
支援総額
目標金額 50,000,000円
- 支援者
- 218人
- 募集終了日
- 2024年5月15日
横浜FCアカデミー/ポルトガル遠征@初日~3日目
横浜FCジュニアユースでは、2024年3月24日~4月4日の期間に、ポルトガル・リスボンで開催される「IBER CUP in CASCAIS」への大会参加、共にマルチクラブオーナーシップ(MCO)に取り組むUDオリヴェイレンセへの視察、交流を通して、日本を飛び出し世界で戦い、そして異国の文化に触れ、その地の人たちと交流する経験を選手たちに肌で感じてもらうことを目的としてポルトガル遠征を実施しています。
https://www.yokohamafc.com/2024/03/22/academy_oliveirense/

羽田空港から13時間かけてイスタンブールへ、イスタンブールで6時間滞在したのち、4時間かけてリスボンに到着しました。
ちなみに、永田滉太朗選手がポルトガル入りした際は、羽田から16時間かけてスイスへ、スイスのチューリッヒで4時間滞在し、その後3時間かけてポルトへ到着しました。

初日は起床後はホテルの前でストレッチ、その後ホテルで朝食をとり、近くの海辺で身体を動かしました。移動の疲れも残りますが、午前中はトレーニング、午後はポルトガルクラブとのトレーニングマッチを控えています。



この日は夜20時キックオフで、FC Alverca(ポルトガル)と35分×2本のトレーニングマッチを行いました。
結果は前半1-2、後半0-1、合計1-3で敗戦。
遅い時間帯のキックオフ、日本のボールとの違い、雨で滑るピッチコンディションで簡単なミスも多く、フィジカル能力に優れている相手に対して、個人の局面で勝てなかったこともあり、リズムを作り出すことが出来ずにポルトガルでの初戦は黒星でスタートとなりました。

初日を終えて選手のコメント
中村 兼晟
海外遠征は、始めての経験でした。飛行機では、何時間もの時間をかけてポルトガルまできて、「世界は広いんだな」と改めて思いました。
他国の人と、コミュニケーションをとったり、英語で話がうまく伝わらなかったりした時は、体で表現したりして、相手に伝わるように努力しました。
このポルトガル遠征は、しっかり世界のことを知って、サッカーも、今の自分を越えるためにご飯もたくさん食べて試合に臨みたいです。
徳丸 遥太
今日は失敗というかこうしておけばよかったなという後悔があります。
それは飛行機で水が飲みたいなと思ったのでチームメイトに水とかまだわたしにきてくれないのといいました。
そしたらチームメイトが自分で呼ぶんだよと言って教えてくれました。なのに僕は我慢してめんどくさいのもあり頼みませんでした。
それはとても失敗してしまったと思います。でもこの失敗をしたことで次の帰りからその失敗をしないと思います。
他にもこれからこのような失敗をしていくと思いますが次失敗しなければいいことということを改めて学びました。
スポルティングCPとのトレーニングマッチ
翌日はポルトガルの名門スポルティングCPとトレーニングマッチを実施しました。



試合は20分×2本、30分×1本、10分×1本の変則ルールで行われ、結果は1-1、0-2、0-1、0-2、0-0、合計1-6での敗戦となりました。
フィジカルで優位を保てない中、ショートパスを繋ぎ、打開を試みるも、なかなかテンポを生み出すことは出来ず、簡単な技術ミスや連携ミスにより、カウンターや背後を取られ、失点を重ねてしまいました。
しかし、試合終盤になるにつれ、守備の強度も高まり、積極的なチャレンジ、コンビネーションからシュートを打つ回数も増えました。
ポルトガルの名門クラブと対戦したこの試合、「個」の違いが顕著に見られる試合でした。
コンビネーションで上回る場面も多く見せることができましたが、個で局面を打開する力やボールを奪う力、そしてゴールを決め切る力は相手の方が確実に上回っていました。
トレーニングマッチを終えて、選手のコメント
今井 要介
今日のスポルティングとの試合で感じたことは、自分達はまだまだレベルが低いということです。なぜなら、球際のところで強くいけないところや、相手にもなめられているところがあり、試合に負けてしまったからです。
球際の部分は意識の問題で強くいけると思うし、そこで相手が本気になれるような気持ちにさせていけるようにします。
明日から大会が始まるけど、全員がキレイにプレーしようとしないで、どろくさく戦えるようにしたいです。
清水 陽稀
今日はスポルティングと試合をしました。
一人一人の球際の部分が弱く、試合を自分たちのものにすることができませんでした。
なので、練習から強度を高めていき、球際に強く行けるようにしていきたいです。
そして、明日から大会なのでこの二日間の反省をもとに頑張っていきたいと思います。
今日で負けて学ぶのは最後にします。
今大会を通して個人としてもレベルアップし、チームとしても成長できるようにしていきたいです。
移動の疲れもある中、普段とは違う環境で過ごし、選手たちはこの数日だけでも多くのことを経験し、新たな感情も芽生えていると思います。
言葉、食事、気候、街並み‥。
これまで育ってきた日本との文化の違い。
その一瞬は不自由に感じることがあるかもしれないが、長い目で振り返った時にサッカー選手、1人の人間として逞しくなる、そんな経験にこのポルトガル遠征がなることを期待します。
「IBER CUP in CASCAIS」
そして、本日いよいよ横浜FCジュニアユースが参加する「IBER CUP in CASCAIS」の初戦を迎えました。
https://cascais.ibercup.com/en/
日々のポルトガル遠征のレポートは、クラウドファンディングご支援者を招待している「MCOコミュニティ」内でリアルタイムに更新しています。
試合の速報や、現地からより詳細の情報も配信していますのでぜひご参加ください。
リターン
20,000円+システム利用料

「フリ丸といっしょ」ホームタウン洪福寺松原商店街 食べ歩き&片道デート権コース
フリ丸とウッチーと練り歩くホームタウン洪福寺松原商店街での食べ歩き企画にご参加いただけます。また、フリ丸と2人で商店街を歩く片道デートを楽しめます。
特典内容:
フリ丸とウッチーと食べ歩き
フリ丸と商店街片道デート
フリ丸と写真撮影、サイン
参加者:横浜FCオフィシャルマスコット フリ丸
& クラブリレーションズオフィサーC.R.O内田智也
ーーー
※一緒にご参加される方は帯同者1名まで可。
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※食べ歩きにかかる費用や現地までの交通費等はコースに含みません。
※実施時期はフリ丸の体調も考え、10月以降での実施を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年1月
20,000円+システム利用料

武田英二郎選手、内田智也C.R.Oとゆく横浜FCクラブハウス見学ツアーコース
横浜FC在籍8年目の武田英二郎選手とC.R.Oウッチーが横浜FCのクラブハウスをご案内。2002年から現在までを知るウッチーと、2017年から横浜FCに在籍する武田英二郎選手と現場のリアル、これまでの横浜FCの歴史を振り返りながらお伝えします。
特典内容:
クラブハウス見学ツアー
サイン、写真撮影
トークショー
ーーー
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※実施時期はシーズン終了後の11月以降を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年1月
20,000円+システム利用料

「フリ丸といっしょ」ホームタウン洪福寺松原商店街 食べ歩き&片道デート権コース
フリ丸とウッチーと練り歩くホームタウン洪福寺松原商店街での食べ歩き企画にご参加いただけます。また、フリ丸と2人で商店街を歩く片道デートを楽しめます。
特典内容:
フリ丸とウッチーと食べ歩き
フリ丸と商店街片道デート
フリ丸と写真撮影、サイン
参加者:横浜FCオフィシャルマスコット フリ丸
& クラブリレーションズオフィサーC.R.O内田智也
ーーー
※一緒にご参加される方は帯同者1名まで可。
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※食べ歩きにかかる費用や現地までの交通費等はコースに含みません。
※実施時期はフリ丸の体調も考え、10月以降での実施を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 6
- 発送完了予定月
- 2025年1月
20,000円+システム利用料

武田英二郎選手、内田智也C.R.Oとゆく横浜FCクラブハウス見学ツアーコース
横浜FC在籍8年目の武田英二郎選手とC.R.Oウッチーが横浜FCのクラブハウスをご案内。2002年から現在までを知るウッチーと、2017年から横浜FCに在籍する武田英二郎選手と現場のリアル、これまでの横浜FCの歴史を振り返りながらお伝えします。
特典内容:
クラブハウス見学ツアー
サイン、写真撮影
トークショー
ーーー
※現地でご参加可能な方のみお申込みください。
※実施時期はシーズン終了後の11月以降を予定しております。
※スケジュールの調整はご支援者様に別途ご案内させていただきます。
※ご支援者様の都合により参加が叶わなかった場合、返金はできませんので予めご了承ください。
※詳細に関して5月末までに一度ご連絡差し上げます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2025年1月

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 17日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日
富士山の麓に合気道道場付き宿泊施設をつくりたい!!
- 支援総額
- 681,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/30

魂の喜びを探求するアーティスト医師 NYへの挑戦
- 支援総額
- 22,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 4/30

世界でも通用し活躍できるドリフト競技用のマシンを製作したい!
- 支援総額
- 1,820,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 12/28
宿舎祭を助けてください!!
- 支援総額
- 288,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 5/10
【カンボジア教育支援】ソーラーライトで通学路に灯りと継続的な教育を
- 支援総額
- 492,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 11/26
全国でHTLV-1撲滅運動を啓発するための「ゆるキャラ」制作
- 支援総額
- 802,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/28

山梨で映画『どうすればよかったか?』の自主上映会を開催したい!
- 支援総額
- 292,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 8/17











