プロジェクト本文
はじめに
我々「LIFT LIFE STANDARDS(リフトライフスタンダーズ)=LLS」はロシアのウクライナ侵攻をきっかけに設立されたNGOです。
ウクライナ人支援を個人で行っていた個人が集まりNGOとして活動を始めました。
当初は個人的に集めた寄付金を持ってポーランドに渡り、「ウクライナ避難民センター」のような場所に行き必要な物資をリサーチし、要望のあったもの(トイレットペーパー、洗濯洗剤、石鹼、ミルク、リモート授業用のPCなど)を現地で買って寄付するといった活動を行いました。その中でウクライナ避難民を支援するポーランドのNGOが行っている、フードパックの配布活動に参加しました。具体的には梱包する食品の購入、パッキング作業や輸送作業などをしました。現地で実際に活動・調査を行った結果、現時点では我々が単独でウクライナ避難民支援を行うよりも、現地のNGOと連携して支援活動を行うほうが効率的という判断いたしました。また個人で支援金集めを行うよりも、団体を立ち上げて組織的に活動し支援金を募るほうがより効果的にウクライナ人の支援ができると考え、当団体の設立に至りました。
当団体と連携するポーランドのNGOはポーランド国内とウクライナ国内の両方に拠点を持ち、効果的にウクライナに支援を届けている団体です。我々は日本国内でウクライナ人を受け入れて支援を行うこともとても重要ですが、まだウクライナ国内やその周辺国で困難な生活を送る人々の支援を行うこともそれ以上に重要だと考えております。そのために食糧をはじめとする様々な生活必需品を現地(周辺国)で調達し、届ける活動を選びました。
日本から物資を送るのではなく現地で物資を調達する理由は、日本からの輸送費分も物資調達費用に充てて、より多くの物資を届けるためです。今後は「世界中の人々の生活をより良くする」という理念のもと、支援を必要とされている国や地域に可能な限り、直接的な支援を行っていきます。
現地での作業風景
国境地帯でウクライナ避難民へ食糧や水を提供する様子
ウクライナ・ポーランド国境沿いにある施設に一時的に保管されているフードパック。ここからウクライナ人ドライバーの手で東側の戦闘地域に運ばれ、直接住民に手渡される
ポーランド国内の倉庫で作業をするウクライナ避難民。ウクライナ避難民がまだウクライナ国内に残る人々のためにフードパックのパッキング作業を行っている
プロジェクトの概要
連日報道されていますが、ウクライナ東部はロシア軍の攻撃によって生活インフラが破壊されて電気やガスといったエネルギーへのアクセスが日に日に困難になっています。また、町そのものが破壊されたり、近くで戦闘が行われているために商店の営業が困難であってり、商品が入荷できないために生活必需品へのアクセスも難しい状態です。
フードパックの配布風景
当団体が連携して活動する団体は、ウクライナの西側に隣接するポーランドを拠点に、1家族1週間分程度の保存食を袋に詰めてウクライナ国内の主に東側地域に届けます。ポーランドからウクライナへは大型トラックを使って輸送し、ウクライナ国内では、ウクライナ人ドライバーがバンで各都市まで輸送します。
食糧は家族分単位で小分けにしているため、効率的に配ることができます。残念ながら現地では支援物資の横流しが横行していますが、小分けにしているため売りさばくことが困難となり、横領防止にも繋がります。さらには危険な状態の場合を除き、フードパックを受け取った一人一人からサインをもらっているため、確実にフードパックが届けられたことを、我々がしっかりと確認できるようになっております。
パッキング作業
フードパックの内容は、物資の在庫などによって変動しますが、
ー塩・砂糖など健康を維持するのに必須の調味料
ー米・パスタ・小麦粉などの主食(炭水化物)
ー肉・野菜などの缶詰ーシリアルースープーコーヒー・紅茶
ービスケットなどの菓子類です。
フードパックには1家族・1週間分程度の食糧が入っています
パッキングしたフードパックは、パレット上に積み上げて梱包し、週1回程度の頻度でウクライナ国内の拠点へ輸送する
提携先団体について
我々は「Centrum Pomocy Humanitarnej w Szegini」というポーランドのNGOと連携して活動を行っています。「Centrum Pomocy Humanitarnej w Szegini」は、LLSと同様にウクライナ侵攻をきっかけにポーランドで発足したNGO団体です。発足して半年足らずですが、アメリカの大手NGOからの支援を受けるなどポーランド国内でのウクライナ難民支援で大きな役割を果たしています。現在はウクライナ国内にも拠点を持って活動するNGOです。
Centrum Pomocy Humanitarnej w Szeginiホームページ
※「Centrum Pomocy Humanitarnej w Szegini」より寄贈を行うこと、クラウドファンディングで資金が集められること、及び名称掲載について同意を得ております。
Piotr Deutschman / 現地NGO 物流責任者
LLSは当団体の日本窓口として、ウクライナ人支援のための資金を集めてくれてます。
皆さまの支援金は、ウクライナに届ける食糧の購入費用として有効に使わせていただきます。ご支援よろしくお願いいたします。
資金の使い道
今回のクラウドファンディングで集まった支援金は、手数料や必要経費を除く全額フードパックの食糧購入費用といたします。
輸送等は今回の支援金から捻出することはしません。
フードパック1個に約5,000円分の食糧が入りますので、200万円でフードパック400個分となります。
現在進行形のプロジェクトに皆様に参加していただくという形のため、皆さまの支援が必ず食糧という形でウクライナで暮らす人々に届けられます。
実施スケジュール
現在すでにプロジェクトは活動中です。クラウドファンディング締め切り次第、集まった支援金を使い食糧をポーランド国内で調達し随時ウクライナに届けます。
2月中 フードパック配布
3月末ごろ 活動報告
4月中 リターン郵送
フードパックを持つポーランドNGOの主要スタッフの一人
リターン
<5,000円のご支援> フードパック約1袋分です
・LLSステッカー
・お礼、活動報告メールステッカーイメージ
<10,000円のご支援>
・お名前入り感謝状
・LLSステッカー
・お礼、活動報告メール
<50,000円のご支援>
・当団体Webサイトでお名前を掲載
・お名前入り感謝状
・LLSステッカー
・お礼、活動報告メール
<100,000円のご支援>
・現地NGO幹部よりの感謝のビデオメッセージ
・当団体Webサイトでお名前を掲載
・お名前入り感謝状
・LLSステッカー
・お礼、活動報告メール
最後に
当団体は活動を開始して間もないですが、ウクライナや周辺国にネットワークを持ち、確実にウクライナ人に支援が届く活動をしています。
ご共感いただける皆さまの支援で、できるだけ多くのウクライナに暮らす一般市民に食糧を届けられるようご協力をお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 弓場 賢藏 LIFT LIFE STANDARDS
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
今回のクラウドファンディングで集まった支援金は、手数料や必要経費を除く全額フードパックの食糧購入費用といたします。 輸送等は今回の支援金から捻出することはしません。 フードパック1個に約5,000円分の食糧が入りますので、200万円でフードパック400個分となります。 現在進行形のプロジェクトに皆様に参加していただくという形のため、皆さまの支援が必ず食糧という形でウクライナで暮らす人々に届けられます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己資金で充填いたします。
プロフィール
LLSは、LIFT LIFE STANDARDSの略で、「世界中の人により良い生活を」という理念のもと設立された、地球規模の人道問題に自発的に取り組む非政府非営利組織/市民団体(NGO)です。 設立のきっかけは、ロシアにより住むところを奪われたウクライナの人々に何かできないかという思いからです。 現在、参加しているメンバーは、医療関係者、会社経営者を中心として経歴は様々ですが、阪神・東日本・熊本の大震災時、NGOでの活動経験もあり、それぞれの専門分野の知識や能力を生かして、今後はウクライナ人難民支援のみならず、幅広く活動していきます。
リターン
5,000円+システム利用料
<5,000円のご支援>
<5,000円のご支援>
・LLSステッカー
・お礼、活動報告メールステッカーイメージ
※画像はご家族より掲載許諾済み
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
<10,000円のご支援>
・お名前入り感謝状
・LLSステッカー
・お礼、活動報告メール
※画像はご家族より掲載許諾済み
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
50,000円+システム利用料
<50,000円のご支援>
・当団体Webサイトでお名前を掲載
・お名前入り感謝状
・LLSステッカー
・お礼、活動報告メール
※画像はご家族より掲載許諾済み
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
100,000円+システム利用料
<100,000円のご支援>
・現地NGO幹部よりの感謝のビデオメッセージ
・当団体Webサイトでお名前を掲載
・お名前入り感謝状
・LLSステッカー
・お礼、活動報告メール
※画像はご家族より掲載許諾済み
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
プロフィール
LLSは、LIFT LIFE STANDARDSの略で、「世界中の人により良い生活を」という理念のもと設立された、地球規模の人道問題に自発的に取り組む非政府非営利組織/市民団体(NGO)です。 設立のきっかけは、ロシアにより住むところを奪われたウクライナの人々に何かできないかという思いからです。 現在、参加しているメンバーは、医療関係者、会社経営者を中心として経歴は様々ですが、阪神・東日本・熊本の大震災時、NGOでの活動経験もあり、それぞれの専門分野の知識や能力を生かして、今後はウクライナ人難民支援のみならず、幅広く活動していきます。