国重要文化財「矢中の杜」を守り繋ぐ│千年先まで残すための防災設備を
国重要文化財「矢中の杜」を守り繋ぐ│千年先まで残すための防災設備を
国重要文化財「矢中の杜」を守り繋ぐ│千年先まで残すための防災設備を 2枚目
国重要文化財「矢中の杜」を守り繋ぐ│千年先まで残すための防災設備を 3枚目
国重要文化財「矢中の杜」を守り繋ぐ│千年先まで残すための防災設備を
国重要文化財「矢中の杜」を守り繋ぐ│千年先まで残すための防災設備を 2枚目
国重要文化財「矢中の杜」を守り繋ぐ│千年先まで残すための防災設備を 3枚目

支援総額

4,001,000

目標金額 3,000,000円

支援者
231人
募集終了日
2025年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/yanakanomori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月14日 09:00

“矢中の杜“の守り人メッセージリレー#3 宮本孝さん

ふだんNPOの活動を担っているのはどういう人たちなのか。

守り人のリアルをお届けする第三弾は、先の活動報告「守り人日記」でもちらりとご紹介しました、地元北条にお住まいの宮本孝さんのお話をインタビュー形式で紹介します。

 

宮本さんは、地元団体「北条街づくり振興会」の会員でもあり、当NPOの副理事長も務めてくださっています。

 

宮本孝さん
Caption

 

 

——矢中の杜に関わることになったきっかけは?
関わるもなにも、自宅の斜め向かいのお家ですからね。
毎日見てるからそりゃ気になりますよ。(笑)

 

※宮本さんのご自宅「宮本家住宅」は、平成15年に北条で初めて国の登録文化財となった建物です。敷地内にある穀物蔵は平成20年にコンサートホール「宮清大蔵」に改修し、ウィーンフィルやベルリンフィルなど著名なアーティストの演奏会も催されています。

 

宮清大蔵でのコンサートの様子
Caption

 

北条の街づくり活動の初期から井上(現理事長)さんや早川(初代理事長)くんのことはよく知ってましたから、矢中の杜の活動が始まったときも、ご近所としてやれることはやろうと。

 

——活動を通じて発見したことや感じることはありますか?

矢中の杜は多くのボランティアメンバーが活躍してくれていますが、とにかくその年齢層が非常に幅広いんですね。高校生から大学生、果ては?後期高齢者まで揃っていて(笑)、ほかの団体さんから羨ましがられています。なにしろ参加する動機がほぼ一様に“建物に一目ぼれ”ということなんです。それほどの魅力がここにはあるんでしょうね。さらには同時並行的に“庭倶楽部”というグループもあって、770坪もある敷地全体の手入れもやってくれています。

私にとって、みんなが楽しんで活動しているのが矢中の杜の一番の贈り物だと思っています。関わった人たちの驚きや感動を間近でみれるのは活動の醍醐味です。

 

活動の一風景
Caption

 

——プロジェクトを応援してくださる皆さんにメッセージをお願いします!

小さなNPOでふだんはコツコツやってます。それは大切なことですが、文化財を守るためにはどうしてもまとまったお金がかかります。我が家も大変です(笑)
クラウドファンディングを初めて、地元の人だけでなく遠く離れた人に応援してもらえることに驚いています。ぜひとも成功まで、力を貸してください!

-

 

 

リターン

5,000+システム利用料


邸宅見学│1回

邸宅見学│1回

●邸宅見学│1回
・邸宅見学が1回できます。
・1口で1名様がご利用いただけます。
・2025年7月までに、メールで邸宅見学権をお送りします。
・メールの送信日を発効日とし、発効から1年を有効期限といたします。
・開館日であればいつでもご来館いただけます。

===以下もお届け===
●お礼メール
●邸宅内のパネルにお名前掲載(希望制)
・2026年3月末まで邸宅内にお名前を掲載します。

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


国重要文化財 指定記念│矢中の杜写真集

国重要文化財 指定記念│矢中の杜写真集

●国重要文化財 指定記念│矢中の杜写真集
・国重要文化財に指定された際に制作した記念写真集です。
・写真は野中典子様による撮影です。
・再販予定はないので、ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください。

●矢中の杜リーフレット

===以下もお届け===
●お礼メール
●邸宅内のパネルにお名前掲載(希望制)
・2026年3月末まで邸宅内にお名前を掲載します。

申込数
80
在庫数
120
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


邸宅見学│1回

邸宅見学│1回

●邸宅見学│1回
・邸宅見学が1回できます。
・1口で1名様がご利用いただけます。
・2025年7月までに、メールで邸宅見学権をお送りします。
・メールの送信日を発効日とし、発効から1年を有効期限といたします。
・開館日であればいつでもご来館いただけます。

===以下もお届け===
●お礼メール
●邸宅内のパネルにお名前掲載(希望制)
・2026年3月末まで邸宅内にお名前を掲載します。

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

10,000+システム利用料


国重要文化財 指定記念│矢中の杜写真集

国重要文化財 指定記念│矢中の杜写真集

●国重要文化財 指定記念│矢中の杜写真集
・国重要文化財に指定された際に制作した記念写真集です。
・写真は野中典子様による撮影です。
・再販予定はないので、ぜひこの機会にお手に取ってご覧ください。

●矢中の杜リーフレット

===以下もお届け===
●お礼メール
●邸宅内のパネルにお名前掲載(希望制)
・2026年3月末まで邸宅内にお名前を掲載します。

申込数
80
在庫数
120
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る