支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
返礼品提供の観光施設の紹介その3
今回は大室山の紹介。頂上への往復リフト券を寄付頂いた。(頂上へはリフトでのみ登頂が可能)
まずはリフトで登ってみよう。

4000万年前の火山爆発で形成された、お椀をふせたプリンを思わせる柔らかいその形・姿はまさに伊豆伊東のシンボルである。高さ580メートルの頂上縁からの眺めは圧巻、まさに360度の大パノラマ!

富士山の眺めは圧巻!
ただし大室山の祭神磐永姫は妹「木花開耶姫・このはなのさくやひめ」(富士山の祭神)への嫉妬心がつよく、間違っても「富士山はきれい!」と叫んではいけない、かならず磐永姫の祟りがあるといわれています。そのときには「富士さんもきれいだが、大室山はもっときれい」とオオキナコエデ叫んでやってください。きっとご利益がありますよ!
なんと人間臭い神様なんでしょう!

この乙女のような柔肌を維持するためであろうか「山焼き行事」が700年以上の昔を起源として今も行われている。毎年2月第2日曜日、伊東の春を告げる風物詩となっている。雨や雪や風の状態で毎年順延されるのが当たり前、果たして今年は1発点火できるか?楽しみである。
<昔の写真、シャボテン公園から撮影された山焼き>
施設の運営は地元池行政区が区民で株式会社を組織(株式会社池観光開発)して行っている。区長が社長となり、区民はみな株主様である。おおきな潤いを区民に与えているドル箱的存在は、磐永姫を大室山の祭神として大事に長く祭ってきた地元へのご恩返し、まさにご利益の賜物である!
公式ホームぺージを載せておこう。
大室山登山リフトオフィシャルサイト (omuroyama.com)
リターン
3,000円+システム利用料
A|缶バッジ+温泉ご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
B|缶バッジ+リフトご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
A|缶バッジ+温泉ご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
B|缶バッジ+リフトご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2023年6月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,705,000円
- 寄付者
- 2,908人
- 残り
- 24日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,435,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 31日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,666,000円
- 寄付者
- 225人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,809,000円
- 寄付者
- 642人
- 残り
- 36日

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 2,096,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 47日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 690,000円
- 寄付者
- 68人
- 残り
- 29日

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
- 現在
- 957,500円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 20日

.png)
.png)
.png)
.png)











