このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
与那国島で登校拒否の子供たちと行う『自然学園プロジェクト』
与那国島で登校拒否の子供たちと行う『自然学園プロジェクト』
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

953,000

目標金額 5,000,000円

支援者
73人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/yonaguni?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月07日 13:23

【 Vol.8 ついに到来! ひきこもりが社会を支える時代 】

おはようございます。

スカイネット 立野でございます。

(*'▽')

 

皆様の拡散のおチカラが実り始めております。

ありがたい話です。

 

さてもさても

2021年の年の瀬で コロナにやられて早2年。

それでも日本国内で働く外国人労働者の数は172万人を数えていました。

県外のみならず 国際間の移動も閉ざされた中  更なる”外国の手”を期待していた企業には労働者不足 ついには倒産と言う結末が待っていました。

(コロナ禍での倒産件数約14000社)

 

しかし2021年の失業者数は193万人。。。

(;・∀・)あらららら?

確かにコロナで仕事がなくなった業種はある(飲食・旅行系)

でも 外国人に頼っていた業種(農業・水産など)は人手不足。

 

こういう事です。

①日本国内で仕事がなくなっていた外国人を  手の足りないところに回せば解決していたかもしれない。

②ひきこもり(200万人以上)が社会で活躍できる仕組みを作っていれば  解決していたかもしれない。

(=_=)

 

2015年よりスカイネットでは  ひきこもりや若年ホームレスの若者(18歳以上)に特化して派遣事業を展開してきました。

当初は彼らがまともに働けるとは誰も思っていませんでした。

(なぜならスカイネットの研修期間はわずか3週間!)

現在  大手航空会社ハンドリング事業・行政請負業務・航空機製造  等々の業務をこなし 信じられない事が起こって  彼らの稼ぎは数億円。

これからもどんどん  どんどんひきこもりを採用し社会に送り込みます。

(↑これが第1の物語)

 

2022年6月  与那国島で不登校の子ども達(18歳未満)を集めて『自然学園プロジェクト』を決行。

↑↑↑与那国島で登校拒否の子供たちと行う『自然学園プロジェクト』(立野奨(株式会社スカイネット 取締役) 2022/02/28 公開) - クラウドファンディング READYFOR

理由:

①一人じゃない事をわかってもらいたい

②社会貢献って気持ちいいって事を知ってもらいたい

③将来スカイネットで活躍してもらいたい(未来の従業員確保は大事)

④同じ思いの子ども達を救える側になってもらいたい

こんな感じです。

(↑これが第2の物語)

 

2023年夏  琉球某所でメタバース対応 裏スカイネット軍団『ひきこもらせ隊』結成。

ネット社会の最先端を得意とする  ひきこもりの若者たちを集め メタバースでの商売を確立させる。

彼らの稼ぎは 第1の物語で活躍する若者と 第2の物語で活躍する子ども達の支援金に回される。

(↑これが第3の物語)

 

ひきこもりが社会活動できる仕組み(継続中)

子ども達が子供たちを支える仕組み(まもなく始動)

ひきこもりが社会を支える仕組み(準備計画順調)

 

株式会社スカイネットが提案する壮大なる3部作物語!

失業・社会格差・高齢化・ハラスメント社会・自殺者増・

様々な問題を解決する為に メタバースの世界で活躍するひきこもり軍団‼

(; ・`д・´) スゴ

 

彼らの活躍が 日本の未来を救う

 

信じるか 信じないかは あなた次第です。。。

 

 

 

 

 

 

 


​​​​​​

 

 

 

 

リターン

3,000


子ども達からの感謝のメールと活動報告

子ども達からの感謝のメールと活動報告

学園がスタートした際に子ども達から感謝のメールと活動報告をを送らせて頂きます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

6,000


子ども達からの感謝の手紙と活動報告

子ども達からの感謝の手紙と活動報告

学園スタート後に子供たちより感謝のお手紙と活動報告を発送させて頂きます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

3,000


子ども達からの感謝のメールと活動報告

子ども達からの感謝のメールと活動報告

学園がスタートした際に子ども達から感謝のメールと活動報告をを送らせて頂きます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

6,000


子ども達からの感謝の手紙と活動報告

子ども達からの感謝の手紙と活動報告

学園スタート後に子供たちより感謝のお手紙と活動報告を発送させて頂きます。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る