ジェンダー平等実現に向け、国を超えた連帯を!社会起業家を寄付で応援

ジェンダー平等実現に向け、国を超えた連帯を!社会起業家を寄付で応援

支援総額

7,612,000

目標金額 7,500,000円

支援者
417人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/100942?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月05日 20:00

応援メッセージ#3 原ゆかりさん

 

応援メッセージ第3回目は、 株式会社SKYAH代表取締役&ガーナNGO MY DREAM. org共同代表の原ゆかりさんです。

 

 

 

【応援メッセージ】

起業家がコミュニティの抱える問題を発見し、試行錯誤しながら解決策を考案し実施していくことに寄り添う社会的投資は、多種多様な世界中の課題克服のために今まさに求められているお金の使い方だと思います。ARUNのCSIチャレンジを通じ、世界各地から集まる社会起業家や社会を良くする発想と出会えることを楽しみにしています。

この10年間アフリカの社会起業家達と共に取り組む中で、新型コロナの蔓延をはじめコントロールできない課題に日々日々直面しながらも、決して目的を忘れず柔軟に事業をアップデートしていくその姿からは、多くの気づきと勇気をもらってきました。多様なジェンダーへの理解が進んでいるとはいえない環境の中でも一人一人の個性を称賛し合いチームを育てていたり、シングルペアレントの雇用を促進すると同時に社内基金を設けてスタッフそれぞれが設定した目標達成に助走したりー今回のテーマである「ジェンダー平等」には様々なアプローチ方法があると思います。

第4回CSIチャレンジへのサポートを通じ、ジェンダーの違いを乗り越える様々な事業を知り、その成長に伴走することに多くの皆さんとご一緒できれば幸いです。
 

【原さんプロフィール】

 

2009年に東京外国語大学を卒業後、外務省に入省。

在職中にMYDREAM.orgを設立し、ガーナ共和国ボナイリ村の支援活動を開始。

2015年に外務省を退職後、三井物産ヨハネスブルグ支店に勤務しながらNGO活動にも尽力し、2018年に独立。

 

【ARUNとの関係】
第3回CSIチャレンジ最終審査会の審査員8人のうちのお一人です。余談ですが、最初にお会いしたのは、4,5年前ガーナでNGOされていた時で、その時いただいたハンディクラフトを今でも愛用しています。(by ARUN代表 功能)

 

 

原さんをはじめ、今回のプロジェクトは多くの皆様の協力によって成り立っています。
本プロジェクトの成功のために是非、ご支援をお願いいたします!

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

この一歩から社会的インパクトを!

・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

社会起業家が現場のリアルを語ります

・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2023年6月開催予定、5月にご案内いたします。)

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

この一歩から社会的インパクトを!

・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


alt

社会起業家が現場のリアルを語ります

・お礼のメールをお送りします
・CSIチャレンジ報告書をお送りします
・優勝企業を招いてのオンライン報告会にご招待します(2023年6月開催予定、5月にご案内いたします。)

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る