
支援総額
2,500,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
https://readyfor.jp/projects/113684?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年03月13日 20:40
チャレンジ27日目 まもなく80!!
皆様のお力添えのおかげて80%まであと一歩まで来ました。数字が伸びないと不安になることもありますが、100名を越える応援団がいるから大丈夫!!とゴールまでともに走ってくれる応援団がいることにとても心強さを感じています。
先日コメントに川島様が書いてくださった
学校に行けないだけではなく、自分の人生を選択出来ない。こんな子どもが増えている中、とても素晴らしいスクールだと思います。
子どもの非認知能力の向上にもつながるスクールでもありますね。
天童市の、山形県の、東北の、そして日本の子どもたちのために、頑張って下さい!
この「非認知能力の向上」はまさにフルイドスクールで目指す学びの力です。
でも「非認知能力を付けます」とかでなく、様々な経験を重ねていくなかでゆっくりとじんわりと積み重なっていくものと考えています。
生活の中に学びがある。
いろんな経験を繰り返し行うことを大切にしていきたいのです。
そんな今日は地元天童で「こころカード」https://presenttime.jp.net/cocorocard/
開発者の塩野貴美さんをゲストティーチャーにお迎えしてテーマ学習を行いました。カードを開発するまでのお話もお聞きしました。
問カードに書かれた問いに答えることで自分の言葉で自分を語る。
そしてそれを周りにいる人に受け止めてもらう
そんな安心感はこころをゆったりとさせていきます。
このチャレンジも大詰め。皆様のシェア、拡散のお力添えどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料
応援します1
感謝の手紙
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
応援します2
感謝の手紙
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料
応援します1
感謝の手紙
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
応援します2
感謝の手紙
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
鹿島アントラーズ
髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
岡本(NPO法人紡ぎ組 レゴプロジェクト担当)
東京国立博物館
Koichi Sato
山形県立致道館高校音楽ゼミ
学校法人兵庫朝鮮学園 尼崎朝鮮初中級学校

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
継続寄付
- 総計
- 12人

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
20%
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
77%
- 現在
- 388,500円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 5日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 42人











