
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
本文の一部抜粋を紹介します<2>
十一月十日(火) 奈良井病院(内科病棟)
沢田医師「PET《ペット》検査の結果を見ますと、左脳の後頭部に黒い陰が認められます。これは当初考えられた脳梗塞とか脳膿瘍《のうのうよう》ではなく、おそらく腫瘍ではないかと思われます。
それと、腹部リンパ節を中心にしてお腹全体に沢山のポツポツがありますが、これもやはり、悪性腫瘍の可能性を否定できないという見解にならざるをえません。
それで、今後の治療方針を決めるため、生検《せいけん》、つまり、組織の一部を切り取っての病理検査を行う必要があります。その方法はいくつかの選択肢がありまして……」
物言わずうなづいていた母の口が開き、問答無用!とばかりに毅然と言い放った。
母「検査にせよ治療にせよ、どんな理由でも切開するのはお断りです。」
沢田医師「しかし、もしこれが悪性腫瘍であれば、徐々に大きくなっていくという危惧もあるわけでして……」
母「その時はその時で構いません。今さら切っても取っても仕方ないです。だから、検査も不要です!」
母は何年も前から、「もし、お母さんがガンになっても、手術や延命治療は絶対にやらなんでくれ……」と、事あるごと遺言のように言っていた。母は今、その意志を貫き決心を堅めようとしているのだ。
沢田医師「わかりました、それでは抗ガン剤治療(薬物療法)という取り組みはいかがでしょう。」
母「抗ガン剤だって切ない思いするだけです。ましてや、それで治れば良いけど、治らなけりゃ苦しみ損ってことですよね。私はご免です……」
昭彦「どうして、そんな捨て鉢な事を言うんだ。そうやって全て拒否するというのは、自殺するのと同じことだぞ。いくら穏やかに楽に余生をと望んでも、結局は苦しむことになっちゃうんだよ……」
母「それでも切らない。そう決めたら気持ちが楽になった。これが結論!」
既に母は誰の言葉も耳に入れず、自らの意志だけを頑なに固持しつづけた。
〝死〟への尊厳……。これは難しい問題である。
リターン
3,000円

気軽に応援 da コース!
・お礼のメール
・「ありがとうをもういちど」1冊
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

がんばって ne コース!
・お礼のお手紙
・感謝の記念品
・「ありがとうをもういちど」1冊
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円

気軽に応援 da コース!
・お礼のメール
・「ありがとうをもういちど」1冊
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

がんばって ne コース!
・お礼のお手紙
・感謝の記念品
・「ありがとうをもういちど」1冊
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,935,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 27日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,921,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 51日

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人












