
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2023年6月23日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

KSPCAサポーター募集|飼主のいない犬猫達も幸せに暮らせるように
#動物
- 総計
- 44人

ウクライナ侵攻〜戦禍に苦しむペットやその家族にあなたの支援を〜
#国際協力
- 総計
- 30人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
- 総計
- 2人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
#地域文化
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日
プロジェクト本文
終了報告を読む
色あせない名曲、シャンソン、カンツォーネ、ジャス、ポピュラー、タンゴ、ロシアの歌、ボサノバやファド、フォークソング、オリジナルなど、様々なジャンルの音楽を特別な空間で。セッションや歌会、うたごえ、オヤジバンドで参加して一緒にお楽しみ頂く日もございます。
銀座「ライブ月夜の仔猫3651」
1999年4月1日オープン。
~テーマは音楽と安らぎ、そして遊び心~。
良い音楽を聞きたい人と本気で音楽する人の為の素敵なライブスポットです。
シャンソンだけでなく、良いものは良い、と、ジャンルを問わずお届けしております。
自慢はジャズピアニストKさんが選んでくださった当たりのグランドピアノ、そして狭いけれど天井高で響きの良い地下の空間です。
間近でライブを楽しむ文化を大切に守って行きたいと思います。
オーナー&シャンソン歌手
高木満寿美
ご挨拶
ページをご覧いただきありがとうございます。
多種多様な音楽が楽しめる「ライブ月夜の仔猫3651」は、『良いものは良い』とジャンルを問わずライヴを愛する人たち(私も含む)の為になくさないよう頑張ってきました。ジャンル、演奏楽器、ライブは下記をご覧ください。
- シャンソン
- カンツォーネ
- ジャズ
- ポピュラー
- タンゴ
- オリジナル
- バイオリンやハープの演奏
- ボサノバ、ファド
- ロシアの歌
- ジャズセッション
- オープンマイク
- うたごえ
- プロのピアノ伴奏で歌会
また、シャンソン講座やボイストレーニング、各種レッスンも開催しています。
ミニコンサートのお手伝いも致します。
先の見えないコロナ初期には、第一回目のプロジェクトのお陰で一息つきました。
<前回のプロジェクトはこちら>
感染対策などの緩和も、あやふやで不安な状況のままなのに新な補助金は望めず、4年のブランクでお客様もまだまだ、その上値上がりラッシュ。今が一番厳しい状態です。閉店する店も多くなりました。 せっかくコロナ禍を凌いで来たのですから、諦めたくありません。
今回、開店して24年過ぎた店内の一部リニューアル、続ける感染対策、音響や照明の交換、配信、物販準備などに、もう一度皆様のご協力をお願いしたく存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
月夜の仔猫3651
住所:〒104-0061 東京都 中央区 銀座 8-3-11 和恒ビルB1
TEL :03-3573-3651

プロジェクトを立ち上げた理由
コロナ対策で補助金が出た間はそれで何とかしのいできました。が、補助金が望めず、売り上げもコロナ前の営業状態には戻らず、さらに値上げが相次いで、先行きが不安です。
コロナ禍をやっと乗り切ってきた今、ここで頑張らなければという思いでいっぱいです。ライヴの場が減りつつあるからこそ、演奏する、音楽に触れる空間を守りたいと願います。
皆さまからのご支援でできること|支援金の使いみち
皆さまからのご支援は、新規事業、感染対策、リニューアルのために大切に使用させていただきます。
1.店内の一部リニューアル・音響や照明などの交換
配線系統が切れてピアノとベース明かりがつかなくなりました。また、ステージ用ライトもそろそろ限界で、見積もりをお願いしたら18万ほどかかるとのことでした。
2.感染対策
現在も感染対策を行なっていますが、地下なのでエアードックを入れたいと思っています。
【現在の感染対策について】
五年効果が持続する抗菌剤をドアノブ他に塗布、テーブルクロスは殺菌スプレーのできるビニールクロスに替え、額で測る体温計、手指消毒スプレー、サーキュレーター2台設置、マイクカバー用意の上こまめに換気する等、十分注意して行きます。Co2測定器、アクリル板の設置なども行いました。
3.Tシャツ、缶バッジ、小物等、オリジナルグッズ制作、配信準備など
パソコンでライヴ生配信の為の研修、また、保存して編集したものを配信するよう環境を整えます。
今回のプロジェクトについて
■目標金額:70万円
■目標金額の使途および実施する内容:
①店内の一部リニューアル・音響や照明などの交換
②感染対策
③Tシャツ、缶バッジ、小物等、オリジナルグッズ制作、配信準備
※本プロジェクトは、資金確保ができ次第検討中の作業や購入にかかります。
※いただいたご支援金は、「月夜の仔猫3651」のオーナーである「高木満寿美」の口座で受け取らせていただきます。

最後に
お客様にも出演者さんにも、今より居心地の良いライヴハウスを目指します。
若い方たちから高齢の方々まで、様々なジャンルの音楽を楽しんでいただけますように!
どうか皆様からの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

- プロジェクト実行責任者:
- 高木満寿美(月夜の仔猫3651)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年6月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
音響&照明機器の充実、新規事業の缶バッジ制作機、Tシャツ制作機を購入。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金で補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1999年4月1日にオープンした「月夜の仔猫3651」のオーナーです。 静岡県富士市生まれ、小学校からずっと合唱部。吉原高校時代はギターを抱え、「ヒロとじゅみ」でオリジナルのフォークソングを歌っていました。駒澤大学入学で上京。アルバイト先で出会ったシャンソンの多様なメロディーと絶妙な訳詞に惹かれ、⁇十年歌い続けています。本気で音楽する人と、間近で感じるライヴを愛する人の為に、もう少し頑張って行きたいと願っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールとドリンク券2枚
感謝のメールとドリンク券2枚をお送り致します。
※ドリンク券の有効期限:2023年12月
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

感謝のメールと缶バッジ
オリジナル猫のデザインを考え中です。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

感謝のメールとドリンク券2枚
感謝のメールとドリンク券2枚をお送り致します。
※ドリンク券の有効期限:2023年12月
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

感謝のメールと缶バッジ
オリジナル猫のデザインを考え中です。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
プロフィール
1999年4月1日にオープンした「月夜の仔猫3651」のオーナーです。 静岡県富士市生まれ、小学校からずっと合唱部。吉原高校時代はギターを抱え、「ヒロとじゅみ」でオリジナルのフォークソングを歌っていました。駒澤大学入学で上京。アルバイト先で出会ったシャンソンの多様なメロディーと絶妙な訳詞に惹かれ、⁇十年歌い続けています。本気で音楽する人と、間近で感じるライヴを愛する人の為に、もう少し頑張って行きたいと願っています。














