READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!

遠藤 奈美

遠藤 奈美

何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!

支援総額

820,500

目標金額 780,000円

支援者
104人
募集終了日
2023年2月28日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


プロジェクト本文

 

 

はじめまして。遠藤奈美と申します。現在、三姉妹の母として午前中は自宅近くのパン屋さんで働き、午後は幼稚園で働いています。

 

 

 

私は以前まで陸上自衛官として約10年間働いておりました。職場結婚をして夫の転勤を機に退職し、それから引っ越しを繰り返しながら最終的に東京に住むことを決めました。
 

子どもが大きくなるにつれ、少しずつ仕事を始めました。最初はハンバーガーショップ、クラウドファンディングの相談窓口、幼稚園の仕事、パン屋さんの仕事と色々と経験させていただきました。

 

夫の仕事の関係でアメリカに約1年間住んだ経験もあり、そこで留学生のご家族を招き、巻き寿司パーティー(皆さんに作ってもらう)を2回、開催しました。そのときに感じことは、手作りの食べ物を振舞って、喜んでもらえた喜び、美味しいと言っていただき、満足していただけた達成感、更に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

 

●私の夢について

 

私には、おむすび屋さんを開業したいという夢があります。

 

自衛官として働いていた時に感じていたこと、また三姉妹の母として働きながら家事育児を行いながら感じていたことがあります。それは健康であることがとても大切だということです。体を作るという観点からも、食べるということは必要不可欠だと感じておりました。

 

毎日3食の食事メニューやお弁当の具材の栄養バランスなどを日々考えていました。その中でも朝ご飯は必ず食べるようにしておりました。

 

おむすびは手軽に食べられて、時間がなかったり食欲があまりなかったりした朝でも、ひとくちサイズの小さなおむすびなら、ぱくっと食べられます。おやつとしても、混ぜご飯や炊き込みご飯をおむすびにして食べることができます。

 

美味しいと言ってくれて、ごはんをたくさん食べてくれる子どもたちの姿をみていると、みんなにも食べてもらいたいという気持ちがだんだんと強くなりました。

 

そこで、今回その夢を実現するべく、おむすび屋さんを開店することを決心しました。家族もみんな応援してくれています。

 

4月のオープンに向けて、一生懸命取り組みたいと思っております。 皆さまの応援をよろしくお願いいたします。 

 

 

 

 

 

私は昔から母が作るおむすびが大好きでした。

 

私が子供の頃は実家で田植えをし、稲刈りをし、毎年秋になると新米を食べていました。毎日おいしいご飯が食べられること、それは当たり前ではないということを実家を離れ知りました。

 

私は結婚して、子育てをしながら改めてご飯が食べられるありがたさを実感しました。食べることは私達が生きてくためには欠かせないことです。

 

これまで転勤を繰り返して、今は落ち着きましたが、健康でいられなければそれも辛かったと思います。今はまだ子育て中ですが、それでも自分の時間が少しづつ確保できるようになり、おいしいおむすびをたくさんの方々に食べていただきたい、と強く思うようになりました。

 

 

5年ほど前から、おむすび屋さんを開くためにはどうすればいいのかを調べるようになり、物件を探したり美味しいおむすびを作るために模索したりするようになりました。飲食のノウハウを学ぶために、飲食店で働いたり、勉強したりしました。

 

そんな中、現在働いているパン屋さんから素敵な提案をいただきました。

 

それは、私がおむすび屋さんを開業したい、ということを知っていたオーナーさんがチャンスをくださり、現在営業しているパン屋さんの店舗を譲るので、おむすび屋さんを始めたら、とのことでした。

 

最初は驚きました。長女は大学受験、次女は高校受験、三女は小学校6年生、夫は単身赴任。私が夢のために使える資金はない。家族と何度も話し合い、相談しました。

 

私がおむすび屋さんを開業したいという夢を前から知っていた家族のみんなも、最初は夢のまた夢、本当に上手くいくのか、など心配してくれていました。受験も重なっており、金銭的にも厳しいと感じておりました。

 

しかし、話し合いの結果、なんとみんなおむすび屋さんの開業に賛成してくれました。

 

私はこのチャンスを無駄にしたくない、頑張りたいという気持ちでいっぱいになりました。このチャレンジは、家族の支援なしではできませんでした。

 

 

 

 

 

今回、長年の夢だったおむすび屋さんを開業するにあたり、開店のために必要な資金や必要な物の購入等はこれまでの貯蓄、自己資金で何とかなるのですが、そこにほとんどの資金を使う必要があります。

 

今回開業するにあたり、お店の顔となる看板のデザインを考えてくださったご家族がいらっしゃいます。とても素敵なデザインをしてくださっております。

 

その看板等の設置費用の部分を、少しでも皆様に応援していただけたらと思い、今回のプロジェクトを立ち上げました。

 

看板、のれん、ロゴマークのデザインを考えていただいており、その製作、設置、外壁塗装等にかかる費用として約670,000円、そこにクラウドファンディング手数料やリターンの送料を上乗せさせていただき、約780,000円をクラウドファンディングで資金調達したいと考えております。

 

-------------------店舗概要-------------------

・店名: なみのおむすびや

→自分の名前を店名にいれることによって、より頑張れると思いネーミングしました。

 

※現在、製作中のロゴ

 

 

・住所:東京都文京区千石2−21−6

・開店予定日: 2023年4月1日プレオープン(土曜日)

・営業時間: 7時30分(予定)

※プレオープンの時間は検討中です

 

※店舗外観イメージ

 

インスタグラムのQRコード

・提供予定の商品:おむすび5種類ほど

→皆様に召し上がっていただきやすいよう、ツナマヨ・梅・昆布・鮭・塩のラインナップを予定しております。 

・こだわり:熊本で農園を営んでいるいとこの家族が作っているお米(あきまさり)を使います。

 

 

 

 

おむすび屋さんを開店するエリアには、子育て世代のファミリーや、老人施設、学校や保育園、幼稚園、児童館、育成室が近くにあります。私もフルタイムで働きながら子どもを保育園に預け、家事育児をしていました。
 

子育て中で、もしも自宅近くにおむすび屋さんがあったら、お昼ごはん用に購入したり、塾や習い事に通う子どものお弁当用にしたり、疲れているときや病気の時など、ご飯の支度がままならない時に利用したりと、様々な、場面で助かるかなと思いました。 

 

最初はおむすびだけ、テイクアウトでの開店となりますが、軌道にのればお惣菜やイートインでのご提供、混ぜご飯や炊き込みご飯、巻き寿司など種類を増やしていきたいと考えています。今後のことを見据えて、今からしっかり考えながら内装等も準備を進めております。

 

皆さまが家に帰ってきたような、ほっとするようなアットホームな雰囲気で、おいしいおむすびを提供できたらいいなと心から思っております。

 

※初日の出を見に行った時の写真。

右から私、次女、三女、長女。

 

 

最後になりましたが、このプロジェクトは私一人の力でできることでは全くなく、多くの方々の支援があってのチャレンジです。

 

これまで協力してくださった方々、私を産んで育ててくれた家族、夫、3人の娘たち、これから支援してくださる方々の支え、地域の方々、現在働いているパン屋さんのオーナーさん、店長さん、これまで関わったすべての方々に感謝しつつ、進めていきたいと思っております。

 

私はおむすび屋さんの夢を叶えたいです!

 

ご支援、どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
遠藤 奈美
プロジェクト実施完了日:
2023年4月12日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

資金を集めることができた場合、看板、塗装、のれんの作成を依頼しているデザイナーさんに費用をお支払いします。 4月のオープンに間に合うように製作や塗装等をしていただきます。 おむすび屋さん開業は私の人生で初めての経験です。 お気持ちだけでも嬉しいので応援メッセージをいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金で補います。

プロフィール

遠藤 奈美

遠藤 奈美

リターン

500+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

心をこめて、感謝のメールをお送りさせていただきます。

支援者
18人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


おむすび1日1個無料券(5枚)メッセージカード

おむすび1日1個無料券(5枚)メッセージカード

新店舗で使える、1日1個おむすび無料券(5枚)と、お礼のメッセージカードを送らせていただきます。

有効期間:発行日から6ヶ月内です。

※売り切れた場合は大変申し訳ございませんが、提供できませんのでご了承ください。
なお、リターンの画像はイメージです。

支援者
18人
在庫数
82
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


おむすび1日1個無料券(10枚)メッセージカード

おむすび1日1個無料券(10枚)メッセージカード

新店舗で使えるおむすび1日1個無料券(10枚)と、お礼のメッセージカードを送らせていただきます。

有効期間:発行日から6ヶ月内です。

※売り切れた場合は大変申し訳ございませんが、提供できませんのでご了承ください。
なお、リターンの画像はイメージです。

支援者
34人
在庫数
66
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


おむすび1日1個無料券(20枚)+メッセージカード

おむすび1日1個無料券(20枚)+メッセージカード

新店舗で使える1日1個おむすび無料券(20枚)と、お礼のメッセージカードを送らせていただきます。

有効期間:発行日から6ヶ月内です。

※売り切れた場合は大変申し訳ございませんが、提供できませんのでご了承ください。
なお、リターンの画像はイメージです。

支援者
33人
在庫数
9
発送完了予定月
2023年4月

30,000+システム利用料


お礼のメッセージカード、店舗内に名前の掲示、1ヶ月おむすび1個無料券(30日分)

お礼のメッセージカード、店舗内に名前の掲示、1ヶ月おむすび1個無料券(30日分)

お礼のメッセージカードを送ります。また、店舗内に支援者の名前を掲示し新店舗で使える1日1個おむすび無料券(30枚)を贈呈します。

有効期間:発行日から6ヶ月内です。

※売り切れた場合は大変申し訳ございませんが、提供できませんのでご了承ください。
なお、リターンの画像はイメージです。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

50,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージカード、店舗内に名前を掲示、新店舗で1日1個おむすび無料券(60日分)

お礼のメッセージカード、店舗内に名前を掲示、新店舗で使える1日1個おむすび無料券(60枚)を贈呈します。

有効期間:発行日から6ヶ月内です。

※売り切れた場合はご提供できません。
大変申し訳ございませんが、ご了承ください。

支援者
1人
在庫数
49
発送完了予定月
2023年4月

100,000+システム利用料


alt

お礼のメッセージカード、店舗内に名前を掲示、新店舗で1日1個おむすび無料券(90日分)

お礼のメッセージカード、店舗内に名前を掲示、新店舗で使える1日1個おむすび無料券(90枚)を贈呈します。

有効期間:発行日から6ヶ月内です。

※売り切れた場合はご提供できません。
大変申し訳ございませんが、ご了承ください。

支援者
0人
在庫数
50
発送完了予定月
2023年4月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ! のトップ画像

【緊急支援】おっぽの会の悲願「病院近くのシェルター移転」の実現へ!

おっぽの会おっぽの会

#動物

122%
現在
42,210,000円
支援者
2,023人
残り
10時間

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの実施相談をする
プロジェクトの相談をする