このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
海が見える山奥の集落で、自然の余力で営む余暇のための宿を作りたい!
海が見える山奥の集落で、自然の余力で営む余暇のための宿を作りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

2,795,000

目標金額 5,000,000円

支援者
157人
募集終了日
2024年5月6日

    https://readyfor.jp/projects/yosha-daisen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月02日 20:00

【あと4日】なぜ地域に貢献したいのか

「なぜ地域に貢献したいのか」

 

その答えは、「この地域のファンだから」この一言に尽きる気がします。

 

大山町の環境も、食べ物も、水も、空気も、歴史も、人も… 全部合わさって好き!

本屋がないとか、虫との共同生活とか、もちろん嫌なところもあるけれど、

結婚相手や親友と同じように、そういう部分も含めこの地域での暮らしが大好きです。

 

image.png

 

好きだから、無くなってほしくない。

好きだから、恩返ししたい。

 

語ろうとすれば、人口減少・少子高齢化から派生する空き家問題や教育問題、インフラ整備の問題、

森林や畑の管理の問題など、地域に貢献すべき理由はいくらでも出てきます。

けれど、結局のところ、じゃあなぜこの地域でそれらを少しでも解決できるよう貢献したいのか。

それは、この地域への愛着以外にない気がします。

 

スクリーンショット 2024-04-26 23.28.39.png

 

だから、余舎の第一ミッションは"この地域のファンを増やすこと"です。

ファンが増えれば、この地域を応援してくれる人や、

この地域をより良くしようと動いてくれる人が増えます。

 

いつか、余舎のお客さんの中から、大山町の移住者が出てきて、

私たちと一緒に地域を盛り上げてくれるキーパーソンが輩出されたりしないかな〜

なんて夢見てます。

 

image.png

 

夢が現実になるよう、一歩一歩やっていくしかにですね。

あと4日、どうか達成しますように。

リターン

5,000+システム利用料


一度食べたら忘れられない。羽田井のお米 2kg

一度食べたら忘れられない。羽田井のお米 2kg

知り合いに食べさせると「羽田井のお米が美味しすぎて忘れられない。買わせてくれ…!」との声が続出した、市場では出回らない幻のお米お送りします。

申込数
29
在庫数
21
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


【応援コース】お気持ち、ありがたく頂戴いたします!あなたにハッピーなことが起きますように。

【応援コース】お気持ち、ありがたく頂戴いたします!あなたにハッピーなことが起きますように。

「あなたにハッピーなことが起きますように」と願いを込めて、感謝のメッセージをお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


一度食べたら忘れられない。羽田井のお米 2kg

一度食べたら忘れられない。羽田井のお米 2kg

知り合いに食べさせると「羽田井のお米が美味しすぎて忘れられない。買わせてくれ…!」との声が続出した、市場では出回らない幻のお米お送りします。

申込数
29
在庫数
21
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


【応援コース】お気持ち、ありがたく頂戴いたします!あなたにハッピーなことが起きますように。

【応援コース】お気持ち、ありがたく頂戴いたします!あなたにハッピーなことが起きますように。

「あなたにハッピーなことが起きますように」と願いを込めて、感謝のメッセージをお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る