【さよならを言える場所を守る】北陸初のホームホスピス開業へご支援を

【さよならを言える場所を守る】北陸初のホームホスピス開業へご支援を

支援総額

9,050,000

目標金額 6,300,000円

支援者
429人
募集終了日
2022年8月12日

    https://readyfor.jp/projects/yayasan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月12日 11:23

クラファン終了まで残り12時間を切りました!

ホームホスピスこまつ事務局です。

 

クラウドファンディングへの挑戦も、とうとう最終日!12時間を切りました

現在、入居者や地域の人が集えるお庭の整備に向けてネクストゴール1000万円に挑戦しております。

ラストスパート、皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

最終日は代表の榊原とともにクラファン挑戦をさせて頂きました、事務局の寺井です。

 

これまで介護福祉士として特養やデイサービス、グループホームなどを経験し、介護福祉士養成校で教員を務めるなどしてきました。現在はPOOマスター養成研修の事務を行ったり、ややさんの開所に向けた準備を進めています。

また、ややさん開所後は、訪問介護士として、ホームホスピスのケアの主軸として関わっていきます。

 

私が介護の世界に入ったのは、2001年に介護系大学に入学した時でした。介護保険がスタートしてすぐ、介護の世界はこれから大きく変わって発展していくといわれ、学校も定員オーバーするくらい。就職も人気の所は4倍近くの倍率になっていた時代でした。とてもワクワクしていたことを思い出します。

あれから20年たち、私が想像していた感じの世界にはなりませんでしたが、やっぱり介護福祉士として働くなら、ワクワクすることがしたいと思っています。

ホームホスピスは、北陸初の開所ということもあり、介護福祉士として、また新たな挑戦ができると思い、とてもワクワクしています。

 

あと数時間となりましたが、入居者も地域の方も、そしてそこでケアにあたるスタッフも、皆が自分らしく過ごせ、ワクワクすることができ、最期の時を過ごすことができる素晴らしい場所を作るために、今回のクラウドファンディング、最後の最後まで応援頂きますようよろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


応援コース:5,000円

応援コース:5,000円

○お礼のメールをお送りさせていただきます。
○ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させていただきます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


応援コース:10,000円

応援コース:10,000円

○お礼のメールをお送りさせていただきます。
○ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させていただきます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


応援コース:5,000円

応援コース:5,000円

○お礼のメールをお送りさせていただきます。
○ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させていただきます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


応援コース:10,000円

応援コース:10,000円

○お礼のメールをお送りさせていただきます。
○ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させていただきます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼品が発生しない分、いただくご支援をできるだけ多くプロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る