
支援総額
955,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2023年11月27日
https://readyfor.jp/projects/125402?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年10月13日 16:58
日本海新聞に活動が掲載されました!
こんにちは、総合探究部の森です。
日本海新聞に総合探究部のクラウドファンディングに関する記事が掲載されました!
私たちの想いが皆様にもお読みいただけると幸いです。
日本海新聞 2023年9月30日付 朝刊(お読みいただくには会員登録が必要です。)
https://www.nnn.co.jp/articles/-/148754
少しでも多くの方にこの取り組みを知っていただき、ご賛同いただけると嬉しく思います。
まだまだ挑戦はここからです。引き続きご支援、応援のほどよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のはがき
感謝のはがきをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
写真集1冊&感謝のはがき
写真集1冊と感謝のはがきをお送らせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
感謝のはがき
感謝のはがきをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
写真集1冊&感謝のはがき
写真集1冊と感謝のはがきをお送らせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人Homedoor
株式会社水都広島
一般社団法人セラミックバレー協議会
鈴木俊二/山梨大学ワイン科学研究センター・...
株式会社あわわ
くもーむに絵本プロジェクト
國本康彦(ゆうわ・あいき/NPO法人合氣道播磨...

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

60%
- 現在
- 18,020,000円
- 支援者
- 558人
- 残り
- 7日

世界が誇る水の都広島へ!次世代型ホバークラフトのプロトタイプ開発

0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 58日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

116%
- 現在
- 3,488,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 14日

究極の滴~100年先まで紡ぐ山梨大学ブランデー製造プロジェクト
91%
- 現在
- 2,755,000円
- 寄付者
- 76人
- 残り
- 42日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集

継続寄付
- 総計
- 101人

小浜島のことばを絵本の力で将来に繋げたい

72%
- 現在
- 873,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 27日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり

継続寄付
- 総計
- 9人