やしの実大学in与那国『与那国台湾往来記「国境」に暮す人々』

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2024年3月24日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
#地域文化
- 現在
- 8,060,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 34日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 17日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 24日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 16日
プロジェクト本文
▼自己紹介
1998から2004年、八重山諸島民間グループが「島で島を語る」をテーマに八重山諸島で「やしの実大学」を開催。初代学長に篠遠喜彦博士、二代目に嘉数啓教授(琉大元学長)を迎え、考古学・海洋問題・島嶼経済・教育問題と島が抱えるさまざまな問題を議論してきた。これを受け2006から2008年の3年間は、琉大・大城肇元学長の主導で「沖縄太平洋教育ネットワーク・イニシアチブ」が展開された。
この実績を基盤に、インド太平洋研究会が主催する。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在、八重山諸島・宮古島・奄美大島の琉球列島には自衛隊が配置され、台湾を巡る安全保障の議論が活発である。しかし、台湾と琉球列島は古代から歴史、文化を共有し、近現代史においても人物の交流は盛んであった。
▼プロジェクトの内容
2023年に開催した「第一回“再び“やしの実大学in与那国」では数千年前の台湾と与那国、そして琉球列島やサイパンをつなぐ考古学をテーマに取り上げた。第二回目は『与那国台湾往来記 「国境」に暮す人々』の著者、松田良孝氏を講師にお招きし、台湾が日本であった頃から戦後までの約半世紀にわたる近現代史の人々の交流を学ぶ。松田良孝氏は八重山毎日新聞記者として八重山から、そして今は台湾から八重山諸島と台湾の関係を見続けている。さらに台湾と交流を続ける地元与那国方言話者から島の文化と歴史を守る意義をお話いただく。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
安倍総理の平成19年の演説「二つの海の交わり」には下記のようにあります。「皆様、私たちは今、歴史的、地理的に、どんな場所に立っているでしょうか。この問いに答えを与えるため、私は1655年、ムガルの王子ダーラー・シコー(Dara Shikoh)が著した書物の題名を借りてみたいと思います。 すなわちそれは、「二つの海の交わり」(Confluence of the Two Seas)が生まれつつある時と、ところにほかなりません。 太平洋とインド洋は、今や自由の海、繁栄の海として、一つのダイナミックな結合をもたらしています。従来の地理的境界を突き破る「拡大アジア」が、明瞭な形を現しつつあります。これを広々と開き、どこまでも透明な海として豊かに育てていく力と、そして責任が、私たち両国にはあるのです」
掲載している画像は松田良孝氏より許諾を得て掲載しています。
松田良孝氏から講演会を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。
八重山アドバイザリーグループ、与那国町役場糸数健一町長、与那国町教育委員会寺村有美恵委員長より後援承諾、一般社団法人与那国フォーラム松田晃源代表理事より後援及び開催協力承諾をいただいています
- プロジェクト実行責任者:
- 早川理恵子 インド太平洋研究会
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年4月3日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
インド太平洋研究会が与那国島で講演会を開催 SNSで広報 講師旅費と謝金 (台湾から渡航)15万円 事務局旅費 10万 石垣・与那国会議費 4万円 リターン+発送費 15万円 クラファン手数料 6万円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金でカバー
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円+システム利用料

『インド太平洋開拓史』+講演会記録リンクをプレゼント
インド太平洋開拓史をお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

DiDiオリジナル!与那国馬のコースター+『インド太平洋開拓史』+講演会記録リンクをプレゼント
「インド太平洋開拓史」の一緒にお届けします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年4月
2,000円+システム利用料

『インド太平洋開拓史』+講演会記録リンクをプレゼント
インド太平洋開拓史をお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

DiDiオリジナル!与那国馬のコースター+『インド太平洋開拓史』+講演会記録リンクをプレゼント
「インド太平洋開拓史」の一緒にお届けします!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年4月











