宇宙から戻り、今挑戦する夢のつづき。|SIC有人宇宙学研究センター
寄付総額
目標金額 6,500,000円
- 寄付者
- 160人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
研究紹介vol.2〜有人宇宙学って...?〜
みなさん、本プロジェクトへのご関心誠にありがとうございます。
今日の紹介は、『そもそも有人宇宙学とは?』という点について、実際の実習の様子と合わせて、簡単にだけ触れられればと思います。
有人宇宙学は人類の宇宙展開を記述する新しい学問です。
有人宇宙学を人間-時間-宇宙を繋ぐ学問であると定義することもできます。そうすると人間と時間と宇宙を繋ぐ3つの矢印から宇宙の進化、生命の進化、文明の進化、そして宇宙開発の進化の4つの進化過程が生まれます。
有人宇宙学実習は、短期宇宙ミッションを模擬した5泊6日の合宿形式の実習です。
学生9名が3人づつの班を作り寝食を共にしながら天体観測、模擬微小重力実験、宇宙無線通信実験などに取り組み、チームワークを学びます。写真は2022年に京都大学飛騨天文で行われた有人宇宙学実習のひとこまです。
有人宇宙学実習の参加学生は宇宙飛行士のように実習中に学んだこと、発見したこと、考えたことを全てCrew Notebookに記録します。
2022年に飛騨天文台で行われた実習は、6回目の有人宇宙学実習になりました。2023年は京都大学芦生研究林で行われる予定です。
ここでは語れないほど、たくさんの学びとこれからの可能性を感じさせる学問だと思っています。本プロジェクトへのご支援はこれからの研究を大きく後押しするも人なりますので、引き続きの応援、何卒よろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円+システム利用料
5000|寄付コース
● お礼のメール
● NewsLetterの送付(pdf形式、メールにて送付)
● 寄付金領収書(2023年8月ころ送付予定)
● デジタル会員証
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10000|寄付コース
● お礼のメール
● NewsLetterの送付(pdf形式、メールにて送付)
● 寄付金領収書(2023年8月ころ送付予定)
● クラウドファンディング限定会員証(カード型)
● 土井サイン入り色紙(小)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
5000|寄付コース
● お礼のメール
● NewsLetterの送付(pdf形式、メールにて送付)
● 寄付金領収書(2023年8月ころ送付予定)
● デジタル会員証
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
10000|寄付コース
● お礼のメール
● NewsLetterの送付(pdf形式、メールにて送付)
● 寄付金領収書(2023年8月ころ送付予定)
● クラウドファンディング限定会員証(カード型)
● 土井サイン入り色紙(小)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
恐竜調査研究最前線 ―極寒の地で生きた、恐竜たちの痕跡を求めて―
- 現在
- 4,725,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 20日
国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 645人
漆JAPAN 輪島塗の職人さんに道具を
- 現在
- 1,763,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 62日
明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 115人
停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
- 現在
- 637,000円
- 寄付者
- 58人
- 残り
- 34日
子どもたちの笑顔のために!こころ病棟にもファシリティドッグを!
#子ども・教育
- 現在
- 16,057,000円
- 寄付者
- 1,007人
- 残り
- 48日
【第四弾】殺されるジャージーの子牛(♂)を助ける
- 現在
- 2,130,000円
- 支援者
- 188人
- 残り
- 14日