このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
福岡県嘉麻市で774年前から続く「山野の楽」を存続させたい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
111,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2018年9月21日
https://readyfor.jp/projects/yamanongaku-60?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年09月05日 16:33
伝承は簡単そうで難しかった

こんにちは子供たちへの指導と全体の会計を毎年担当している高木です。
このお祭りに携わり子供の頃から数えると15年ほどになります
中学生から山野の楽で踊るようになり大学生になるまでずっと山野の楽に参加していました。
子供の頃は何も考えず毎年お祭りを楽しみにしていましたが
現在の指導の立場になってからは楽しみながらも、いつも危機感を持っています。
正直、楽の踊りさせ残ればこれから先も続いていくと簡単に考えていましたが、
少子化の影響と予算の減少という大きな問題が起きてきて
踊りを残すだけでは祭りの伝承は難しい事に気づきました。
踊り手の子供が居なければ踊りを伝えられない
予算が無ければ必要な道具も買えないし、手伝ってくれた方へのねぎらいも出来ない。
そんな状況が続けば祭りに誰も参加したくなくなって
祭りがどんどん衰退していくばかり、
なかばしょうがないと諦めていた事もありました。
そんな事を考えていたある日、楽方として踊ってくれていた子供達4人が
成人式の姿を見せに来てくれました。
その時に「今年からは指導者として顔出すね!」そんな嬉しい言葉をかけてくれたのです。
こんな子供達により良い形で祭りを残したい。より楽な伝承の形を作ってあげたい。
そこから挑戦が始まりました。
指導者の皆で毎月仕事終わりから夜中まで会議をして色んなアイデアを出し合いました。
最初は会議に参加してくれる人数も少なく数人しかない事も・・・
なかなか意見がまとまらず衝突しあう事もありました。
正直このままの形でなんとなく祭りを続けていく方が楽なのかもしれない。
そんな風に思う事も何度もありました。
祭りが近づくにつれ、会議に参加してくれる人数も増え
色んな知恵を貸してくれる人達とも出会いました。
何よりも今年から練習についてくるようになった4歳の息子が
年上の子供達を真似している時の笑顔がとても楽しそうでした。
この祭りを良い形で子供達に伝えていけるように
これからも頑張って行きたいとおもいます。
少しでもご支援頂ければ子供達の笑顔がより輝くかもしれません。
おかげさまでありがとうございます。
リターン
2,000円

お礼のメール
■山野の楽保存会から感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送ります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円
山野の楽を一緒に守る!
□山野の楽保存会から感謝の気持ちを込めたお礼のメール
■プロのカメラマンが撮影した祭りの写真とドローン動画
※Readyforの手数料を差し引いた全額を、山野の楽を継続するために使用させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
2,000円

お礼のメール
■山野の楽保存会から感謝の気持ちを込めたお礼のメールを送ります。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円
山野の楽を一緒に守る!
□山野の楽保存会から感謝の気持ちを込めたお礼のメール
■プロのカメラマンが撮影した祭りの写真とドローン動画
※Readyforの手数料を差し引いた全額を、山野の楽を継続するために使用させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浜崎 隆行
tomasen2025
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
みほ
とねっこ保育園
山形県 長井市役所 観光文化交流課
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
50%
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
148%
- 現在
- 744,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 22日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
63%
- 現在
- 1,915,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 27日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
37%
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 42日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
90%
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 42日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
4%
- 現在
- 96,000円
- 寄付者
- 19人
- 残り
- 39日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
61%
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 39日











