22歳輪島っ娘の大挑戦!1000年の歴史ある輪島の食文化を守りたい
22歳輪島っ娘の大挑戦!1000年の歴史ある輪島の食文化を守りたい

支援総額

20,137,000

目標金額 50,000,000円

支援者
1,082人
募集終了日
2024年5月1日

    https://readyfor.jp/projects/137090?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月16日 09:13

【リターン商品ご発送完了のお知らせ】

ご支援いただいた皆さまへ

このたび、クラウドファンディングのリターン商品を無事に発送完了いたしましたことをご報告させて頂きます

6月13日に【 曽祖母の代から大人気のイカの麹漬け 】のご発送を致しました。

たくさんの温かいご支援に改めて感謝申し上げます。

 

しかしながら、一部の商品の配送において、ご登録いただいた住所の違い、お引越しにより返送されてきたものがございます。

もし「まだ商品が届いていない」など、お気づきの点がございましたら、お手数ですがご連絡いただけますと幸いです。

※該当される方には、改めて発送対応をさせていただきますので、ご安心くださいませ。

公式LINEまたはメールにて、ご連絡お願い致します。

【 公式LINE: https://lin.ee/jVDmHPx 】

 

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 

 

【いしるについて】

輪島の加工場と母屋と倉庫は公費解体待ちなのですが、まだ順番がきません。
加工場を解体して次建設するのは業者が忙しくていない為何年先になるかわからないとのこと。
見積もりを見たら坪180万とかになっているらしいのです。とてもとても当店には無理なので
騙し騙し手直ししながら、仮の加工場と併用して、使って行こうかと思い始めています。
母屋が解体出来ましたら土地をならして、いしるの樽を置き製造をします。
樽は用意してありますので、解体待ちと原料しだいで今年の秋または来年の春には製造にかかれるかなと思います。
そこから3〜5年熟成させます。
長くお待たせしてしまう事お詫び申し上げます🙇‍♀️

 

オンラインストアhttps://minamidani.net/

 

震災後はなかなか作ることのできなかった、私たちこだわりの商品を、ようやく少しずつ製造できるようになってきました。すべて手作業で丁寧に仕上げているため、数には限りがございますが、ぜひ一度ご覧いただければ幸いです(^▽^)/

 

LINE@:  https://lin.ee/U8Vkf8S

今後の活動や、お得な商品情報、出張輪島朝市出店情報などを載せています!

 

Instagramhttps://www.instagram.com/wajimaasaichiminamidani?igsh=MW11ZHN1cHcyMTJpdQ%3D%3D&utm_source=qr

どんな魚を仕入れたのか、今何を製造しているのか、日常を載せています!

 

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

支援コース【1000円】

●感謝のメールをお送りさせて頂きます。ありがとうございます。

申込数
59
在庫数
-
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


alt

支援コース【3000円】

●感謝のメールをお送りさせて頂きます。ありがとうございます。

申込数
192
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


alt

支援コース【1000円】

●感謝のメールをお送りさせて頂きます。ありがとうございます。

申込数
59
在庫数
-
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


alt

支援コース【3000円】

●感謝のメールをお送りさせて頂きます。ありがとうございます。

申込数
192
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る