
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 229人
- 募集終了日
- 2023年9月15日
雲居国師の生涯と教え

この度は日本三景松島雄島雲居国師坐禅堂復興クラウドファンディングにご協力を頂き、誠に有り難うございます。おかげさまで達成率48パーセントとなりました。
仙台藩祖伊達政宗公の菩提寺である瑞巌寺は日本三景松島に位置し、政宗公が自ら縄張りをして建立した伽藍が国宝に指定されていることもあり、東北の中では比較的一般に周知される寺院かと思います。
しかしその中興開山雲居国師は、政宗公以降の仙台藩にとって精神的支柱的な存在であったにもかかわらず、私達の努力が足りないからでしょう、あまり有名な方ではありません。
プロジェクト本文と重複しますが、雲居国師の生涯と教えを紹介したいと思います。
雲居禅師は土佐一條家の家臣小浜左京の子供です。この頃の一條家の主君兼定は家臣であった長宗我部に領地を奪われ、岳父大友宗麟縁を頼りに九州に入り、国師が生まれる頃には道後に居たと雲居国師の年譜は伝えています。また道後にあった兼定は何らかの病を得ていたようです。
主君の病を耳にした国師の母は看病の為に身重の体にも関わらず、居住地であった土佐中村から密かに道後へと赴きました。その道中、疲れて休息をとった毘沙門堂で、俄かに産気付いた母は堂内で国師を出産。天正10年(1582)正月25日のことでした。
しかし、なんと国師の母は主君の看病に向かうのに子供は連れて行けぬと、我が子を毘沙門堂に置いて道後へ。これを聞いて驚いた母の姉妹は家来を遣わして赤子を保護、幸いにして国師は健やかに成長する事が出来たのです。
このような由来から雲居国師は生涯、毘沙門天を崇敬し、最期の時も仙台の蕃山大梅寺繋船亭、毘沙門天の尊像前で坐化されています。
※坐化=坐禅したまま遷化すること。遷化とは教化の場を遷すことで、僧侶が逝去するという意味で用います。
利発で子供らしい遊びや戯れを喜ばなかったという幼少の国師。父左京は我が子が俗塵に染まることを是とせず、国師9歳の時に太平寺に預け、国師は父の死を契機に15歳で正式に出家得度します。
画像は雲居国師の生誕地。現在の伊予市の小高い山中にあり、毎年、私ども瑞巌寺から僧侶が赴き、地元有志の方々と共に報恩のお勤めを厳修しています。
坐禅堂復興の暁には雄島でも定期的な法要や屋外での坐禅が出来ると良いと思っています。
リターン
5,000円+システム利用料

A|松島古地図のクリアファイル
●雄島を含む松島古地図のクリアファイル
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子
※画像はイメージです
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

B|坐禅堂の端材を納めた御守
●坐禅堂の端材を御内符に納めた御守
●雄島を含む松島古地図のクリアファイル
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子
※画像はイメージです
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

A|松島古地図のクリアファイル
●雄島を含む松島古地図のクリアファイル
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子
※画像はイメージです
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

B|坐禅堂の端材を納めた御守
●坐禅堂の端材を御内符に納めた御守
●雄島を含む松島古地図のクリアファイル
●お礼メール
●ホームページに御芳名記載(希望制)
●礼拝堂の銅像に納める芳名簿にお名前記載(希望制)
●瑞巌寺拝観券
●雄島のご紹介の小冊子
※画像はイメージです
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 27日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 9日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人












