このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
日本の伝統の技を形を変えて世界へ

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
240,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2023年10月12日
https://readyfor.jp/projects/125144?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年10月06日 14:44
日本の伝統の技を光と影のシンフォニー「癒しの光」となって現代へ
残り6日となりました。
日本の着物に用いられている柄は室町時代から続く伊勢型紙(伝統工芸・文化)です。この伝統柄を世界からは注目され、既にヨーロッパではこの日本の柄に注目されています。この日本の文様(柄)を日本から形を変えて他の日本伝統工芸との融合作品を作り世界へ発信続けたいと考えています。既に伝統技術を用いた陶磁器、古来の柄を新素材を用いた染物などの試作に取り組んでいます。またランプにも新作を発表、また日本人による手仕事(糸掛け)との融合作品にもチャレンジし日本和文化グランプリで優秀賞を頂きました。これらの私の取り組みにご理解を頂けます様ご支援をお待ちしています。ご支援を頂いている方々に
是非とも報いたと思います。

リターン
10,000円+システム利用料

型紙の文様の和紙テーブルマット(5柄色彩セット)+弊社HPに支援者様のお名前を(希望者のみ)掲載させて頂きます。
・型紙の文様の和紙テーブルマット(5柄色彩セット)
・弊社HPに支援者様のお名前を(希望者のみ)掲載させて頂きます。
伊勢型紙の文様を用いたランチョンマットです。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
全力応援コース 10,000円
・株式会社 灯公式ホームページに、支援者様としてお名前を掲載(希望者のみ)
・感謝のお手紙
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料

型紙の文様の和紙テーブルマット(5柄色彩セット)+弊社HPに支援者様のお名前を(希望者のみ)掲載させて頂きます。
・型紙の文様の和紙テーブルマット(5柄色彩セット)
・弊社HPに支援者様のお名前を(希望者のみ)掲載させて頂きます。
伊勢型紙の文様を用いたランチョンマットです。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
全力応援コース 10,000円
・株式会社 灯公式ホームページに、支援者様としてお名前を掲載(希望者のみ)
・感謝のお手紙
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
原 源郎
一般財団法人栗田美術館
東京国立博物館
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
児童養護施設 唐池学園
Koichi Sato
フリースペースたまりば運営「コミュニスペー...

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
90%
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
140%
- 現在
- 4,928,000円
- 寄付者
- 127人
- 残り
- 23日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
継続寄付
- 総計
- 11人










