZoomをご用意いたします。
相談内容によってはお答えできない場合もございますので、ご了承ください。
ーーーー
※オンラインイベントは2024年10月末までの土日で開催予定、詳細は追って2024年6月中にご案内いたします

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

30,000+システム利用料


【7月14日】xDiversityサミットに参加

【7月14日】xDiversityサミットに参加

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ xDiversityサミットに参加(7月14日13時〜16時)
ーーーー
xDiversityサミット(xDiversityの4名によるトークイベント、xMod体験会、アイデアソン)に参加いただけます。
ーーーー
※xDiversityサミットは2024年7月14日(日)13時〜16時に都内にて開催予定、詳細は2024年7月上旬にご案内いたします
※ご支援1口につき1名参加可、お子様連れの参加もokです
※オフラインでのみ参加可能です(オンラインは実施しません)

支援者
9人
在庫数
190
発送完了予定月
2025年4月

50,000+システム利用料


【7月13日午前の部】xModハッカソン(プログラミング体験)+【7月14日】xDiversityサミットに参加

【7月13日午前の部】xModハッカソン(プログラミング体験)+【7月14日】xDiversityサミットに参加

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ xModハッカソン(プログラミング体験)に参加(7月13日9時〜12時)
✔ xDiversityサミットに参加(7月14日13時〜16時)
ーーーー
xDiversityサミットに加え、【生成AIとxModで聴覚・触覚デバイスを開発してみよう】をテーマにしたハッカソンに参加いただけます。ハッカソンで作成したアイデア・プロトタイプは、xDiversityサミットで展示・発表できます。
ーーーー
※xModハッカソンは2024年7月13日(土)9時〜12時に都内にて開催予定、詳細は2024年7月上旬にご案内いたします
※xDiversityサミットは2024年7月14日(日)13時〜16時に都内にて開催予定、詳細は2024年7月上旬にご案内いたします
※ご支援1口につき1名参加可、お子様連れの参加もokです
※オフラインでのみ参加可能です(オンラインは実施しません)

支援者
0人
在庫数
25
発送完了予定月
2025年4月

50,000+システム利用料


【7月13日午後の部】xModハッカソン(プログラミング体験)+【7月14日】xDiversityサミットに参加

【7月13日午後の部】xModハッカソン(プログラミング体験)+【7月14日】xDiversityサミットに参加

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ xModハッカソン(プログラミング体験)に参加(7月13日14時〜17時)
✔ xDiversityサミットに参加(7月14日13時〜16時)
ーーーー
xDiversityサミットに加え、【生成AIとxModで聴覚・触覚デバイスを開発してみよう】をテーマにしたハッカソンに参加いただけます。ハッカソンで作成したアイデア・プロトタイプは、xDiversityサミットで展示・発表できます。
ーーーー
※xModハッカソン(プログラミング体験)は2024年7月13日(土)14時〜17時に都内にて開催予定、詳細は2024年7月上旬にご案内いたします
※xDiversityサミットは2024年7月14日(日)13時〜16時に都内にて開催予定、詳細は2024年7月上旬にご案内いたします
※ご支援1口につき1名参加可、お子様連れの参加もokです
※オフラインでのみ参加可能です(オンラインは実施しません)

支援者
3人
在庫数
22
発送完了予定月
2025年4月

100,000+システム利用料


xDiversity第3期サポーター 体験フルコース

xDiversity第3期サポーター 体験フルコース

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ xDiversityサミットに参加
✔ xDiversity監事の島影圭佑さんによるレクチャーパフォーマンス「Design as  Ars Vivendi」
✔ 懇親会に参加
✔ xTalkスタジオ観覧に参加
✔ お困りごとミーティングに参加
ーーーー
xDiversityサミット(xDiversityの4名によるトークイベント、xMod体験会、アイデアソン)、さらに終了後に行われる懇親会、島影圭佑さんによるレクチャーパフォーマンスに参加いただけます。
ーーーー
※xDiversityサミットは2024年7月14日(日)13時〜16時に都内にて開催予定、詳細は2024年7月上旬にご案内いたします
※懇親会・レクチャーパフォーマンスはxDiversityサミット終了後に実施します
※ご支援1口につき1名参加可、お子様連れの参加もokです
※オフラインでのみ参加可能です(オンラインは実施しません)

支援者
6人
在庫数
44
発送完了予定月
2025年4月

100,000+システム利用料


xMod+M5Stack Core2+toio™

xMod+M5Stack Core2+toio™

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 製品化のサポーターとして関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ xMod
✔ M5Stack Core2
✔ 組み合わせに必要なtoio™製品一式
✔ 解説の動画+PDF
✔ xTalkスタジオ観覧(オフライン)1回
ーーーー
xModの製品化開発を含む、xDiversityの活動をご支援いただくコースです。ご支援いただいた方は、製品化のサポーターとして関連ページにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)。
ーーーー

<スタジオ観覧について>
・各回の詳細を収録の1週間前頃にご案内後、観覧のご希望を先着で受付します
・2024年8月〜2025年3月の収録を対象とし、収録は基本的に火曜日の夕方以降、都内にて開催予定です
・日程や内容が急遽変更となる場合がありますので予めご了承ください
・対象期間内に日程調整ができず観覧に参加できなかった場合でも返金はいたしかねますのでご了承ください
・ご支援1口につき1名参加可能です

支援者
8人
在庫数
32
発送完了予定月
2025年4月

300,000+システム利用料


第3期サポーター登録(サポーター証+プレミアムサポーターバッジ)

第3期サポーター登録(サポーター証+プレミアムサポーターバッジ)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ xDiversity プレミアムサポーターバッジ

※画像はイメージです
※プレミアムサポーターバッジは、過去にもご支援いただいた方には特別な仕様でお届けします

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

300,000+システム利用料


法人向け|xDiversity書籍20冊(直筆サイン入り)

法人向け|xDiversity書籍20冊(直筆サイン入り)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」20冊(全てメンバー4人の直筆サイン入り)

支援者
0人
在庫数
40
発送完了予定月
2025年4月

300,000+システム利用料


法人向け|ページにお名前 or ロゴ掲載(中)

法人向け|ページにお名前 or ロゴ掲載(中)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前 or ロゴ掲載(中サイズ/希望制)

※掲載するロゴの詳細は2024年8月中に追ってご案内いたします

支援者
0人
在庫数
40
発送完了予定月
2025年4月

500,000+システム利用料


法人向け|書籍20冊+ページにお名前 or ロゴ掲載(大)

法人向け|書籍20冊+ページにお名前 or ロゴ掲載(大)

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」20冊(全てメンバー4人の直筆サイン入り)
✔ プロジェクト関連ページにお名前 or ロゴ掲載(大サイズ/希望制)

※掲載するロゴの詳細は2024年8月中に追ってご案内いたします

支援者
0人
在庫数
40
発送完了予定月
2025年4月

1,000,000+システム利用料


法人向け|プレミアムサポーターメダル

法人向け|プレミアムサポーターメダル

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前 or ロゴ掲載(大サイズ/希望制)
✔ xDiversity プレミアムサポーターメダル

※掲載するロゴの詳細は2024年8月中に追ってご案内いたします
※画像はイメージです
※プレミアムサポーターメダルは、過去にもご支援いただいた方には特別な仕様でお届けします

支援者
0人
在庫数
40
発送完了予定月
2025年4月

2,000,000+システム利用料


法人向け|出張WS or 講演

法人向け|出張WS or 講演

✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前 or ロゴ掲載(大サイズ/希望制)
✔ xDiversityメンバー4人で出張WS or 講演

※掲載するロゴの詳細は2024年8月中に追ってご案内いたします
※出張WS or 講演は2025年4月末までに実施、詳細は2024年8月中に追ってご相談させていただきます
※メンバー4人の交通費・宿泊費は別途ご負担いただきます
※オンラインでも可能です

支援者
1人
在庫数
39
発送完了予定月
2025年4月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/xDiversity2024/announcements/324414?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る