支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
北里一郎博士ご逝去
北里柴三郎の孫の北里一郎博士が8月15日に92歳の天寿を全うされ、ご逝去された。
慶応義塾大学理工学部の同窓会の会長も引き受けられていたということでこのほどの逝去に関しさっそく訃報が掲載されていたので引用させていただいた。
訃報 北里一郎 君(元同窓会長・元評議員) | 慶應義塾大学理工学部同窓会Webサイト (keio.ac.jp)
このプロジェクトの最初のページに推薦文を書いていただいたのが、北里一郎氏の長男であり、柴三郎の曽孫にあたる北里英郎博士である。阿蘇小国町の館長の立場でレディフォ―のクラウドファンディングにさいし、応援メーッセージを寄稿いただいた。
新千円札発行から約1ヶ月経過しており柴三郎博士の新千円札の肖像を胸に収められての旅立ちだっと思います。心からなる哀悼の意を表したい。
同博士が書かれた『北里柴三郎の人となり』は大変貴重な参考図書である。
とくにキタサトかキタザトかという名前に関しては大いに引用させていただいた。
ここに関係文を記載しよう。
~もともとは北の里という名前だったらしい。熊本の言葉で北の里はキタンサトというふうになってきて、それがいつの間にかキタザトになった。ですからいまでも地元ですとキタザトと言っています。(阿蘇小国町の北里柴三郎記念館の英文はKITAZATOとなっている)
ただ柴三郎がドイツへ留学した時に、ドイツ人にキタザトと呼ばせるためには、KITASATOでないと呼んでくれないので、そういうスペルでサインしたところ、ドイツ人以外はみんなキタサトと呼ぶ。ですから国際的にはキタサトのほうが通りがよくなっている。それで北里研究所も、キタサトインスティチュートということで世界的に登録されている。逆輸入というとおかしいのですが、私の家も父の時代の途中でキタサトという登録にかえてしまったといういきさつがあります。日本人はどちらかといううとキタザトのほうが言いやすいし、外国人はキタサトのほうが言いやすい。ですからどちらでも言いやすいほうで結構でございます。~

リターン
3,000円+システム利用料
A|缶バッジ+温泉ご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
B|缶バッジ+リフトご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
A|缶バッジ+温泉ご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料
B|缶バッジ+リフトご招待
●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2023年6月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

.png)
.png)
.png)
.png)














