仲間募集!"あずましい"十和田湖で仕事とピクニックを。
仲間募集!"あずましい"十和田湖で仕事とピクニックを。

支援総額

2,167,000

目標金額 1,500,000円

支援者
146人
募集終了日
2019年5月20日

    https://readyfor.jp/projects/yamaju-laketowada?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年04月15日 12:01

yamaju Story 2:湖畔の風景〜地域の人に教わった16のまなざし〜

4/15(mon)、4日間続いた好天が荒天し、雨と風が舞っています。天気が悪く、今は壁も何もなく寒いので、だるまストーブ炊きつつ、少し遠い方から扇風機で風を送りながら温風を自分に向けて耐え忍んでいます。扇風機が放つ冷気とだるまストーブの暖かい空気が混ざり合い、不思議な風が当たっています。笑

霊山十和田。yamajuの前の樹齢200-300年の杉並木の影。

 

【湖畔の風景〜地域の人に教わった16のまなざし〜】

 

リターンに入っている『湖畔の風景について』、「00 はじまり」を抜粋しつつ、ご紹介したいと思います(一部修正加筆)。

 

“「ここには何もない」と言われる”

『地域の人たちに教わった16のまなざし』は、十和田湖の人たちに一人ひとり話を聞いていくなかで、ふと出て来た“言葉”を取り上げたものです。本質を捉えた言葉をタイトルとして抽出し、その背景にある物語を300文字程度で書きとめました。言葉を受け取ってから一年、その半分を十和田湖で過ごしてきました。言葉の解釈は人によってさまざまですが、こんなふうにも受け取れるんだなと温かい目で読んでもらえると幸いです。よく「ここには何もない」と言われるみたいですが、この物語をまとめる中で、そんなことはないとより一層強く感じています。16の物語が湖畔の風景を味わうきっかけになれば嬉しいです。

 

00
00 はじまり。
見開きで、左にイメージの写真・右上にタイトル・言葉・解説を載せています。

 

目次

00 はじまり

01 なんでもある

02 風は表現者

03 千変万化

04 変化を感じる

05 見えてくる

06 想像する

07 理解する

08 うたがう

09 本質はどこに

10 日常に在るもの

11 自然のつながり

12 美味しい空気

13 身を浸す

14 集落の遺伝子

15 わかること

16 わからなくてよいこと

 

よく驚かれる「06想像する」をご紹介します。

 

“十和田湖は山手線と同じ大きさです”

 

 東京を環状に走る山手線の面積は約65㎢と言われています。ニューヨークのあるマンハッタン島は約59㎢。面積でみると、一つの大都市が入る大きさが約60㎢と言えます。十和田湖の大きさは……、約61㎢!!十和田湖は古くから湖を東湖、中湖、西湖、北湖と四つに分けて呼ばれています。例えば、ホテルが集まる休屋・休平地区から見える湖は西湖であり、そこから見えるのは全体の20%程度です。見えているようで、全然見えていないのですね。

 周長でいうと山手線は約20㎞、十和田湖は約46㎞、倍以上の長さがあります。深さは日本3位の三二七m。湖には、14種の魚類が棲んでいます。十和田湖という広大で深い湖に、何匹のお魚さんが住んでいるんでしょうね。

 

十和田湖畔は見る場所が違えば、全く違う様相を見せてくれます。自分のお気に入りの場所を探すのも、一つの楽しみ方かもしれません。

4/13 夕焼け。西湖・中湖を西湖畔の西側より望む。
yamajuは西湖畔の南側に位置しています。

 

リターン

3,000


いつか遊びに行くよ!コース

いつか遊びに行くよ!コース

①地域の人たちに教えてもらった十和田湖の馴染みの風景や、本当は教えたくないけどお気に入りの場所を風景屋が冊子にまとめた『湖畔の風景 〜地域の人に教わった16のまなざし 〜』のPDFデータを、サンクスメールと一緒にお送りします。

いつか十和田湖にいらっしゃる時のために、読んでいただけたら幸いです。


②ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


yamaju 5000円チケットコース

yamaju 5000円チケットコース

①yamaju提供メニューの何にでもご利用いただける5,000円分のチケットをお送りします。1,000円チケットの5枚綴りとなります。使用期限は発行から1年となります。

②『湖畔の風景 〜地域の人に教わった16のまなざし 〜』を、1冊お送りします。湖畔の風景を味わうきっかけの本になれば嬉しいです。

③ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます。

※5,000円ですと、例えばピクニックセット、お茶っこセット、チェアリングサービスお1人様分がまかなうことができます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

3,000


いつか遊びに行くよ!コース

いつか遊びに行くよ!コース

①地域の人たちに教えてもらった十和田湖の馴染みの風景や、本当は教えたくないけどお気に入りの場所を風景屋が冊子にまとめた『湖畔の風景 〜地域の人に教わった16のまなざし 〜』のPDFデータを、サンクスメールと一緒にお送りします。

いつか十和田湖にいらっしゃる時のために、読んでいただけたら幸いです。


②ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


yamaju 5000円チケットコース

yamaju 5000円チケットコース

①yamaju提供メニューの何にでもご利用いただける5,000円分のチケットをお送りします。1,000円チケットの5枚綴りとなります。使用期限は発行から1年となります。

②『湖畔の風景 〜地域の人に教わった16のまなざし 〜』を、1冊お送りします。湖畔の風景を味わうきっかけの本になれば嬉しいです。

③ウェブサイトにお名前を掲載させていただきます。

※5,000円ですと、例えばピクニックセット、お茶っこセット、チェアリングサービスお1人様分がまかなうことができます。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る