現在・未来の在宅医療の課題を、臨床情報のデジタル化で解決したい

寄付総額

4,069,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
156人
募集終了日
2023年3月21日

    https://readyfor.jp/projects/zaitakuDX?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月02日 09:00

ご支援ありがとうございます。患者さんのeRPOシステム利用が開始されました。

本プロジェクトにご支援いただいた皆様

 

研究代表者の髙田です。

本プロジェクト「現在・未来の在宅医療の課題を、臨床情報のデジタル化で解決したい」を研究として実施するための費用に、160名近くの皆様から、総額400万円を超えるご寄付をいただきました

 

本当にありがとうございます。

 

先日、実施医療機関の一つである「医療法人財団南葛勤医協 芝診療所」の患者さんの研究参加の同意が得られ、ePROシステムの利用と研究を開始しました。

 

患者さんの病状の悪化をいち早く検出し、病気の見通しを良くできるか、丁寧に研究を進めて参ります。

また、医療者、患者さん、介護者の方からのePROシステムの利用に際して改善点や要望を伺いながら、運用面の課題を一つずつ解決し、研究終了後に、速やかに在宅医療の現場に実装できればと考えています

 

本研究の成果が、未来の社会貢献につながることを信じて、頑張ります。

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円:これからの在宅医療に向けた研究を支える

・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

▽寄附金領収証明書
2023年6月末までに送付します。
領収書の日付は東北大学に入金がある2023年5月の日付になります。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

1万円:これからの在宅医療に向けた研究を支える

・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(ご希望の方のみ)

▽寄附金領収証明書
2023年6月末までに送付します。
領収書の日付は東北大学に入金がある2023年5月の日付になります。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

3千円:これからの在宅医療に向けた研究を支える

・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)

▽寄附金領収証明書
2023年6月末までに送付します。
領収書の日付は東北大学に入金がある2023年5月の日付になります。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

1万円:これからの在宅医療に向けた研究を支える

・お礼状
・寄附金領収証明書
・ご芳名を東北大基金HPに掲載(ご希望の方のみ)
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(ご希望の方のみ)

▽寄附金領収証明書
2023年6月末までに送付します。
領収書の日付は東北大学に入金がある2023年5月の日付になります。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る