町田市でまちづくり体験プログラム「こどものまち」を毎年開催したい!
町田市でまちづくり体験プログラム「こどものまち」を毎年開催したい!

支援総額

205,000

目標金額 120,000円

支援者
34人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/103983?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月05日 19:53

ミニまちだ実行委員メンバー紹介 その4


【ミニまちだ実行委員会メンバー紹介】

佐野麻衣子(さのまいこ)さんを紹介いたします。
佐野さんは、ミニまちだキックオフミーティングの時からの実行委員メンバーで、オンラインの担当をされています。こどもの頃は「まいちゃん」と呼ばれていたそうです。
小さい頃から体を動かすことが好きだった佐野さんは、8歳から30歳までモダンバレエを習っていたそうです。
中学校に入ると陸上部に入部し、毎日校庭をぐるぐる走っていたそう😊
運動神経抜群な佐野さんでしたが、なんと走ることに飽きてしまい、高校では軽音部に入ったとか。切り替えが早いですね!
そんな佐野さんが得意なことは、整理整頓全般だそうです。そして、好きなもの・好きなことは「猫と音楽と旅」。
佐野さんに、2019年にママ友とベトナム旅行に行った時の写真を見せていただきました。皆さん手に持っていらっしゃるのは、アイスクリームでしょうか?

町田市内で好きな場所は、薬師池公園、野津田公園、芹が谷公園、鶴川駅前図書館。お店だとスイーツのバニラシュガーさん、イタリアンのアレグロコンブリオさんだそう。

以上、小柄で凛とした女性でありながら、実は学生時代にギャルバンド(!)を結成していたという、ギャップ萌えな佐野さんの紹介でした!

リターン

3,000+システム利用料


ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告

●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


強力なご支援への感謝のメールと活動報告

強力なご支援への感謝のメールと活動報告

●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示

※1はPDF形式でメール送付

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告

ありがたいご支援への感謝のメールと活動報告

●お礼のメール
●活動報告書(PDF形式でメール送付)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


強力なご支援への感謝のメールと活動報告

強力なご支援への感謝のメールと活動報告

●お礼のメール
●活動報告書(※1)
●記録のアルバム(※1)
●「ミニまちだ」まちの案内図(※1)
●ミニまちだ公式HP(https://mini-machida.com)に支援者様のお名前又はイニシャルを1年間掲載(サイズ小・20文字まで)。
※注意事項はプロジェクト本文、文末参照
●ミニまちだ当日、サンクスボードに支援者様のお名前又はイニシャル(同上のもの)を掲示

※1はPDF形式でメール送付

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る