35匹の山の猫達を助けたい!
35匹の山の猫達を助けたい!

支援総額

2,024,000

目標金額 1,500,000円

支援者
217人
募集終了日
2025年5月28日

    https://readyfor.jp/projects/11nyans_mama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月06日 16:57

9月になりました!!

九月になりましたが、まだまだ変わらず暑い毎日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

私は相変わらず毎日、仕事、家事、猫達のお世話に走り回っています。

八月に子猫二匹(ちゃちゃ、セシル)のずっとのおうちが決まりました。

まだまだ募集中の子もいますので、保護猫譲渡会開催やペットのおうち、チラシなどで

ずっとのおうちを探します(=^・^=)

 

8月24日(日)に公民館で譲渡会を開催して、少しずつ来訪も増えていますがなかなか譲渡には結びつかない状態です。

そんな中、病院に貼っていたチラシからお問い合わせがあり、預かりをしてくれている方のところの保護猫ちゃんに良いご縁があり、とても嬉しい出来事でした♪

ご縁はどこに転がっているかもわからないので、これからも頑張ります。

 

シェルターさんのところの猫ちゃん達にも良いご縁があり、現在23匹。

毎日忙しい中で頑張ってくださっています。

8月分医療費、47258円、生活費50536円でした。

皆さんのおかげで滞りなくお支払いが出来ています。

本当にありがとうございます!!

 

うちのチョコちゃんは相変わらず糖尿病の治療で病院通いが続いており、色んな病気を併発しているので治療がとても難しい状態です。

体重がなかなか増えず、かといって食べさせすぎると脂肪肝が進んで、また痩せてしまうという悪循環。いまは高たんぱくフードに変えて調節をしています。

4キロあった体重が2.8キロまで減って、抱っこするとふわっと軽くて背骨や肋骨が腕に当たる感触で、毎回泣きそうになります。

でも、お母さんの気持ちが伝わってはいけないと、明るく「ご飯食べようね」と話しかけるようにしています。

 

先日、昨年取り寄せてぜんぜん取り掛かることが出来ていなかった通信教育をやっと終わらせました。
「猫健康管理士」、「猫のシニア生活健康アドバイザー」の二つの資格取得いたしました。

なぜこの二つを勉強しようと思ったのか、昨年10月に長男の福太郎を肥大型心筋症で亡くして以来、自分の勉強不足を痛感したからです。

もちろん獣医ではないので診断は出来ませんが、いつも見ている家族の「様子がおかしい」とは絶対です。

なぜあの時、もっと突っ込んで診てもらう事をしなかったのか、

一言「レントゲン撮ってください」と言っていたら福太郎は死なずに済んだかもしれないと、ずっと考えていました。

もちろん通信教育は十分ではありません。これからも勉強は続けようと思います。

 

今日も活動報告をお読みくださりありがとうございました。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●感謝のメールをお送りいたします。 ●活動報告をお送りいたします。複数口の支援も可能です。皆様のあたたかいご支援をお待ち申し上げます。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


●感謝のメールをお送りいたします。(このリターンをご支援いただけた場合、猫3匹分1ヶ月のご飯代に相当します)

●感謝のメールをお送りいたします。(このリターンをご支援いただけた場合、猫3匹分1ヶ月のご飯代に相当します)

●感謝のメールをお送りいたします。●活動報告書をひと月に一回お送りいたします。複数口の支援も可能です。皆様のあたたかいご支援をお待ち申し上げます。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

●感謝のメールをお送りいたします。 ●活動報告をお送りいたします。複数口の支援も可能です。皆様のあたたかいご支援をお待ち申し上げます。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


●感謝のメールをお送りいたします。(このリターンをご支援いただけた場合、猫3匹分1ヶ月のご飯代に相当します)

●感謝のメールをお送りいたします。(このリターンをご支援いただけた場合、猫3匹分1ヶ月のご飯代に相当します)

●感謝のメールをお送りいたします。●活動報告書をひと月に一回お送りいたします。複数口の支援も可能です。皆様のあたたかいご支援をお待ち申し上げます。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る