医療的ケア児・重症児のために、東京日野市で卒後の居場所を創りたい!

支援総額

5,086,000

目標金額 1,500,000円

支援者
320人
募集終了日
2022年1月20日

    https://readyfor.jp/projects/yumenome?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月30日 14:46

運上 佳江さまより応援メッセージをいただきました!!

みなさま、応援いただき本当にありがとうございます。

 

年の瀬に事業所の事務業務が少し落ち着いたこともあり、たくさんの貴重なメッセージをご紹介させていただきたく、連投となり失礼いたします。

 

本日は、大好きな先輩ママ事業者の運上様の応援メッセージをご紹介させていただきます。

 

バギーマーク®のお店でご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか(^^)

 

「いつか子どもたちのための仕事がしたいなあ(定年後くらいに)」と娘の子育てをしながらただ漠然と考えていたときに、運上さんのバギーマークの活動を知って、このスペシャルな子育てをしながらこんなことができるんだ!と希望をいただいたことをずっと忘れません。(今思えば居場所が途切れる恐怖や親が定年まで働ける環境じゃないってことすら気づいていなかった自分こわすぎる( ;∀;))

 

そして、全国重症児者・デイサービスネットワークの東京シンポジウムで、運上さんからデイ立ち上げの話を伺えたときは、「本当にできるんですか?時間ってどうやってつくってるんですか?家事とか両立できるんですか?」と手を挙げていろいろ質問させてもらいました。(恥)

 

やさしくてかわいくていつもキラキラしている私の憧れの先輩です。

 

 

運上 佳江さま

特定非営利活動法人ソルウェイズ 代表理事 

Facebookなどでミキサー食の活動をされている大高さんを知っていましたが、大高さんも自身でNPOを立ち上げて重症児デイを始めるということろから仲良くさせていただいてます。ディズニーをこよなく愛し、夢の住人の大高さんは笑顔がキュートで自分の理想を妥協しない強さがあります。

 

特に障害が重い子たちの卒後の場所=生活介護事業所なんですが、その場所の数が少ないかあってもすでに定員がいっぱいで新たに受け入れが困難な状況です。新規に開設・運営する方も少ないです。需要は多くあるものの、国の報酬が放課後等デイサービスや児童発達支援に比べ非常に少ない。ですが体も大きくなり介助負担も大きく、また2次障害がすすみ変形や拘縮も強くまた医療的ケアも増え運営にはより人手も専門知識を持った有資格者の方も必要とし事業所の運営はとにかく厳しい。

 

そんな厳しさがあっても、より良いサービスを提供し、またこうした場所のニーズがあることを国や自治体に訴えて行って欲しいです。卒後の居場所(生活介護事業所)についての問題を一人でも多くの方に知ってもらい一緒に国に声をあげて欲しいです。

 

運上さん、お忙しい中、本当にありがとうございます。運営が厳しい中でも、先陣切って卒後の居場所も含めてたくさんの居場所を創ってこられた先輩ママの運上さんは、永遠に私の憧れです。

 

私が今笑えているのも、憧れの人の存在のおかげです。私も子どもと家族と、この子たちを想い支えてくれる人たちと一緒に笑って過ごしたい。そう思いながら背中を追いかけてきました。

 

今、何かしたいと思う同じ境遇の誰かにも、いつか私もお力になれますように。

 

NPO法人ゆめのめ

大髙美和

 

リターン

3,000


A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。


申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
〇ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させて頂きます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼費用がかからない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

A) ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。

※返礼品をお届けしない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。


申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

B) 感謝!ゆめのめに通う子どもたちを応援コース

〇お礼のメールをお送りさせていただきます。
〇ホームページ上にご支援者様としてお名前を掲載させて頂きます。(ご了承いただいた方のみ)

※返礼費用がかからない分、いただいたご支援を最大限、プロジェクト実施のために活用させていただきます。

申込数
132
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る