
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2017年11月30日
リターンの内容を気に入っていただけると幸いです。
【池田活版印刷所 和紙はがき】
御船町にある池田印刷所は、明治23年(1890年)創業。今年で125年目になります。現在も昔ながらの組版の技法で印刷しています。
活字と詰め倍をパズルのように目と指先で組み合わせて印刷機にかけると2台の古い印刷機は、しっかりと美しい文字をゆっくり紙を送りながら仕上げていきます。
独特の味わい深い凸凹感のある文字が現れ、デザイン性の高い印刷物ができます。
そんな活版印刷で和紙はがきに「熊本地震 御船町復興支援はがき」と小さく印字されたものを感謝の気持ちをこめてお出しします。

【肌美和、肌馬油トラベルセット】
御船町にある肌美和さんは”熊本で育った馬”の馬脂を原料に馬油を原料から作る馬油の専門店です。オイル・クリームから馬プラセンタを配合した化粧水・美容液、馬油を配合したソープ・ヘアケアの品揃え。34年の実績。馬油・馬プラセンタ原料から化粧品の製造まで一貫管理した圧倒的な技術と品質で、本物のマーユ(馬油)をお届けします。

【お茶乃のぐち、吉無田高原茶】
御船町、吉無高原にあるお茶の野口園のお茶は栽培地である吉無田高原の山の香気も相成って澄んだ山の香りを持った独特のものとなっています。
すべて一番茶のみを使用し、収穫した茶葉は最新の設備で一気にお茶に仕上げています。
煎茶と違い、くるっと丸まっていることから『玉緑茶』とも呼ばれまています。清涼感のある、さっぱりとした後味が自慢です。これは吉無田高原の寒暖差のある気候の賜物で、高原ならではの香り高くこくのあるお茶をお届けします。

【肥後藍御船工房、藍染マスク】
伝統を感じる深い青の染物のマスクです。御船町にある肥後藍御船工房は平成3年に開設した熊本県内唯一の天然藍染め工房です。
藍染は奈良時代以前に中国から伝来してきたもので、色彩や肌触り、耐久性にも優れ肌に直接触れるものとしてもよいことから一般庶民の間で好んで使われてきました。
健康と幸せをもたらす天然の藍染めの魅力をお届けします。

【おがた農園無農薬しょうがシロップ】
御船町にあるおがた農園は40年土作りから安心・安全なお野菜、お米を作っています。
農薬や化学肥料を使わず、微生物や虫たちが元気に生きている豊かな土で生姜を栽培。添加物も加えず生姜シロップを作りました。
有機で栽培した生姜100%!添加物も一切使用せず、辛みの効いた生姜シロップです。牛乳やコーヒー紅茶で割るなど色々な飲み方が楽しめます。
口当たりもまろやかでお子様からお年寄りまで安心してお召し上がりいただけます。

リターン
3,000円

【全力応援コース】
①活版印刷和紙はがきの恩礼状
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円

≪追加≫全力応援コース
①活版印刷和紙はがきの恩礼状
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

【全力応援コース】
①活版印刷和紙はがきの恩礼状
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円

≪追加≫全力応援コース
①活版印刷和紙はがきの恩礼状
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,658,000円
- 支援者
- 349人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

「日本とキルギス友好チャリティーコンサート」を開催したい!
- 支援総額
- 1,276,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/5

「子どもたちの心に残る絵本」を作りたい
- 支援総額
- 78,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/5
【大学生の初挑戦】コロナ禍の今、夢を届けられる個展を開催したい!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 11/6

沖縄文化を未来へつなぐ、ワールド三線フェスティバル開催へご支援を
- 支援総額
- 7,275,000円
- 支援者
- 331人
- 終了日
- 9/30

サンフレッチェ広島レジェンドマッチ〜紫の風を起こそうプロジェクト〜
- 支援総額
- 15,257,400円
- 支援者
- 833人
- 終了日
- 12/25

【写真集×絵本】大切なあなたに贈る幸せのプレゼントを届けたい
- 支援総額
- 462,100円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 11/30









