支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2017年4月14日
~メッセージリレー~ No.2
Tea Ceremony Salon の河野です。
みなさんの中には、茶道に触れたことがなく、日常に取り入れるといってもイメージがしにくい方が多いのではないでしょうか。
そこで、一歩「茶道体験」に踏み出した方々に、インタビューしました。
茶道を日常にプラスした方々の声から、その魅力をひも解く『メセージリレー』。
第2回目は、中山一朗さんです!
Q1.一朗さんは茶道のお稽古をされてますが、茶道暦は何年ですか?
裏千家の教室で稽古を始めて5年になります。

Q2. 一朗さんが茶道を始めようと思ったきっかけを教えてください。
茶室の凛とした空気感や、
客人をおもてなしする精神、
お点前の所作の美しさや合理性が、
私にぴったりとハマりました。
Q3. 一朗さんにとっての茶道は、どんな意味合いがありますか?
日本の伝統文化を深く知り、触れることができる
貴重な機会だと考えます。
Q4.茶道をやっていてよかったと思うことはどんなときですか?
季節に合った設えのひとつの空間や、そこで過ごす充実した時間を
大切な友人や茶道のお稽古仲間と共に過ごせるときです。
Q5.ビジネスに役立っているなと思うことはありますか?
茶室という空間に身を置くと、精神がとてもおだやかになり、
心に余裕が生まれます。
この余裕は、仕事をしたり物事を考えたりするときにとても有効だと思います。
Q6.今回、このプロジェクトにご支援くださったきっかけは何ですか?
私は常日頃から、茶道のすばらしさをどのように一般の方に広く紹介できるかを考えておりまして、
このプロジェクトはまさにそれを実現できると確信いたしました!
Q7.今後、サロンに期待することはどんなことですか?
日本人だけでなく、海外からのゲストにも、
茶道のすばらしさを広く紹介していただきたいと思っております。
Q8.今後サロンで企画したいことややりたいこと、展望などございましたらお聞かせください。
この素敵な空間で、いつかぜひ私にもお茶を点てさせてください(笑)
Q9.最後にひと言どうぞ!
茶道は敷居が高いと思っていらっしゃる方に、ぜひこのサロンにお越しいただきたいです。
立礼(テーブルとイス)でありながら、茶室としての雰囲気はそのままで、心がとても安らかになれます。

リターン
5,000円
心を込めてお礼状
♦心を込めたお礼状
♦サロンにお越しいただける場合は、心を込めて点てたお抹茶を季節のお菓子とともに差し上げます。(4名様まで)
サロン内をご見学いただけます。
*事前にご予約ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【Readyfor限定:お得に茶道体験コース】
♦茶道体験(所要40分)
♦ 2回目以降、サロンに通っていただく際にご購入いただくチケットを【20% off】にてご提供
*有効期限:2017年10月31日まで
♦お土産:畳コースター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円
心を込めてお礼状
♦心を込めたお礼状
♦サロンにお越しいただける場合は、心を込めて点てたお抹茶を季節のお菓子とともに差し上げます。(4名様まで)
サロン内をご見学いただけます。
*事前にご予約ください。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

【Readyfor限定:お得に茶道体験コース】
♦茶道体験(所要40分)
♦ 2回目以降、サロンに通っていただく際にご購入いただくチケットを【20% off】にてご提供
*有効期限:2017年10月31日まで
♦お土産:畳コースター
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,167,000円
- 寄付者
- 345人
- 残り
- 17日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人









