能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️
能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️

支援総額

190,000

目標金額 5,000,000円

支援者
7人
募集終了日
2024年7月17日

    https://readyfor.jp/projects/139783?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月07日 08:58

ご支援ありがとうございました。輪島漆器観光センター

報告が遅くなり誠に申し訳ありませんでした。

 

ご支援を頂きなんとか被災した輪島店を再建し、再び輪島塗を現地にて販売したいと動いていましたが石川県知事の突然の「解体作業早期終了目標宣言」により、5月の下旬になって突然、そのまま店舗を残すのか、今すぐ公費解体するのかの選択を迫られてしまいました。皆様からご支援頂いた支援金はこれまでの店舗補修資材(店舗2階部分)の購入に充てさせていただきました。しかし、防犯できる状態に戻す事さえも費用が全く足らず、二度の盗難に見舞われる事となりました。今後の店舗修理に掛かる高額な費用を捻出することもできず、輪島店の再オープンは不可能との結論に至り、残念ですが公費解体という選択をせざるを得ない事となりました。

 

6月に入り、解体工事の作業が始ってしまった中での店内の在庫搬出作業を急遽行わなくてはいけなくなり、何度か往復300キロの加賀市から通い、最終的に今週の水曜日に最後の輪島塗在庫を搬出をを行いました。およそ半分以上の傷つき生き残った在庫は持ち帰って今後に活かすことができず、廃棄処分するしかありませんでした。苦しい選択でした。

 

しかし、一部の在庫は震災で作業場&家の全てを失って今、仮設住宅住まいの輪島塗師の友人や震災後の洪水で多くの輪島塗在庫を失った塗師の友人に声をかけて駆けつけてもらい、彼らが望む物を無償で提供いたしました。それでも大量の在庫を救出できず、大きな損失となり、心が張り裂けそうです。しかし、前へ進むしかないので今後はインターネット上での店舗を開設を目指し、生き残った輪島塗達を修繕して販売する方向で参ります。これからも輪島塗を復興する志を持つ者達が頑張っていますので今後も皆様の温かい応援を心から賜りたく思います。

 

ご支援誠にありがとうございました。

 

2025年6月吉日

 

輪島漆器販売株式会社

小西輪島漆器観光センター

代表取締役 小西 忠主

担当 小西 忠司

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援コース5,000円

ご支援頂いた感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

お気持ち支援コース10,000円

ご支援頂いた感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りさせて頂きます。


申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち支援コース5,000円

ご支援頂いた感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


alt

お気持ち支援コース10,000円

ご支援頂いた感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りさせて頂きます。


申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 32

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/139783/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る