
支援総額
364,000円
目標金額 360,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2022年12月18日
https://readyfor.jp/projects/108058?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年12月06日 23:11
ご支援いただいた皆様へ
12月6日
支援していただいた方々へ
本当に本当にありがとうございます!!暖かいお気持ち、本当に嬉しく思います!!
実はこのクラウドファンディングのお願いを掲載した後、すごく考えさせられることがあり、悩み、そして掲載を取りやめるか否かを真剣に考えておりました。
そのため、更新もせず、またコメントへのお礼のメッセージも書けず本当に失礼いたしました。
その経緯と、それについての私たちの出した結論と気持ちを残したいと思います。
長文ですがご一読くださればと思います。
このお願いの掲載が始まり、レディフォー事務局の方のアドバイスに従いSNS等に援助のお願いと拡散希望のお願いを投稿いたしました。
その投稿に対しては、頑張ってねとDMが来たり、拡散していただいたりいいねで応援してくれた方が大多数ではありましたが、おひとりの方のご意見に本当に悩みました。
以前から私の家族の1人が大々的にSNSをやっており、その内容のイメージから我が家はお金持ちだと思われていたらしく、お金があるのにクラウドファンディングをするべきではないし、本当にお金が無いならば自分で飼うのではなく里親に出すべきだとのかなり厳しめなご批判をいただきました。
すぐに丁寧に現状の説明と私が学生の間だけの繋ぎでお願いしたいのですという説明もしましたが、以前から贅沢な暮らしをしてるのを今まで見てきたけど!!と実際の私たちの生活を見たわけではないのにイメージだけで決めつけて聞く耳を持ってもらえず、先住猫がかわいそうだと思わないのか、先住猫の病気が悪化する等、何度もその方の批判を聞くたびに自分たちが甘いのだろうか…私たちは悪者なのか…と何が正しいのわからなくなってしまっていました。
ですが、悩んでいる間も、ご支援の温かいお気持ちが増えていて、次第にその気持ちに応えたいと強く思うようになり、落ち着いて再び家族で話し合い気持ちを整理いたしました。
私たちは最初も今も変わらず、ともえを大切にしたいと思っております。
またそのために私自身、必死に資格を取るために学校で学び、そしてそれを活かして就職をしたら今度は自分が全て責任を持ってともえのことを幸せにしようと思っています。
その気持ちは何一つ変わりません。
これからの収入の手立てがないけど可愛いから手放したくない等と言うような無責任なことではないです。
かと言って、お金のために今学校をやめてフリーターになると言うのも絶対に間違っていると思うのです。
実際、それも考えましたが親から大反対されました。当たり前ですが…
ありとあらゆる角度から色々考えて意見も出し合いましたが、せっかく我が家へ来てくれた大切な命なのに、どうしようもないタイミングのせいで手放すなんて絶対にできません。
そしてこちらのご支援とあたたかいコメントを見るうちに、私の頑張りと、ともえが幸せになることこそが、応援してくださった方々へのご恩返しだと思えるようになり、そして家族の意見は一致しました。
以上の考えで、クラウドファンディングを継続しようと決断しました。長くなりましたが、真剣に考えて向き合い出した結論です。
皆さま、何卒よろしくお願いいたします。
支援していただいた方々へ
本当に本当にありがとうございます!!暖かいお気持ち、本当に嬉しく思います!!
実はこのクラウドファンディングのお願いを掲載した後、すごく考えさせられることがあり、悩み、そして掲載を取りやめるか否かを真剣に考えておりました。
そのため、更新もせず、またコメントへのお礼のメッセージも書けず本当に失礼いたしました。
その経緯と、それについての私たちの出した結論と気持ちを残したいと思います。
長文ですがご一読くださればと思います。
このお願いの掲載が始まり、レディフォー事務局の方のアドバイスに従いSNS等に援助のお願いと拡散希望のお願いを投稿いたしました。
その投稿に対しては、頑張ってねとDMが来たり、拡散していただいたりいいねで応援してくれた方が大多数ではありましたが、おひとりの方のご意見に本当に悩みました。
以前から私の家族の1人が大々的にSNSをやっており、その内容のイメージから我が家はお金持ちだと思われていたらしく、お金があるのにクラウドファンディングをするべきではないし、本当にお金が無いならば自分で飼うのではなく里親に出すべきだとのかなり厳しめなご批判をいただきました。
すぐに丁寧に現状の説明と私が学生の間だけの繋ぎでお願いしたいのですという説明もしましたが、以前から贅沢な暮らしをしてるのを今まで見てきたけど!!と実際の私たちの生活を見たわけではないのにイメージだけで決めつけて聞く耳を持ってもらえず、先住猫がかわいそうだと思わないのか、先住猫の病気が悪化する等、何度もその方の批判を聞くたびに自分たちが甘いのだろうか…私たちは悪者なのか…と何が正しいのわからなくなってしまっていました。
ですが、悩んでいる間も、ご支援の温かいお気持ちが増えていて、次第にその気持ちに応えたいと強く思うようになり、落ち着いて再び家族で話し合い気持ちを整理いたしました。
私たちは最初も今も変わらず、ともえを大切にしたいと思っております。
またそのために私自身、必死に資格を取るために学校で学び、そしてそれを活かして就職をしたら今度は自分が全て責任を持ってともえのことを幸せにしようと思っています。
その気持ちは何一つ変わりません。
これからの収入の手立てがないけど可愛いから手放したくない等と言うような無責任なことではないです。
かと言って、お金のために今学校をやめてフリーターになると言うのも絶対に間違っていると思うのです。
実際、それも考えましたが親から大反対されました。当たり前ですが…
ありとあらゆる角度から色々考えて意見も出し合いましたが、せっかく我が家へ来てくれた大切な命なのに、どうしようもないタイミングのせいで手放すなんて絶対にできません。
そしてこちらのご支援とあたたかいコメントを見るうちに、私の頑張りと、ともえが幸せになることこそが、応援してくださった方々へのご恩返しだと思えるようになり、そして家族の意見は一致しました。
以上の考えで、クラウドファンディングを継続しようと決断しました。長くなりましたが、真剣に考えて向き合い出した結論です。
皆さま、何卒よろしくお願いいたします。
リターン
500円+システム利用料

ともえ 感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

ともえ 感謝のメール&写真1
感謝のメールと写真をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
500円+システム利用料

ともえ 感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1,000円+システム利用料

ともえ 感謝のメール&写真1
感謝のメールと写真をお送りします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
高橋
芹沢和美
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
NPO法人猫の味方ネットワーク(戸口知子)
ペティッショ渡部
ボランティア ねこ活(代表)
石丸雅代(たんぽぽの里)

置き去りにされた猫に手術を行いたい
366%
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
176%
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 1日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
継続寄付
- 総計
- 51人

動物愛護の啓発、犬猫保護や地域猫活動にご協力ください
継続寄付
- 総計
- 4人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人











