言語聴覚士のタマゴの「学び」から、共生の社会を創りたい!

寄付総額

505,000

目標金額 380,000円

寄付者
46人
募集終了日
2024年7月10日

    https://readyfor.jp/projects/143662?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年07月02日 10:33

「にじいろマルシェ」 障がい者雇用と「木育」についてたくさんの方にPRできました!

▼たくさんの皆様のご来場ありがとうございました!
6月30日(日)、群馬県庁31階のGINGHAMで「にじいろマルシェ〜みんなで創るにじいろマルシェ〜」を開催しました。会場後から途切れることなくたくさんの方にご来場いただき、最終的に650人を超すたくさんの方にご来場いただきました。

 

このイベントは、障がいのある方の活躍している姿をたくさんの方に知ってほしい、障がい者雇用について啓発を行いたいという学生の『想い』から始まりました。
多くの方にお越しいただくイベントにしたい、また、お子さんたちと子育て中の保護者様をメインターゲットにPRしたいと考え、「おもちゃの広場」を展開することにしました。
おもちゃの広場では、質の良い玩具を揃えることで、障がいのある子もない子も楽しく一緒に遊べる空間を作り出したい、とさらに『想い』は広がりを見せました。
この『想い』に、群馬県林業振興課様が「木育」という視点でご助力くださり、さらにNPO法人芸術と遊び創造協会群馬支部様が「グッド・トイ」を貸し出してくださることとなり、たくさんの方にご助力いただけることになりました。

 

▼出店した障がい者福祉事業所の販売は大盛況でした。
当日は5つの障害者福祉事業所様による、美味しい飲み物や食べ物の販売、素敵な玩具や小物の販売、アートの展示や販売が展開されました。どの事業者様のブースもたくさんの方がご利用くださり、大盛況でした。
「想像していた以上に質の良いものを提供されていて驚きました」という声もあり、学生たちの『想い』がご来場の皆様に届いたことが実感できました。

 

▼楽しそうなお子さんたちの笑顔!
来場くださったお子様たちは、たくさんの玩具でとても楽しそうに遊んでいました。
特に木のおもちゃは大人気で、何度も繰り返し遊び、なかなかその場を離れられないお子様もたくさんいらっしゃいました。「木でこんなに遊べることにびっくり!」という声もいただき、「木育」の素晴らしさもお伝えできたのではないかと思います。

 

▼コミュニケーションに障害のある方の緊急通報システムについて
会場には、群馬県警察、群馬県消防保安課もブースを開いてくださいました。言語コミュニケーションに障がいのある方の通報システムである「110番アプリシステム」「NET119」の紹介をしていただきました。憧れの消防服を着ての記念撮影では、多くのお子さんたちが、とてもカッコいい消防士さんになって写真をとっていました。

 

当日ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

 

今回学生たちが制作し、会場で配布した「障がい者雇用」に関するパンフレットを、増刷してさらに多くの方に見ていただきたいと考えています。
増刷、配布に関わる費用について、どうぞご助力いただきますよう、お願いいたします!

ギフト

1,000+システム利用料


alt

1,000円

〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

3,000円

〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

1,000+システム利用料


alt

1,000円

〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


alt

3,000円

〇寄付受領書
〇寄付礼状
〇終了報告
〇パンフレット冊子

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る