このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
元看護婦の母が〝命〟というテーマに対峙した脳腫瘍闘病記を本に
元看護婦の母が〝命〟というテーマに対峙した脳腫瘍闘病記を本に
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

346,000

目標金額 1,500,000円

支援者
15人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/zanma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月20日 18:52

本文の一部抜粋を紹介します<2>

十一月十日(火) 奈良井病院(内科病棟)
沢田医師「PET《ペット》検査の結果を見ますと、左脳の後頭部に黒い陰が認められます。これは当初考えられた脳梗塞とか脳膿瘍《のうのうよう》ではなく、おそらく腫瘍ではないかと思われます。
それと、腹部リンパ節を中心にしてお腹全体に沢山のポツポツがありますが、これもやはり、悪性腫瘍の可能性を否定できないという見解にならざるをえません。
それで、今後の治療方針を決めるため、生検《せいけん》、つまり、組織の一部を切り取っての病理検査を行う必要があります。その方法はいくつかの選択肢がありまして……」

物言わずうなづいていた母の口が開き、問答無用!とばかりに毅然と言い放った。

母「検査にせよ治療にせよ、どんな理由でも切開するのはお断りです。」
沢田医師「しかし、もしこれが悪性腫瘍であれば、徐々に大きくなっていくという危惧もあるわけでして……」
母「その時はその時で構いません。今さら切っても取っても仕方ないです。だから、検査も不要です!」

母は何年も前から、「もし、お母さんがガンになっても、手術や延命治療は絶対にやらなんでくれ……」と、事あるごと遺言のように言っていた。母は今、その意志を貫き決心を堅めようとしているのだ。

沢田医師「わかりました、それでは抗ガン剤治療(薬物療法)という取り組みはいかがでしょう。」
母「抗ガン剤だって切ない思いするだけです。ましてや、それで治れば良いけど、治らなけりゃ苦しみ損ってことですよね。私はご免です……」
昭彦「どうして、そんな捨て鉢な事を言うんだ。そうやって全て拒否するというのは、自殺するのと同じことだぞ。いくら穏やかに楽に余生をと望んでも、結局は苦しむことになっちゃうんだよ……」
母「それでも切らない。そう決めたら気持ちが楽になった。これが結論!」
既に母は誰の言葉も耳に入れず、自らの意志だけを頑なに固持しつづけた。
〝死〟への尊厳……。これは難しい問題である。

リターン

3,000


気軽に応援 da コース!

気軽に応援 da コース!

・お礼のメール
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


がんばって ne コース!

がんばって ne コース!

・お礼のお手紙
・感謝の記念品
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


気軽に応援 da コース!

気軽に応援 da コース!

・お礼のメール
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

5,000


がんばって ne コース!

がんばって ne コース!

・お礼のお手紙
・感謝の記念品
・「ありがとうをもういちど」1冊

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る